お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

ケーキを簡単に作りたい!初心者OKな厳選レシピ50選

ケーキを簡単に作りたい!初心者OKな厳選レシピ50選
  • クリップ

ケーキは食事と違って記念日など特別なときに食べるというイメージが強く、普段からケーキを食べているという方は、多くはないでしょう。でも、ケーキはご家庭でも意外と簡単に作れるものも多く、市販のケーキよりローコスト&からだにやさしいため、ご家庭でケーキが作れたら、普段からケーキをおやつとして召し上がることも難しくありませんよ。おすすめのレシピを見ていきましょう。

ホットケーキミックスで作るケークサレ

【材料】
・ホットケーキミックス:200g
・卵:1個
・マヨネーズ:大さじ2
・牛乳:100cc
・塩、粗挽きコショウ:少々
・ハム:10枚
・パセリ:少々
・とろけるチーズ:2〜3枚


フランス語で「Cake(ケーキ)」「Sale(塩)」という意味のケークサレは、名前のとおり塩味のケーキのことです。フルーツや生クリームの代わりにトマトやチーズを混ぜて作るその料理は、キッシュにも似た惣菜パンに近い食べ物です。ホットケーキミックスを使えば、ケークサレも簡単にできますよ。作り方は通常のケーキと同様、材料を混ぜて焼き上げるだけでOKです。

ホットケーキミックスで作るアップルクーヘン

【材料】
・ホットケーキミックス:100g
・グラニュー糖:30g
・バター:30g
・卵:2個
・シナモンパウダー:適量
・リンゴ:適量


「アップルクーヘン」とは、タルトの見た目でありながら、食べるとパウンドケーキに似たドイツのケーキです。ホットケーキミックスを使って、アップルクーヘンを作ってみましょう。シナモンパウダーとリンゴ以外の材料をすべて混ぜ合わせ、タルト皿に流し込みます。薄切りにしたリンゴを花形に並べて、シナモンパウダーをかけて焼き上げたら完成です。

チョコレートを使った簡単ケーキのレシピ

チョコレート好きなら毎日でも食べたいチョコレート味のケーキ。いつも食べている板チョコを使って、ケーキを作ってみませんか。自分で作るチョコレートケーキなら、甘さやチョコレートの量を加減できるので、お好みの味に仕上がりますよ。簡単に作れるチョコレートケーキのレシピを5つご紹介します。

卵とチョコレートだけで作るケーキ

【材料】
・卵白:4個
・卵黄:3個
・板チョコ:3枚


卵とチョコレートだけで作るケーキのレシピです。使用する板チョコは、ケーキが甘くなりすぎないように、ビターチョコレート2枚、ミルクチョコレート1枚で作るのがおすすめですよ。生地の材料を混ぜ合わせたら、フライパンで焼いていきます。もちろんオーブンでもOK。焼きあがったら粉砂糖をまぶしたり、ミントを飾ったりして、華やかに仕上げましょう。

板チョコがとろーりと出てくるフォンダンショコラ

【材料】
・板チョコ:1枚
・バター:30g
・卵:1個
・米粉:大さじ1
・ココアパウダー:大さじ1
・粉砂糖:適量


チョコレートケーキの中にチョコレートクリームが入ったケーキを「フォンダンショコラ」といいます。板チョコを使って、ご家庭でフォンダンショコラを作ってみましょう。生地の中に入れた大き目に割った板チョコが、焼き上げたケーキの中からとろーりチョコレートとして出てきます。ココアパウダーをインスタントコーヒーで代用すれば、カフェモカ味のフォンダンショコラが楽しめますよ。

米粉で作るチョコレート味のパウンドケーキ

【材料】
・米粉:100g
・アーモンドパウダー:50g
・ベーキングパウダー:5g
・ココア:5g
・きび砂糖:55g
・米油:50g
・豆乳:80g
・チョコチップ:25g
・アーモンドスライス:適量


チョコチップとアーモンドスライスの食感も楽しめるココア味のパウンドケーキのレシピです。小麦粉を使っていないので、小麦アレルギーの方でも安心して召し上がれますよ。通常、米粉を使うと小麦粉で作るよりもケーキに弾力が出てしまいますが、製菓用の米粉を使うと小麦粉と同じようにフワフワのケーキが作れます。米粉特有のしっとり感もあるので、とてもおいしいですよ。

ビニール袋で作るバナナカップケーキ

【材料】
・バナナ:3本
・板チョコ:1枚
・薄力粉:100g
・無糖ココア:大さじ1
・ベーキングパウダー:小さじ2
・油:大さじ2


こちらのレシピでは、通常使用するボウルの代わりにビニール袋を使ってケーキの生地を作ります。バナナをビニール袋に入れて手でつぶしたら、油と刻んだチョコレートを入れて混ぜ合わせます。別の袋で混ぜ合わせておいた薄力粉・ベーキングパウダー・ココアを入れて、さらに混ぜ合わせましょう。袋の端を三角に切って、カップに生地をしぼり出していきます。スライスバナナをトッピングして焼き上げれば完成です。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4493224

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

ひこまるさん

11021348

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け