お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

ふわふわ~なメレンゲを使ったお菓子のアイデアレシピ30選

ふわふわ~なメレンゲを使ったお菓子のアイデアレシピ30選
  • クリップ

ふわふわ食感を作り出してくれるメレンゲ。お菓子づくりをする上では欠かせない存在ですね。ケーキの生地はもちろんのこと、クッキーのような焼き菓子など、様々な種類のお菓子で大活躍しています!今回はそんなメレンゲを使ったとっても美味しいアイデアレシピをまとめてご紹介します♪

まずはメレンゲの作り方を学びましょう♪

メレンゲ作りは様々なお菓子作りの中でもなかなか手のかかる作業。「大変そうでなかなか作る気持ちになれない!」そんな方におすすめしたい、とっておきのメレンゲレシピがありますのでぜひ参考にしてみてください♪

目からウロコ!後片付けいらず「ビニール袋」でふわふわメレンゲを実現

【材料】
・卵白:適量
・砂糖:適量

ふわふわのメレンゲをどのご家庭でも必ずある「ビニール袋」で作るメレンゲアイデアレシピです。

(1)ビニール袋に卵白とお砂糖を入れます。
(2)ビニール袋の外から卵白とお砂糖を掴かみ、卵白がサラサラになるまで揉みこんでください。卵白をサラサラにしておくことで泡立ちやすくなります。
(3)ビニール袋に空気を入れ、袋を閉じます。中身が漏れないようにシャカシャカとふれば完成。

泡立て器で作ったメレンゲに負けないくらいふわふわにでき上がりますよ。洗い物が出ないのも嬉しいポイントです♪

力いらずでメレンゲを作る方法

【材料】
・卵白:適量
・砂糖:適量

チカラを使わずにラクラク作れるメレンゲアイデアレシピです。

(1)しっかり乾いた耐熱ボウルに卵白を入れます。
(2)レンジで10〜15秒ほど加熱してください。
(3)取り出した卵白を混ぜていきます。加熱されているのでチカラを入れなくてもサッと泡立てることができます。
(4)ある程度卵白が泡立ってきたら砂糖を加え、しっかりと泡立つまで混ぜたら完成。
普通のメレンゲを作る作業に比べてチカラを使わなくていい分、泡立ちも早いので調理全体の時短にもつながりますよ♪

やっぱり定番コレ!メレンゲを使ったケーキのアイデアレシピ

ケーキ作りに欠かせないメレンゲを使った様々なアイデアレシピがズラリ。どれも簡単に作れて絶品なお味のものばかりなので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

メレンゲでふわふわシュワシュワ!スフレチーズケーキ

【材料】
・クリームチーズ:120g
・卵黄:1個
・卵白:2個
・砂糖:45g

ナイフを入れると「シュワシュワ~ッ」と音がする食感の軽さが魅力的なメレンゲケーキのアイデアレシピです。メレンゲを作る時に泡立った卵白がおじぎをするぐらいまで混ぜ合わせるのがポイント。メレンゲをクリームチーズなど他の材料と混ぜ合わせる時に泡を潰さないように気をつけてください。お好みでアプリコットやジャムを付けて食べるのもオススメです♪

ダイエット中でもOK!糖質オフで体にやさしいメレンゲスイーツ「卵だけケーキ」

【材料】
・卵:5個

材料に使うのはなんと「卵」だけ!そんな驚きのメレンゲケーキのアイデアレシピです。卵黄と卵白に分けてください。卵白はしっかりと泡立ててメレンゲを作ります。角が立つまで混ぜるのがポイント。卵黄はでき上がったメレンゲを、ひとすくい加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせ、さらに全てのメレンゲも加え均一になるように混ぜ合わせます。糖質を抑えられるのでダイエット中にも最適なレシピですよ♪

紙コップで!メレンゲを使ったふわふわかぼちゃの米粉シフォンケーキ

【材料】
・卵黄:3個
・てんさい糖:15g
・米油:35g
・豆乳:30g
・ココナッツミルク:20g
・かぼちゃ:60g
・米粉:70g
・卵白:3個
・てんさい糖:40g

紙コップを使用するから型をつかわず、洗い物も少なくて済むのが嬉しい!メレンゲケーキのアイデアレシピです。焼き時間はオーブンによって前後するので頃合いを見て調節してください。ココナッツミルクを入れるので濃厚でしっとりと風味豊かな仕上がりに完成します。使用する紙コップは季節のイベントに合ったものを100均などで購入してみるのもオススメですよ。ぜひ試してみてください♪

簡単かわいい♡うさぎのカップメレンゲケーキ

【材料】
・小麦粉:80g
・卵:2個
・バター:80g
・アーモンドプードル:20g
・牛乳:40cc
・ベーキングパウダー:大さじ1/2
・バニラエッセンス:2~3滴

うさぎがとってもキュート♡お子さまが喜ぶこと間違いなしのメレンゲケーキのアイデアレシピです。土台のケーキはメレンゲを潰さないよう、底から持ち上げるように混ぜ合わせるのがポイント。うさぎの耳はクッキングシートの上にチョコペンを使って描き、固まるまでしばらく置いてください。ケーキの上に生クリームで顔を絞り目と鼻のチョコレートを乗せて固まった耳を挿し込めば完成。ホームパーティーにも大活躍してくれる一品です。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96123

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

cot.cotさん

22775

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

3

ねこじゃらしさん

19093

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

17923

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

17521

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

舞maiさん

425971

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

109835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

109382

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

104026

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

97543

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

花ぴーさん

9188851

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

4069354

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4536760

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8773683

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5398044

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け