交換できるものとして、普通切手・郵便はがきは知っていましたが、
・レターパック封筒
・スマートレター封筒
にも交換できるんです‼
今回は、昔の50円はがきがたくさんあったので、そちらを優先して交換。
切手3種類とレターパック1枚に換えて頂きました。
レターパックは、ライトタイプ370円、プラスタイプ520円なので、手持ちのハガキから交換できると家計から新たにお金が出ないので助かります。♪
63円ハガキ✕〇〇枚=○○○円
のように合計枚数と金額を計算し、メモ書きにします。
種類ごとに枚数と合計を出しておくと計算しやすいです。
私は、正方形の付箋を使っています。
交換手数料を計算します。
5円✕〇〇枚=○○円
交換手数料を①の合計額から引きます。
(※編集部注※ 2022年7月より、100枚以上交換する場合の手数料が10円になっています。ご注意ください)
交換したい種類をメモに追加して書く。
通常ハガキや切手などの希望の種類と枚数をメモに書く。
交換は口頭でも出来ますが、私はメモをハガキと一緒に職員の方にお渡ししています。
お互いに聞き間違いをしないためには、この方法が正確で早いと思います。
交換手数料込みで計算すると、手数料を現金で支払わずに済むので、ちょっとお得な気分になれます♪
それは、一般のゆうパック代金を切手で支払う方法です。
一般ゆうパック・ゆうパケット・ゆうメールは現金又は郵便切手で支払いができると利用案内に記載されています。
送料分、切手を持っていくと現金の代わりになりますよ。
郵便料金が変更になって、以前の額面が使いにくいと思っている場合は、是非ゆうパックを送るタイミングで使ってみてくださいね♪
余ったはがきは、時間のある時に交換の目安になる金額分をメモ書きの付箋を作ってセットにして保管しています。
交換したいと思ったときに、サッと持ち出すだけなので、手間もかからず時短にもなりますよ‼
下記の郵便局アドレスから交換手数料や交換条件の詳しい内容をご覧いただくことが出来ます。
Q.いらなくなった切手やはがきは返金してもらえますか?
https://www.post.japanpost.jp/question/2.html
使わずに眠っている切手やはがきが溜まって困ると思っている方、試してみてはいかがでしょうか?
ブログはこちらからご覧ください
「好きを選び取るお片付け術」で暮らしを快適に・高知&大阪北摂
https://nanokichi.blog.fc2.com/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます