お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

赤ワインを使った料理レシピ27選♡煮込みからデザートまでおすすめを紹介

赤ワインを使った料理レシピ27選♡煮込みからデザートまでおすすめを紹介
  • クリップ

ワインといえば飲むだけでなく、料理に使うアルコールとしての用途もあるお酒です。そして、赤ワインはワインの中でも渋みとどっしりとした重みが特徴で、ポリフェノールが多く含まれています。底で今回は、赤ワインを使った料理レシピをご紹介します。

相性バツグン!【牛肉×赤ワイン】料理レシピ

いちじくと牛肉の赤ワイン煮込み

【材料】(2人分)
・牛肉カレー用肉:250g
・いちじく:6個
・玉ねぎ:1個
・バター:10g
・塩:適量
・ブラックペパー:適量
・コンソメ:小さじ1
・小麦粉:大さじ1
・ローリエ:1枚
・赤ワイン:200ml

鍋にバターを溶かし、牛肉、玉ねぎを炒めたら、小麦粉、赤ワインを加えて煮込みます。ぐつぐつしてきたら、皮をむいて半分に切ったいちじくを投入!煮込んだら完成。塊肉なら見栄えもいいので、特別な日のメニューにも。

コクと旨みのブラック赤ワインのビーフシチュー♡

材料 (【材料4人分】(調理時間:180分))
牛肉(筋、オーストブッコ、シチュー用など:500g
☆塩と胡椒:各大さじ1弱
☆薄力粉:大さじ2
オリーブ油:大さじ1・5
玉ねぎ:1個
ローリエ:1枚
人参:1本
★赤ワイン:2カップ
★トマトソース:1カップ
★中濃ソース:1/4カップ
★ブラックチョコレート(85%):50g
★コンソメ顆粒:小さじ1
ローズマリー:1本
無塩バター:大さじ1

牛肉団子の赤ワイン煮

【材料】(2人分)
・牛こま切れ肉:200g
・塩、胡椒:各少々
・薄力粉:大さじ1
・サラダ油:大さじ1
・じゃがいも:2個
・にんじん:1本
・玉ねぎ:1/2個
・バター:10g
・薄力粉:大さじ1
☆赤ワイン:300ml
☆ケチャップ:大さじ2
☆ハチミツ:大さじ2
☆コンソメキューブ:1個
☆しょうゆ:大さじ1
・塩、胡椒:各少々
・生クリーム:適量

牛こま切れ肉を使った、短時間でできる煮込みレシピです。牛肉はひとくちサイズに丸めることで、やわらかジューシーに。ワインと一緒煮食べることで、疲労回復効果や美肌効果も期待できますよ。

トマトと赤ワインで☆ルウ要らずのハヤシライス

【材料】
・牛肉(肩ロース切り落とし):250g
・しめじ:1パック
・玉ねぎ:大1個
・にんにく:1カケ
・バター:30g
・オリーブオイル:適量
・小麦粉:大さじ2
・赤ワイン:200ml
・カットトマト缶:400g(1缶)
・コンソメ:小さじ2
・砂糖:大さじ1
・ウスターソース:大さじ3
・塩胡椒:少々
・パセリ:お好みで

ルウを使わなくても比較的簡単にできちゃうハヤシライス。トマトと赤ワインをたっぷり入れてオシャレに仕上げましょう。仕上げの刻みパセリはお好みでかけますが、色合いの面ではあったほうが断然good!じっくり煮込む必要がある材料はないので、時短レシピとしても重宝しますよ。

牛肉薄切りにもピッタリ☆赤ワインを使ったワインライス

【材料】
・テーブルマークのパックごはん「たきたてご飯」分割):1食(150g)
・赤ワイン:小さじ2
・顆粒コンソメ:小さじ1/4
・バター:5g
・チャービル:飾り用
・牛薄切り肉:50g
・玉ねぎ(薄切り):1/4個:50g
・しめじ(小房に分ける):1/4パック
・にんにく(みじん切り):1/2かけ
・オリーブオイル:小さじ2
・塩・こしょう:少々
・赤ワイン:50cc
・塩・こしょう:少々
・赤ワイン:小さじ1
・片栗粉:小さじ1/3
・デミグラスソース(缶詰):1/4缶:約75g
・ケチャップ:大さじ1/2
・顆粒コンソメ:小さじ1/2
・しょうゆ:小さじ1/4
・砂糖:ひとつまみ
・水:40cc

大切な日に手間暇かけた料理を作りたい時におすすめのワインライス。バターライスにも少量の赤ワインを入れて、まさに赤ワインづくしのオシャレな1品に。バレンタインにはライスをハート型にすると可愛くてロマンチックですね♪

柔らかさが決め手☆【鶏肉×赤ワイン】料理レシピ

とろけるうまさ♡柔らかチキンの赤ワイン煮込み

【材料】(4~5人分)
・鶏もも肉:700g前後
A
塩:小さじ1/2、粗挽き胡椒:適量

・片栗粉:大さじ1
・玉ねぎ、にんじん:各1/2個
・しめじ:100g

B
・トマトホール缶:1缶
・赤ワイン:20ml
・ローリエ:1枚
・コンソメキューブ:1個
・にんにくチューブ:大さじ1/2
・塩:小さじ1/2
・砂糖:大さじ1

オリーブオイル:大さじ1~

C
片栗粉・大さじ1/2(水大さじ1)

バター:大さじ1

圧力鍋で作るチキンの赤ワイン煮です。鶏皮までトロトロになるので、とっても食べやすい♪赤ワインは「フルボディ」がおすすめ。なければ「ミディアムボディ」でも。お好みでピンクペッパーをふってもおいしいですよ。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け