残ったカレーをリメイクしたり、レトルトカレーをアレンジしたり、カレー好きなら試してみたいレシピを集めました。カレー粉を使っただけの「カレー風味」ではなくて、しっかりカレー味☆
アレンジレシピを極めたら、カレーの作り過ぎも怖くありませんよ!
半熟卵がたまらない!カレーをドリアにアレンジ
チーズと卵で簡単ドリア♪トッピングは、ミニトマト・ほうれん草・ベーコン・コーン・からあげ・納豆などなど。好みの具材で楽しんで♪
簡単!残りカレーの半熟卵ドリア
【材料】
・ごはん:1杯
・カレー:適量
・卵:1個
・あればアスパラ:1本
・チーズ:ひとつかみ
・こしょう:適量
カレーが残ったらコレ!卵は常温に出しておいてから使うとちょうどいい半熟加減に♪
カレーアレンジの定番メニュー♪カレーうどん
だしでのばしたカレーがうどんにからまっておいし~っ♡カレーを作るときは、翌日のカレーうどんのために多めに作りたいですね♪
昨日のカレーで☆カレーうどん☆
【材料】
・うどん:ひとたま
・カレー:残り物
・白だし:適量
・片栗粉:適量
・水:適量
・ねぎ:少々
そのままのカレーだと濃すぎるので白だしでのばします。カレーのとろみや味の濃さはお好みで♪
元気メニューに「冷やしカレーうどん」
【材料】
・冷凍「さぬきうどん」:1玉
・ゴーヤ(薄切り):1/4本
・ゆで卵:1/2個
・長ねぎ(小口切り):適量
・レトルトカレー:1人前(約200g)
・めんつゆ(3倍濃縮):50cc
・水:100cc
冷やしてひんやり食べるカレーうどんはいかがですか?食欲がないときでもコレならいける!
作りおきカレーで時短♪簡単カレーうどん
【材料】
・基本の作りおきカレー:1人分
・ゆでうどん:1食分
・水:150ml
・粉末だし:小さじ1/4
・ゆでたまご:1個
・刻みネギ(お好みで):適量
作りおきカレーとうどんであっという間にカレーうどんの完成!疲れたときにうれしい時短メニューです♪
カレーをスープでのばしてスープカレーに!
カレーを食べたいけれどダイエット中!という方は、ご飯を我慢して具材とスープだけで食べるがおススメ♪しっかりカレー味なので満足できますよ♡
【野菜がたっぷりとれる!】グリル野菜と黒ゴマ豆乳スープカレー
【材料】
・ボンカレーゴールド(大辛使用):1袋
・豆乳:100ml
・水:50ml
・コンソメスープの素(顆粒):小さじ1/3
・黒練りごま:大さじ1/2
・グリル具材(4人分※1人分は全て1/4量で作る)
・鶏もも肉:200g
・れんこん:小1節
・ピーマン(緑):1個
・ピーマン(黄):1個
・かぼちゃ:50g
・ミディトマト:4個
・オリーブオイル:大さじ1
・柚子皮すりおろし:1/3個分
・鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1/2
野菜とタンパク質がしっかりとれるヘルシーなメニュー♪野菜やチキンは揚げずにグリルするのがポイント。
じゃがいもたっぷり!カレーをコロッケにアレンジ
ホクホクのじゃがいもたっぷりのカレーコロッケ。丸めず広げて焼き上げるスコップコロッケなら失敗知らず!みんなで食べられてごちそう感も出ますよ♪
カレースコップコロッケ
【材料】
・ボンカレーゴールド:1袋(中辛使用)
・牛乳:小さじ2
・プロセスチーズ(8mm角):50g
・パン粉:1カップ(60g)
・マヨネーズ:大さじ2と1/2
・じゃがいも(1~2cm角):大2個(400g)
・ベーコンブロック(5mm角):60g
・玉ねぎ(粗みじん切り):中1/4個(60g)
・にんじん(5mm角):30g
・中華だし:小さじ1
・砂糖:小さじ1
ハートで型抜きしたアルミホイルで焼き上げたかわいいコロッケ♡カレーに混ぜたチーズやマヨネーズの和え衣が味のアクセント♪
★ガス料金の見直しをしたい方はこちら