お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

ケーキを簡単に作りたい!初心者OKな厳選レシピ50選

ケーキを簡単に作りたい!初心者OKな厳選レシピ50選
  • クリップ

ケーキは食事と違って記念日など特別なときに食べるというイメージが強く、普段からケーキを食べているという方は、多くはないでしょう。でも、ケーキはご家庭でも意外と簡単に作れるものも多く、市販のケーキよりローコスト&からだにやさしいため、ご家庭でケーキが作れたら、普段からケーキをおやつとして召し上がることも難しくありませんよ。おすすめのレシピを見ていきましょう。

サツマイモ&オートミールの栄養満点ケーキ

【材料】
・サツマイモ:100g
・きび砂糖:50g
・米油:50g
・豆乳:120g
・米粉:80g
・オートミール:40g
・ベーキングパウダー:8g


サツマイモの自然な甘さがおいしいパウンドケーキのレシピです。食物繊維・鉄分・カルシウムが豊富なオートミールを使用した、からだにもうれしいケーキ。もちろんこのケーキのの作り方も、材料を混ぜて焼くだけです。小麦・卵・乳不使用なので、アレルギーのある方にもおすすめですよ。

ラズベリー&ブルーベリーのホワイトチョコケーキ

【材料】
・無塩バター:100g
・グラニュー糖:90g
・卵:2個
・薄力粉:100g
・ベーキングパウダー:小さじ1/2
・ホワイトチョコレート:50g
・ブルーベリー:40g
・ラズベリー:25g


ブルーベリーとラズベリーがとてもきれいなこちらのパウンドケーキには、ホワイトチョコレートも入っています。ラズベリーは2~4等分にカットして、ブルーベリーは粒のまま生地に混ぜ込みます。ホワイトチョコレートは適当に砕いて入れましょう。具だくさんなケーキなので、しっかり冷めてから切り分けると、きれいにカットできますよ。

バレンタインにおすすめの簡単ケーキのレシピ

普段はお菓子作りをしなくても、バレンタインには手作りで勝負したいという方は少なくありません。ここでは、簡単に作れるのに、見た目も味も満足していただける、バレンタインにもぴったりなチョコレートケーキのレシピを2つご紹介します。

一口サイズが食べやすいハート型のチョコケーキ

【材料】
・全卵:3個
・砂糖:85g
・薄力粉:75g
・ココアパウダー:15g
・板チョコレート:1~2枚分お好みで
・生クリーム:適量


とってもかわいい一口サイズのハート型のチョコレートケーキ。実は天板で焼いたチョコレートケーキを抜き型で抜いただけなんですよ。型抜きしたケーキには、刻みチョコレートをかけてトッピングしましょう。刻みチョコレートの代わりに生クリームやフルーツでトッピングしてもいいですね。

グラノーラの食感を楽しむチョコレートムース

【材料】
・ロリポップのたね:1/3量
・グラノーラ:大さじ2
・板チョコ:40g
・生クリーム:150g
・ココアパウダー、お絵かきチョコ、スプレーシュガー:各適量


ロリポップ風のチョコクランチのレシピで使用する生地にグラノーラを追加してクッキー生地風にしきつめ、その上から板チョコと生クリームで作ったチョコクリームを流し込んで冷やし固める、チョコレートムースのレシピです。グラノーラのザクザクした食感となめらかなチョコレートムースの相性は抜群ですよ。

クリスマスにおすすめの簡単ケーキのレシピ

クリスマスになると高騰する市販ケーキの価格。ホールで買うには少々お財布が厳しいという方は、ご家庭で手作りしてみましょう。デコレーションを工夫するだけで、いつも普段使いにしているケーキも特別なケーキに変身するものです。クリスマスにおすすめの簡単ケーキのレシピを2つご紹介します。

ホットケーキミックスで作るチョコレートケーキ

【材料】
・ホットケーキミックス:100g
・ココアパウダー:40g
・無塩バター:100g
・卵:2個
・粉糖:小さじ1


ホットケーキミックスを使って、手軽にクリスマスにもぴったりなチョコレートケーキを作ってみましょう。材料を混ぜ合わせたら、焼き上げるだけなので簡単です。パウンドケーキは見た目が地味になりがちですが、クリスマスに召し上がるなら、1人分ずつ切り分けて、フルーツや生クリームでデコレーションしてあげるとゴージャスになりますよ。

リンゴの入ったスイートポテトケーキ

【材料】
・サツマイモ:100g
・卵:1個
・牛乳:60cc
・砂糖:40g
・粉砂糖:適量
・生クリーム:お好みで
・リンゴ:お好みで
・ミント:あれば
・クリスマスのピックなどの飾り:お好みのものを


普段使いのお菓子「スイートポテト」も、丸いケーキ型で焼き上げて、デコレーションを工夫するだけで、とてもおしゃれなケーキになります。薄力粉を使わないので、小麦アレルギーの方にもおすすめですね。材料を混ぜて焼き上げたら、粉砂糖をふるって、フルーツと生クリームを飾ってデコレーションしましょう。デコレーション次第でシンプルなケーキもクリスマス仕様になりますので、スイートポテト以外にガトーショコラやチーズケーキなどでも試してみてください。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96123

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

cot.cotさん

22775

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

3

ねこじゃらしさん

19093

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

17923

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

17521

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

舞maiさん

425971

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

109835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

109382

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

104026

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

97543

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

おおもりメシ子さん

8626186

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4931181

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4174357

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

6949194

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け