ご飯にかけたい
白菜と豚バラの簡単中華とろみ煮
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寒くなってくる
この季節になると
とろみ煮が恋しくなりますよね♡
ダイエット中の方は
調味料を増やしてお豆腐を一緒に
煮ても美味しいよヽ(*´∀`)ノ
これからの季節の甘くて美味しい白菜で
是非是非お試しを♡
寒くなってくるととか言いつつ・・・
先週末から昨日まで昼間は暑くて
これを作った日も半袖短パンで
料理していましたが(´゚艸゚)∴ブッ
私は暑くても寒くてもとろみ煮が
好きってことで(笑)www
こちらは今日もそこまで気温が下がっていませんが
急に寒くなった地域も多いですよね。
体調を崩さないように気をつけて下さいね♡
楽しい週末になりますようにヽ(*´∀`)ノ
材料
(3人分)
-
豚バラスライス
:200g
-
白菜
:1/4玉
-
長ネギ 白い部分
:1本
-
☆水
:100cc
-
☆オイスターソース
:大さじ1
-
☆だし醤油(だしつゆ)濃縮5倍
:大さじ1
-
☆みりん
:大さじ1
-
☆酒
:大さじ1
-
☆創味シャンタン
:小さじ1
-
☆塩、コショウ
:各少々
-
水溶き片栗粉
:適量
-
ごま油
:適量
-
◎ネギ、白ごま、ブラックペッパー
:各適量
工程1
ごま油をひいたフライパンで
適当な大きさに切った豚バラを炒める。
半分ぐらい火が通ったら細切りした白菜と
斜めに薄く切った長ネギを入れて更に炒める。
野菜がしんなりしたら☆を入れて煮る。
グツグツしてきたら水溶き片栗粉で
とろみをつける。
◎をふって完成。
こちらもオススメ♡ほっこりとろみ煮
節約130円!ダイエットに◎白滝ともやしの旨辛とろみ煮
2017年1月18日
まるで春雨!ピリ辛白滝のとろみ煮
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
豆もやしたっぷりで
めっちゃかさ増し!!
食べごたえバツグンで大満足
(*゚∀゚*)ムッハー
白滝ははじめにしっかり炒めることで
こんにゃく臭さが消えて
春雨風なプリプリもちもち食感で
美味しいの♡
春雨で作るよりも
確実にカロリーダウンだから
ダイエット中の
メイン料理にオススメだよヽ(*´∀`)ノ
しっかり味でご飯がモリモリ進むから
ダイエットをしてない食べ盛りの
お子ちゃまも大満足♡
←ただしダイエット中の方はモリモリNG
(´゚艸゚)∴ブッ
そしてこれまた節約レシピ!!
調味料をのぞけばこのボリュームで
1人分なんと130円!!
是非是非お試しをヽ(*´∀`)ノ
2017年1月18日
ほっこり温まろ♡ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮
2016年12月8日
昨夜は寒かった~!:;(∩´﹏`∩);:
こちらはほとんど雪は降らない地域ですが
それでも冬は寒い:;(∩´﹏`∩);:
そんな寒い日にほっこり温まる
むね肉と白菜のとろみ煮です♡
あんかけだから
最後まで温かく食べれて
体がぽっかぽか(∩´∀`)∩ワーイ
このままおつまみやおかずでも最高だけど
中華丼風にご飯にかけて
丼にするのもオススメですよ
ヽ(*´∀`)ノ
今、ラジオを聴いてたら
今夜は昨夜より寒くなるとか・・・・
:;(∩´﹏`∩);:
今夜も温かいもの食べよーっと!!
ぽかぽかのお部屋で
温かいおつまみを食べながら
キンキンに冷えたビールを飲む♡
これ冬のお楽しみ(((゚艸゚))クスクス
2016年12月8日
ご飯にかけたい! お豆腐と卵とそぼろの中華とろみ煮
2017年6月7日
このままおつまみに!
そしてご飯にかけて丼にするのもオススメな
お豆腐そぼろの中華とろみ煮です♡
お箸が止まらない美味しさだよ
(*゚∀゚*)ムッハー
是非是非お試しを♡
2017年6月7日
コツ・ポイント
だし醤油はめんつゆで代用可能。
濃縮が違うものは使用量を調節してね。
【訪問してくれた皆様へ】
訪問ありがとうございます♡
晩御飯は30分程で何品か同時進行で
バタバタと作るので完成写真を撮るので精一杯。
皆さんのレシピのように
料理工程の写真は撮れませんが・・・
工程写真が無くてもわかりやすいように
作り方を書くように心がけています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます