お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2022.03.23
いつの時代も「男をつかむなら、まず胃袋をつかめ」の胃袋神話は健在ですが、そうは言っても毎日作るお弁当の悩みは尽きませんね。「ただでさえ忙しい朝に時間がとられる」「おかずがマンネリ気味」「カロリーが気になる」「食べたいものを聞いても返答なし!」などなど。それでもやっぱり、自分の作ったお弁当に旦那さんが喜んでくれたら嬉しいもの。定番ものからカロリー抑えめ、楽しみながら作れちゃうキャラ弁まで!旦那さんが喜んでくれそうなお弁当レシピを集めました。
目次
【材料】 ・サンドイッチ用10枚スライス:10枚 ・ゆで卵:5個 ・マヨネーズ:大さじ5 ・塩、ブラックペッパー:適量 ・砂糖:ひとつまみ ・きゅうり:1本 ・ハム:2枚 ・バター(マーガリン可):適量 ・きな粉:適量 ・砂糖:適量 定番のサンドイッチ「卵サンド&ミックスサンド」のお弁当。具材はたっぷり!多めに入れるとリッチで美味しそうに見えます。マーガリンでも代用できますが、やっぱりバターの方が味に深みが出るのでおすすめです。
お弁当のおかずって真面目に作っていたら、結構コストがかかってしまうもの。夕食の残りをリメイクしたり、作り置きおかずを冷凍しておいたり、とアイデア次第で節約可能だから、節約しなくちゃもったいない!節約で、家計も旦那さんも喜ぶなんて一石二鳥ですね。
【材料】(3人前) ・鶏むね肉:1枚 ・焼きのり <合わせ調味料> ・濃口しょうゆ:大さじ1 ・お酒:大さじ1 ・みりん:大さじ1 お財布に優しい鶏むね肉を使った磯部チーズ巻の照り焼きレシピ。ポイントは肉を焼くときに始めから火を強くしないこと、ゆっくり火を通すことがしっとり仕上げるコツです。照り焼きでしっかり味だから冷めても美味しい。
【材料】(3~4人分) ・大根の皮:2/3本分くらい ・ちくわ:2~4本 ・バター:大さじ1 ・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1~1/2 ・砂糖:小さじ1 普段捨ててしまう大根の皮を使って美味しく、そして節約できちゃう「大根の皮きんぴら」レシピ。めんつゆを使えば味付けも迷うことなく時短に。大根の皮は少し辛みがあるからバターで緩和するとコクがアップして食べやすくなります。
【材料】(2人分) ・ちくわ:5本 ・ピーマン(中):1個 ・玉ねぎ(中):1/4個 ・ケチャップ:大さじ1/2 ・ウスターソース:小さじ1/2 ・塩:少々 ・こしょう:少々 ・粉チーズ&タバスコ:お好みで 「ちくわ」を使って作るナポリタンのレシピ。調味料を除けば1人分60円でできちゃうなんて家計も大喜び!ケチャップ味のナポリタンは「味のバリエーション」が増えるから隙間おかずにピッタリです。
【材料】(2人分) ・乾燥ひじき:30g ・鶏ひき肉:150g ・しいたけ:3枚 ・にんじん:1/2本~ ・ごま油:小さじ1/2 ・しょうゆ:大さじ2 ・酒:大さじ2 ・砂糖:大さじ2 ・木綿豆腐:1丁 「ひじき」をメインに変身させる「ひじきと鶏肉のそぼろ丼」レシピ。手軽に使える乾物は優しい味でお腹も満たされます。さらにひじきは栄養満点!冷凍しておけば慌てて作るときでもバッチリ。
*節約レシピ特集はこちらも*
先日、暮らしニスタが開催した「節約おかずレシピコンテスト」で、見事金賞を受賞したひこまるさん。飾らないふだんのおかずなのに、食卓をぐんと楽しくしてくれて、あれもこれも飛びきりおいしい♪と、レシピがいつも大人気です!今回はそ...続きを見る
安い材料を上手に使って、節約しつつも美味しくお腹いっぱいになれる「かさまし料理」。給料日前や、食べ盛りのお子さんがいるお家の主婦にとって、本当に心強い味方ですよね。節約だけでなく、ボリューム満点なのにヘルシーだから、ダイエ...続きを見る
編集部ピックアップ
PR\お試しプレゼント中!/ベビーの肌にふわっと新発想!「アトピタ 保湿全身しっとりベール」をお試し!
PR40代・50代の手指の痛みに「ゲニステイン」!手の外科専門医×専門家が語る更年期対策の最前線
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
「お弁当の詰め方」成功の決め手は、ごはんに○○を作ること!【家事コツ】
お弁当おかずの人気レシピ50選♪定番から節約メニューまで
お弁当の詰め方がランクUP!美味しそう&おしゃれに見えるコツとは?
超簡単&早い♪家族が喜ぶ「お弁当のおかず」レシピ22選
おにぎり弁当のおかず&詰め方のコツとは?おいしいレシピも大公開
失敗なし!オムライス弁当のレシピ&詰め方のコツ。おすすめおかずも紹介
【保存版】子供用お弁当の詰め方とおすすめおかずをご紹介!ちょっとのコツで食べやすさも見栄えもアップ♪
サンドイッチのお弁当★詰め方のコツとおしゃれに見えるレシピ大公開
ダイエット中のお弁当を手作りするコツは?簡単おいしい痩せるレシピもご紹介♪
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年11月05日更新
漫画の部屋
2025年11月01日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年10月29日更新
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月25日更新
Ranking
ランキング
1
【BE-KIND】食べ応え充分!大満足のナッツバー♪
2
ブロッコリーはクタクタがポイント!ブロッコリーと豚肉の豆煮込み
3
世の中にこんなに美味しい漬物があったとは驚き
4
53年間ロックされてしまったスマホ!解決までの道のり。
5
トイレットペーパーの芯でハンドメイド♪かわいい文具収納棚♡
6
うまくさばけなくたってスプーンがあればへっちゃらです!
7
砂糖は、使いません♡みりんだけで揚げない大学芋
8
包まず乗せて焼くだけ?ツナマヨのオープン餃子で、食欲がマックスになる!
【しまむら】笑いが止まらん!大創業祭でゲットした超特価品!
11月の寒さ対策は【セリア】でバッチリ「早めにゲットして〜!」「専門店なら1...
新米を頂いたが何処か様子がおかしい
【しまむら大創業祭】可愛いノベルティをゲットしました!!
ハロウィンの頃に開花する「セイタカアワダチソウ」って?毒があるの?花言葉が意...
【ヤマザキ】思わず“これ美味しい!!”とつぶやいた菓子パン
耐熱ボウルに入れチンして完成!!簡単爆速。豆乳キムチ春雨スープ
【アフター万博】話題の『天空のアトラス イタリア館の至宝』展、入館レポ!イタ...
【美味しい魚は湯で煮る】目ウロコな調理法に「魚を買うペース上がりそう!」「ふ...
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
カップ麺とは思えないくらい本場札幌ラーメンの味!
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
ドデカすぎる現品付録に大感動!半額以下でお得?
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
happydaimamaさん
169766
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
mamayumiさん
50453
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...
舞maiさん
50195
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
智兎瀬さん
43779
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
cot.cotさん
41635
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
260073
239988
220071
ハッピー(小寺 洋子)さん
148324
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
145673
michiカエルさん
4967732
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...
roseleafさん
8802700
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
Asakoさん
6997064
グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...
ちゃこさん
4085710
14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...
🌠mahiro🌠さん
21404007
🤔🤨🤬😬🧐🤫
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
【紙の専門商社 竹尾】TAKEO PACKAGE EXHIBIT...
『孤独のグルメPOP UP SHOP 』が韓国・ソウルに初上陸!...
ジョニーウォーカー ブルーラベル 数量限定特製デキャンタ付きギフ...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます