コラム

きゅうりの正しい保存方法&保存期間は?おすすめレシピも紹介

  • クリップ
きゅうりの正しい保存方法&保存期間は?おすすめレシピも紹介

パリポリとした食感が特徴のきゅうり。生食、炒めもの、保存食などで、食卓に登場することが多い人気の野菜です。しかし「特売でつい買いすぎた」「知り合いがたくさんくれた」などで、消費が追いつかず、きゅうりをダメにしてしまった経験のある人もいるのでは? そこで今回は、きゅうりを上手に長く保存する方法をご紹介します。

きゅうりの基本のお話

きゅうりの保存法の前に、まずはきゅうりの基本的なことについて学びましょう。

きゅうりの産地

収穫されるきゅうり

きゅうりの原産地はヒマラヤといわれています。その後、中国から日本に伝わりましたが、当時のきゅうりは苦みが強かったため、あまり好まれる野菜ではなかったようです。その後、品種改良が行なわれて、現在のような味も見た目もいいきゅうりに。一般的なきゅうりは細長いものが多いですが、最近では小さくてかわいらしいミニキュウリも登場しています。また、筒型に入れて育てたハート形のきゅうりもあるそうですよ。

きゅうりは全国で栽培されていますが、国内では宮崎県と群馬県が産地のツートップ。次いで埼玉県、福島県となっています(参考:農林水産省「平成29年産野菜生産出荷統計」)。生育に適した温度は18~25℃なので、温かい地域や温室の中で栽培されている野菜です。

きゅうりの旬と栄養について

きゅうりの写真

一年中いつでも手に入るきゅうりですが、本来は6月~9月の夏が旬。その頃は、露地(ろじ)栽培のきゅうりが出回りますが、旬以外のハウス栽培されたものと比べると、ビタミンCは倍近くもあるのだとか! 当たり前のことですが、旬のきゅうりは値段も下がるため、料理に登場する回数も増えますよね。

水分の多いきゅうりは「栄養がない野菜」と思われがちですが、実際はそうではありません。
たとえば、次のような栄養を含んでいます。

β-カロテン…免疫力アップや髪・目・皮膚・粘膜・呼吸器などの健康をサポート

カリウム…高血圧の予防や、むくみの解消をサポート

ビタミンC…免疫力アップや健康をサポート

(参考:文部科学省「食品成分データベース」)

また、きゅうりは身体を冷やす食べ物としても知られ、薬膳料理にも使われる野菜です。
暑くて身体が火照る日は、積極的にきゅうりを食べたいですね♪

新鮮なきゅうりの選び方

店頭に並ぶきゅうり

新鮮なきゅうりを選ぶときは、この2点に注意しましょう。

表面のイボがかたい

果肉がかたい

きゅうりの形やサイズは家庭でいただく分には気にしなくて大丈夫です。特に曲がったきゅうりは味は変わらないのに、安く売られていることがあるのでおすすめ! 育ちすぎたきゅうりも漬けものや酢のものに合うので、用途を考えてゲットしてみては?

きゅうりの保存方法

ここからはきゅうりの保存方法について紹介していきます。

冷蔵庫で保存する場合

 

きゅうりの写真

きゅうりをそのままの状態で冷蔵庫で保存する際の方法を紹介します。先ほども紹介したようにきゅうりは温かい場所でよく育つ野菜。寒すぎる環境では傷みやすくなってしまいます。また、湿度も大敵で、水分があるところから傷み始めます。

そのままのきゅうりを長くおいしく保存するには以下の3つに気をつけて下さい。

(1) きゅうりを1本ずつ、キッチンペーパーや新聞紙などで包んで冷気から守る

(2) 1の上からラップやポリ袋で全体を覆う

(3) 2を野菜室に立てて保存する

立てて保存する理由は、縦に伸びるきゅうりが育っているときと同じ環境にしてあげるためです。野菜室を開け閉めするたびに立てたきゅうりが倒れないように、深さのある容器に収納しておきましょう。

カットして保存する場合

カットされたきゅうり

使いかけのきゅうりを保存する際は、切り口をラップ等でおおって乾燥から守り、先程紹介したようにペーパーや古新聞で包んでからラップや保存袋に入れて野菜室に入れてください。

小口切りなど小さくカットして保存することもできます。ただし、切り口から傷んだり乾燥したりするので、こちらの方法で保存する場合は塩もみして水気を絞り、保存袋に入れて空気を抜き、密閉した状態で保存すると長持ちしますよ。

塩もみの方法は

(1)きゅうりは洗って水分を拭き取り、へた部分をカットしてから、約2ミリ程度の薄切りをする

(2)きゅうり1本に対して塩を1つまみくらい振りかけ、軽く全体を混ぜて5分ほど置き、その後ギュッと絞って水分を抜きます。塩もみといっても、塩をかけてすぐにもむときゅうりが割れてしまうので注意してください。

(3)保存袋に入れて、なるだけ空気を抜き、密閉した状態で冷蔵庫で保存する

食品の衛生管理に気をつけたい夏や冬は、調理用手袋をして下処理しておくのがおすすめ! 使うときは水洗いすると、余分な塩分が落とせます。

きゅうりの保存期間の目安
きゅうりの写真

先ほど紹介した2つの方法で保存できる期間は次のとおりです。

そのまま保存した場合:野菜室で約4~5日

・カットして保存した場合:(塩もみなし)野菜室で約1~2日、(塩もみあり)約1週間

ただし、あくまで目安なのでできるだけ早く消費して、見た目やニオイなどに違和感を感じたら、食べないようにしてください。

きゅうりは冷凍保存できる?

冷凍保存されたきゅうり

意外と知られていませんが、きゅうりは冷凍保存ができます! ただし、そのまま丸ごと1本保存するとあとで使いにくいので、小口切りにして冷凍保存してください。

塩もみをして冷凍保存する

カットして冷蔵保存するときと同じ手順で塩もみし、冷凍用保存袋に入れて密閉して冷凍します。小分けしてラップに包み、それを冷凍用保存袋に入れて冷凍すると少しずつ使えて便利。
使うときは自然解凍するか、急ぐ場合は熱湯をかけても。水分を絞って、そのままサラダや酢のものに使えます。保存期間はかなり長く、ひと月程度は持つと言われています。

長持ちするキュウリの保存レシピ

ピクルスの写真

きゅうりを大量消費したり、長く楽しんだりしたいなら保存食にするのがおすすめです。
オーソドックスなのは、漬けものやピクルス。手軽にできるきゅうりの漬物とピクルスのレシピを紹介します。

漬けもの

輪切りにしたきゅうり2本分を、市販の合わせ酢1カップと混ぜるだけ! お好みで鷹の爪や、風味付けのために細かくカットした柚子などを入れても。冷蔵庫で約半日置けばでき上がりです。

ピクルス

食感をよくするために、きゅうり1本は気持ち大きめの斜めスライスにし、塩もみして水分を拭き取っておきます。密閉容器にきゅうり・塩小さじ1/8・酢大さじ3・はちみつ大さじ2・ローリエ1枚を入れ、冷蔵庫で1時間くらい冷やせば完成!

まとめ

きゅうりの写真

きゅうりを長持ちさせる保存方法について、詳しく紹介してきました。きゅうりがたくさん手に入ったら、今回の記事で覚えた内容を活かすチャンスです! 長く保存して、最後までおいしく食べてくださいね。
続いて紹介するきゅうりのおすすめレシピも、ぜひ実践してみてください!

きゅうりを使ったアイデアレシピ

オイスターソースを使いこなす♪夏野菜のオイスターソース漬け

夏野菜のオイスターソース漬け

【材料(作りやすい分量)】
なす…2本
きゅうり…1本
ズッキーニ…1本
にんにく…大さじ1
生姜…大さじ1
干しエビ…大さじ2
サラダ油…小さじ1
(漬け汁)
水…1と1/2カップ
オイスターソース…大さじ3
紹興酒…大さじ1
黒砂糖…小さじ1
豆板醤…少々
こしょう…少々
(盛り付け用)
※お好みで香菜(パクチー)…適量
クコの実…大さじ1
菊の花…少々
枝豆(水煮)…少々

冷蔵庫に眠っているオイスターソースを使ったアレンジレシピ。きゅうり・ズッキーニ・なすの夏野菜がたっぷり食べられる、中華風のピクルスです。作り方は、漬け汁に素揚げした野菜を入れて冷蔵庫に3時間以上置くだけとカンタン! 紹興酒は料理酒で代用できます。盛り付け用の香菜(パクチー)・クコの実・菊の花・枝豆をあしらうと、おもてなしメニューとしても使えそう!

オイスターソースを使いこなす♪夏野菜のオイスターソース漬け

2018.07.31

冷蔵庫に静かに眠り続ける調味料の代表格と言われる「オイスターソース」。炒め物だけに使うのではもったいない!!炒め物だけではない色々な使い方もご紹介します♪♪オイスターソースは、万能調味料として和食・洋食の隠し味としてもぜひ...続きを見る

ピーナッツが香ばしい!たたききゅうりのピリ辛香味ダレ

たたききゅうりのピリ辛香味ダレ

【材料(2人分)】
きゅうり…2~3本
バターピーナッツ(市販)…20g
長ネギのみじん切り…大さじ1
ニンニクのみじん切り…1/2片分
しょうがのみじん切り…1片分
醤油(A)…大さじ3砂糖、
酢(A)…各大さじ1
ごま油(A)…大さじ1/2
ラー油(A)…小さじ1

さっぱり味のきゅうりには、しっかり味のタレがとても合います。こちらは、市販のバターピーナッツを使ったピリ辛香味ダレを、たたいて手で割ったきゅうりにかけたレシピです。きゅうりに濃厚タレが絡んでおいしい~♪ ピーナッツはカシューナッツやアーモンドでも代用OK! ラー油の量は調節して好みの辛さに仕上げてくださいね。思わずお酒が進む一品です。

ピーナッツが香ばしい!たたききゅうりのピリ辛香味ダレ

2018.07.03

夏野菜の代表格ともいえるきゅうりに、たっぷりのピリ辛香味ダレをかけました。それだけでなく、おつまみの定番、バターピーナッツを砕いて加え、香ばしさをプラスしています。ナッツの香ばしさと、ラー油のピリ辛があとひく美味しさ。火を...続きを見る

【火を使わずに作れる】アンチエイジング効果‼山芋ときゅうりのごまマヨ和え~ゆず風味~

山芋ときゅうりのごまマヨ和え

【材料(2人分)】
山芋…約130g
きゅうり…1/2本
マヨネーズ…小さじ1
白ねりごま…小さじ1
白だし…小さじ1
ゆず…1/2個

さっぱりしたきゅうりと山芋を使った、マヨネーズと白ねりごまソースの洋風和えものです。火を使わずにササッと作れるので「あと1品ほしい!」というときにぴったり。きゅうりのパリポリ、山芋のシャキシャキとした食感もたまりません。ポイントは、きゅうりと山芋のサイズをそろえることと山芋が変色しないように酢水に5分くらい浸けておくこと。お好みで、仕上げにゆずの皮のみじん切りと黒ごまをふってくださいね♪

【火を使わずに作れる】アンチエイジング効果‼山芋ときゅうりのごまマヨ和え~ゆず風味~

2018.10.04

生でシャキシャキ食感の山芋(やまいも)ネバネバがあって美味しいですよね!そんな山芋を使って、火を使わずに作る和え物レシピのご紹介♪急いでいる時やもう一品ほしい時にオススメ‼︎☆山芋(やまいも)の栄養と効能☆免疫細胞を活性化...続きを見る

 

簡単美味しいきゅうりと鶏肉のスタミナ炒め/食材2品

きゅうりと鶏肉のスタミナ炒め

【材料(2人分)】
きゅうり…2本
塩…小さじ1
鶏胸肉…300g
日本酒…大さじ1
片栗粉…大さじ1
鶏だし(粉末) (A)…小さじ1
あらびきガーリックパウダー(A):2~3振り
鷹の爪(A)…1個
塩…少々
ごま油…大さじ2
糸がらし(飾り用なくてもOK)…適量

