家を建てるタイミングや時期はいつがベスト?

  • クリップ
家を建てるタイミングや時期はいつがベスト?

そろそろマイホームがほしいと思ったときに直面するのが「いつ建てる? 」という問題。年齢的にいつがベストなのか、または一年のうちのどの時期に建てるのがいいのか、考えはじめると悩んでしまいますよね。

本来、ベストのタイミングは家族によってまったく違うもの。ここでは家づくりの先輩たちの体験談も参考にしながら、自分たちにとっての理想の時期を探ってみましょう。

経験者に聞く! 家を建てるタイミングはどう決めた?

実際に家づくりをしたファミリーに、どんな理由でいつ家を建てたのか聞いてみました。それぞれにきちんとした考え方があり、どの答えにも納得! です。

20代夫婦

「2 人とも実家が一戸建てで、家庭を持ったら家を建てると決めていたので、結婚して4年以内を目指しました。賃貸アパートの契約更新が2 年ごとだったので、2 回目の更新を目標にしたんです。計画は予定通りに進みましたが、驚いたことに途中で私( 妻 )が妊娠。新しい家族と新生活をスタートできたのはうれしいけれど、つわりもひどく、妊娠中の家づくりは正直言って大変でした」

 

30代夫婦+2 才・4 才の子ども

「庭のある家で伸び伸びと子育てしたくて、子どもが小さいうちに家を建てました。ただ、2 人の幼児を連れて打ち合わせに行ったり、ショールーム回りをするのは一苦労。打ち合わせのときは、ハウスビルダーの女性スタッフが子ども相手をしてくれて助かりましたが、ショールーム回りは思うようにできず、設備などは結局ネットで探しました。実物を見て選べなかったのがちょっと残念です」

 

40代夫婦+小学生・中学生の子ども

「家づくりはビッグイベントだから、ぜひ家族全員で参加したくて、子どもたちがある程度成長するのを待ちました。あまり小さいと覚えていないと思ったので。その間に頭金の目標額もたまりました。

結果は大成功! 子どもたちは部屋の内装を自分で決めたり、DIY でペンキ塗りをしたり、家づくりを満喫したみたい。設計者さんや職人さんと触れ合えたのもよかった。長男の将来の夢は“ 大工さん" 、長女は“ インテリアデザイナー" になりました」

 

30代夫婦+5 才の子ども

「家づくりの時期を決めたのは、ずばりお金です。住んでいた分譲マンションの価値が上がり、理想的な金額で売却できそうになったことと、近所に手の出る価格の土地が売りだされたタイミングが重なって、今しかない! と決断しました。この時期を逃さなくてよかったと思いますが、不動産の売却と購入を同時に進めるのは大変でした」

資金計画もタイミング選びのポイントに

用意できた自己資金( 頭金 )の額やローン返済の見通しも、家づくりの時期を大きく左右します。特に住宅ローンは定年までに完済するのが原則なので、金利の種類を賢く選びつつ、堅実な返済プランを立てることが大切です

 

そこで役立てたいのが、家族の年齢ごとの出費を予測するライフプラン表( 「家づくりが決まったら必ずおさえたい資金計画のはじめ方」参照 )。これを作成することで、毎年の貯蓄額の目標や、将来ローン返済に当てられる金額が具体的にわかり、家づくりをスタートさせるタイミングの目安になります。

ローン期間を長くすれば月々の返済額は少なくてすみますが、返済期間を定年後まで延ばすのはハイリスクなうえ、長い間利息を払いつづけるのは、結果的に得とは言えません。できる範囲で繰り上げ返済を検討するなど、老後の暮らしに影響しないローン計画を立てるのが賢明です。

1 年の中で家を建てる時期はいつがいい?

