ライフハック
コラム一覧

うわー簡単!完熟トマトの皮がペリペリむける裏ワザでしゅ!|コミミちゃん
2022.07.04
ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー! 今回はトマトの保存法をコミミちゃんと一緒にお勉強♪ 食べ頃トマトも、熟れすぎトマトも、食べきることで節約に!捨ててしまう食べ物が減るとゴミも減っ... 続きを見る

余っているダブルクリップの目ウロコ活用術!使い道がありすぎて、むしろ足りなくなる♪
2022.07.03
書類をまとめるのに便利な「ダブルクリップ」。実は色々な場面で大活躍してくれる超便利アイテムであることをご存じでしたか?今回はたくさんある活用術の中でも特におすすめのダブルクリップ活用術を5つご紹介いたします♪ 続きを見る

ラップの芯、捨てないで!0円なのに優秀お役立ちアイテムとして使えます♪
2022.07.03
使い終わったラップの芯、普通は捨てちゃうと思いますが、ちょっと待った! 細長い形状で持ちやすく丈夫なラップの芯は、癒しのアイテムとして活用できるんです!今回は、手間もお金もかからないラップの芯の再利用方法についてご紹... 続きを見る

キッチンのデッドスペースの目ウロコ活用術!見落としていたらもったいない♡
2022.07.02
さて、おうち時間の増加に伴い、料理頻度が増え、調理器具まで増えたお宅も多いかもしれませんね。でも、「置き場所がない!」と悩んでいませんか?今回は、そんなアナタにオススメの、超盲点&意外なデッドスペース活用術をサクッとご紹介! 続きを見る

なぜ?どうして?「ペットボトルで除湿する裏ワザ」やってみたらすごかった!
2022.06.30
早くも梅雨明け!気温が上がってくるとムシムシして不快指数が一気に上がりますよね。かといってクーラーをガンガンかけると電気代はかかるし、環境にも良くないし…。なんとかもっと簡単な方法でムシムシを快適に乗り越える方法がないもの... 続きを見る

【2022年7月の幸運カレンダー】一粒万倍日と吉日が重なる大幸運日も複数あり♪
2022.06.30
「一粒万倍日」など毎月ある幸運日、知らずに逃していませんか?“運が動く日”を知ってアクションを起こし、幸運を呼び寄せましょう。この『幸運カレンダー』では、毎月の幸運日と気をつける日をお知らせ。ぜひチェックしてくださいね! 続きを見る

冷しゃぶレシピはこれで決まり!たった1つ食材を足すだけで柔らかさ最上級に☆【やってみた】
2022.06.29
だんだん暑くなってくると食べたくなるのが冷しゃぶ。でも、いざ作ってみると火が通りすぎて豚肉が硬くなってしまった経験はないでしょうか?そんな悩みを解消してくれるとっておきの方法がJA全農広報部のツイッターで紹介されていました... 続きを見る

2022.06.28
スイーツや生鮮食品を買ったときについてくる「保冷剤」。とりあえず冷凍庫にとっておくという人、多いですよね。溜まる一方の保冷剤は定期的に整理するのがおすすめです。今回は暮らしニスタさんの保冷剤の収納アイデアをご紹介します! 続きを見る

【6月28日星占い/海王星の逆行】妄想が暴走。勘違い多発。対策は?
2022.06.28
アストロジェミナスNORIKOの暮らし占星術。今日6月28日は海王星の逆行がテーマ。続く29日は蟹座の新月で、これまた波乱の予感?さっそくチェック! 続きを見る

ちょっと待ったー!期限切れの「食べていい・悪い」ご存知でしゅか!|コミミちゃん
2022.06.27
ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー!今回は賞味期限と消費期限の違いについて、コミミちゃんと一緒にお勉強♪期限までに食べきることで節約にもなり、捨ててしまう食べ物が減るとゴミも減って地球に... 続きを見る

6缶ビールのパッケージ、捨てないで!収納に家事にまさかの使い方ができる便利アイテム♪
2022.06.26
ビールや酎ハイを6本単位で買うと必ずついてくるのが、紙のパッケージ。ミシン目に沿ってバリっと豪快に開けるのも爽快ですが、ちょっと待って!やぶらずに缶を取り出したこのパッケージ、実はいろいろなことに使えるんです。 続きを見る

【鹿尾菜】を「しかおな」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】
2022.06.23
一つ一つの漢字は読めるけれど、組み合わさるとまったく違う読み方になる漢字ってありますよね。今回も読めたら自慢できそうな「難読漢字」をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る
ライフハックの人気順アイデア
アイデアランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます