お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

みんな大好き、手作りカレーレシピ★病みつきになる美味しさ

みんな大好き、手作りカレーレシピ★病みつきになる美味しさ
  • クリップ

スパイスを揃えるだで、後はちょっとだけ手間をかければ旨みたっぷりの絶品カレーがご自宅で作れますよ。普段のカレーと少しスタイルの違う病みつきになる美味しさの手作りカレーレシピをご紹介します。

カレー粉で作る☆サバ缶野菜たっぷりの手作りヘルシーカレー

【材料】(2人分)
・鯖水煮缶:1缶
・キャベツ:4枚
・玉ねぎ:1/2個
・人参:1/2本
・マイタケ:1/2パック
・太白ごま油又はサラダ油:大さじ1
・おろしにんにく、おろし生姜:各小さじ1
・水:600ml
・カレー粉:大さじ5
・中濃ソース:小さじ2
・オールスパイス:小さじ1
・無添加洋風だしの素又は顆粒コンソメ:小さじ1
・塩:小さじ1/4
・ブラックペッパー:少々
・薄力粉:大さじ1
・ご飯:400〜500g

お手頃価格の鯖缶を使った栄養たっぷりのカレーレシピです。フライパンに油をひいて温め、にんにくと生姜をすりおろし香りが出てきたらカットした野菜を入れて炒めます。鯖缶と水を加えて蓋をし、煮えたらいったん火を止めて薄力粉を茶漉しで漉しながらとろみをつけて完成。茶漉しを使えばダマになりにくいですよ。鯖缶を安い日に買って常備しておくと色々使えてとっても便利です。

ゆで卵とひよこ豆の手作りカレーレシピ

【材料】
・玉ねぎ:1個
・カレー粉:小さじ2~3
・ひよこ豆:400g
・パセリ:1/2束
・卵:お好みで

いつものカレーと一味違ったひよこ豆で作るカレーです。ゆで卵をきれいに茹でるのがポイント!古めの卵を使って茹でる時に重曹を少し入れて茹で、茹であがったらしっかりと冷やします。オリーブオイルで玉ねぎを炒めてカレー粉を入れ混ぜひよこ豆も加えて炒めたら器に盛り、薄切り卵とパセリを乗せて完成。卵は転がしながら膜を柔らかくして剥くときれいに剥けますよ。ひよこ豆たっぷりでタンパク質もしっかり摂れるヘルシーなレシピです。

お子さんも食べやすい♡ひよこ豆とトマトの手作りカレー

【材料】
・赤玉ねぎ:2個
・カレー粉:小さじ3~4
・トマト缶:400g
・煎ったひよこ豆:400g
・ほうれん草:1束

栄養たっぷりお豆類が苦手な子供にぜひ試していただきたいレシピです。カレーとトマトの味でパクパク食べてくれますよ。フライパンでオリーブオイルを温め赤玉ねぎを炒めカレー粉を入れてしっかりと混ぜます。トマト缶とひよこ豆も加えて炒め、器に盛ってほうれん草を添えれば出来上がり。粉チーズをかけても美味しいですよ。お好みでご飯と一緒にお召し上がりください。

ラムとじゃがいものほっとする手作りカレーレシピ

【材料】(4〜5人分)
・サラダ油:大さじ1
・ラム肉:350g
・じゃがいも:350g
・玉ねぎ:大1個
・トマト:中3個
・水:600ml
・トマトケチャップ:大さじ2
・塩:小さじ1
・カレー粉:大さじ1
・カイエンヌペッパー:小さじ1/2
・醤油:大さじ1
・ソース:大さじ1
・ガラムマサラ:大さじ2

低カロリーなラム肉とじゃがいものカレーレシピです。具材を一口大にカットし、ラム肉を強火で焦げ色がつくまで焼いて、調味料を入れて馴染ませます。カレー粉の色が出てきたらケチャップを入れ、水分を飛ばして炒めたら野菜を加え水を入れて煮込み調味料を入れ再度煮込んで完成。ラム肉のクセもしっかりめのケチャップ味で美味しくいただけますよ。栄養価の高いラム肉を使ったカレーはいかがですか。

たっぷりの牛乳とスパイスで作る白い手作りカレー

【材料】
・牛乳:400ml
・鶏もも肉:1枚
・玉ねぎ:1個
・人参:1/2本
・じゃがいも:1個
・ヤングコーン:4~6本
・さやいんげん:40g
・にんにく:1片
・生姜:1片
・サラダ油:大さじ1
・薄力粉:40g
・水:300ml
・ガラムマサラ:小さじ1~2
・ご飯:茶わん4杯分
・クミンパウダー、カルダモンパウダー:各小さじ1
・顆粒スープの素:小さじ1
・塩:小さじ1/2

本格スパイスを使った風味豊かな牛乳たっぷり白いカレーです。野菜はそれぞれカットし、鍋でにんにく、生姜を炒めて香りがたてば、玉ねぎ、鶏肉、人参、じゃがいもを加えて炒め薄力粉も加えます。調味料も加えてしばらく煮て牛乳、ヤングコーン、インゲンを加えて混ぜ少し煮たら出来上がりです。ガラムマサラをお好みの量入れて味を調えご飯と一緒にお召し上がりください。

カレールーなしでも簡単にできる♪手作りキーマカレー

【材料】(2〜3人分)
・玉ねぎ:1個
・豚挽肉:150g
・にんにく:1片
・生姜:1片
・サラダ油:大さじ1
・トマト缶:1/2缶
・ウスターソース:大さじ2
・塩麹:大さじ1
・水:100g
・赤缶カレー粉:大さじ2
・アーモンドミルク:50〜100ml

カレー粉は使わずにアーモンドミルクでコクを出したカレーです。みじん切りにしたにんにくと、すりおろした玉ねぎと生姜を炒め少し水を入れて更にしっかりと炒めます。豚挽肉を入れて色づいたらトマト缶、ウスターソース、塩麹、水、カレー粉を入れて煮込み、アーモンドミルクを入れて完成です。ひたすら玉ねぎを炒めてしっかりと甘みを出し切ってくださいね。小麦粉や乳製品を使わないのでアレルギーでも安心して食べられる手作りカレーです。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

171944

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

智兎瀬さん

146310

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

141201

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

にゃんtaroさん

107982

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

84731

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

531216

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473361

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

328390

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

235826

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

204586

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

michiカエルさん

4877907

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6477326

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

花ぴーさん

9042862

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

桃咲マルクさん

6958451

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

RIRICOCOさん

4512816

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け