しっとりした鶏胸肉にきゅうりとガーリックパウダーの組み合わせがたまらない、炒めものレシピです。下ごしらえがポイントで、きゅうりはたたいてカットしたら塩をふっておき、鶏胸肉は一口サイズにそぎ切りしてから日本酒と片栗粉をまぶしておきます。あとは、鶏胸肉・きゅうりの順にフライパンに入れて炒めて調味するだけ。盛り付け用の糸がらしは、お好みで添えてくださいね。

簡単美味しいきゅうりと鶏肉のスタミナ炒め/食材2つ

2018.08.25

ひと手間で鶏むね肉もしっとり。きゅうりとガーリックパウダーを炒めた組み合わせがお友達にも簡単で美味しいと好評でした。ぜひお試しくださいね。 続きを見る

スピードおつまみ☆ きゅうりとちくわの甘辛オイスターソース炒め

【材料】(2人分)
・ちくわ:4本
・きゅうり:1本
・オイスターソース:小さじ1強
・みりん:小さじ1
・豆板醤:少々
・塩 胡椒:少々
・ごま油:小さじ1.5

きゅうりのシャキシャキとちくわのもっちり食感がおいしい、甘辛オイスターソース炒め。豆板醤でピリ辛&みりんをくわえて甘みを出しています。おつまみにもぴったりなちゃちゃっと作れる一皿です。

スピードおつまみ☆ きゅうりとちくわの甘辛オイスターソース炒め

2019.08.15

ちくわときゅうりを、オイスターソースで甘辛炒めにしました。豆板醤でピリ辛にする分、みりんで甘みをつけたら、ちょっと刺激的で、コクのある深い味わいに♪きゅうりのシャキシャキもうんまい(*^^*)副菜にもおつまみにもグーです。続きを見る


餃子のたれが余ったら、、?調理時間5分のきゅうり漬け

【材料】
・きゅうり:1本
・餃子のたれ(王将):3袋(1つ13g)
・ハチミツ:小さじ1
・ごま油:大さじ1

箸休めやお弁当の隙間に丁度いい、つけるだけきゅうりのレシピです。余った餃子のたれを活用できるのがいいですね!他のお野菜でも美味しく作れるのでお好みにアレンジしても◎

餃子のたれが余ったら、、?調理時間5分のきゅうり漬け

2018.06.01

王将の餃子が食べたくなり、買って来たら、タレが余っちゃいました。ん?餃子のたれって、醤油と酢だよね?よく作るきゅうりの作り置きも醤油と酢がベース、、じゃ、コレで作れるよねー。という経緯で作ってみました。続きを見る

 

まとめ/暮らしニスタ編集部

きゅうりの関連記事はこちら

きゅうりの“着まわし”!超簡単人気サラダレシピ3つをご紹介

2018.08.24

スーパーで買う食材って、だいたいいつも同じじゃありませんか?家族が好きなものだったり、安くて手に入れやすいものだったり、料理がしやすいものだったり。でも、決まった食材をどう調理するか、よほど知恵を絞らないと、つい“いつもの...続きを見る

きゅうりの絶品レシピ26選!漬物やサラダ、和え物にパリッと美味しく

2019.06.15

95%が水分から成るきゅうりは、まさにみずみずしい歯ごたえが特徴の野菜。サラダや浅漬けの材料として人気は高いですよね。ここでは、さまざまな漬物やサラダ、和え物のつくり方に加え、うどんやご飯ものに利用する美味しいレシピをお届...続きを見る

忙しい主婦必見!作り置き・常備菜レシピ集 時短でおいしい♪

2020.06.12

家事に育児に仕事に忙しい主婦にとって毎日の食事作りは大変ですよね? 忙しいときや疲れて手を抜きたいときも、家族に「お腹すいた~」と言われれば、作らないわけにはいきません。そんなとき、とっても役に立つのが作り置き(常備菜)。...続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

113320

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

93855

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

KMママさん

63841

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

4

舞maiさん

59190

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

happydaimamaさん

52541

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

mamayumiさん

545147

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

358012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

ねこじゃらしさん

261393

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

舞maiさん

247619

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

まつぼっくりこさん

138041

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

花ぴーさん

8683612

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

happydaimamaさん

7236076

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

桃咲マルクさん

6539120

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3994082

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5314030

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...