多くの人が避けたいと思う工事期間は、お盆、お正月、雪の時期、梅雨の時期など。これを除くと、ベストタイミングは春か秋に限られてしまいますが、実際はどうなのでしょうか。

お盆やお正月に工事をするデメリットは、施工会社もお休みするため工期が長くなり、仮住まいの費用などがかさんでしまうこと。また気温の低いお正月ごろは、コンクリートが固まるのに時間がかかるため、基礎工事も通常より2 ~3 日延びるといわれています。

雪の時期も同じで、基礎工事がやや長くなるほか、降雪量が多いと工事がストップすることも。「工期を短縮したいからこれらの時期は避けたい! 」と考えるなら、プランニングの早い段階で依頼先に相談しておきましょう。

梅雨の時期で気になるのは、木材が濡れてしまうこと。建築中の現場でびしょびしょになった床や柱を見ると、つい「建物は傷まないの? 」「住んでから湿気が出たりしないの?」と思ってしまいますよね。

でも、雨で濡れた程度の木材は、そのあと何日か晴れれば元の乾燥状態に戻るのだそう。反対に、雨よけとしてブルーシートなどで覆ってしまうと、湿気が飛ばずにカビが発生してしまうことも。信頼できる施工会社であれば、木工事が始まったら早めに屋根をつけるなど、できるだけ雨を防ぐ工夫をしてくれるはずです。

雨= 梅雨というイメージがありますが、じつは春や秋にも雨が多く、夏の終わりには台風がやってきます。そう考えると、工事のシーズンにはあまりこだわらなくてもいいのかもしれません。

ちなみに、具体的な着工の日程は、上棟式の予定日をもとに決められるのが一般的。結婚式などと同じく、上棟式は吉日を選んで行われますが、ほとんどの人はお勤めのない週末を希望するため、土日と重なる吉日は限られてきます。施工会社はそこから逆算して、いつ着工するかを決めるというわけ。ただし、最近では上棟式を行わないケースも増えているようです。

ライフプランに合わせて家を建てる

「子どもの小学校入学までに建てたい」などの目標があるなら、それに合わせてスケジュールを組む方法もあります。家づくりのどのステップにどのくらい時間がかかるのかを知り、逆算して家づくりのスタート時期を決めましょう。

ただし、家づくりに必要な期間は、人によって数カ月~数年もの差があります。プランをゼロから考える設計事務所やハウスビルダーと、プランを数パターンから選ぶハウスメーカーでは設計期間が異なりますし、木造在来、プレハブ工法、RC造など、建物の工法によって工期にも差が出ます。

ここでは設計事務所をパートナーに選び、延べ床面積23坪の2 階建てを木造在来工法で建てたケースを一例としてご紹介します。途中で大雪に見舞われるなど、予想外のスケジュール変更も! あくまで目安として参考にしてみて。

 

家づくりスケジュール例

15カ月前: 土地探しスタート

14カ月前: 土地購入、依頼先決定

13カ月前~6 カ月前: プラン検討

5 カ月前: 着工の予定が大雪のため延期に

4.5 カ月前: 着工、基礎工事スタート

3.5 カ月前: 上棟

2.5 カ月前: 外壁工事

1 カ月前: 内装・設備工事

マイホーム完成・引っ越し

 

まとめ

ベストのタイミング、思い通りのスケジュールで家を建てるのが理想ですが、なかなかそうはいかないのが現実のよう。時間にも気持ちにもゆとりをもって、予想外の事態に備えたいものですね。

★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら

 

★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら

 

 この記事のライター:後藤由里子
主婦の友社刊「はじめての家づくり」をはじめ、数々の住宅・生活関連記事を手がけるライター。キャリアは20年、これまでの実例や建築家、ハウスビルダーへの取材件数は300以上に及ぶ。

あわせて読みたい記事はこちら

【家を建てる】家づくりをはじめる前に考えておきたいこと

2017.04.26

ほとんどの人にとって、マイホームを建てるのは一生に一度の経験。しかも、服や車などとは比較にならないほど大きな買い物ですよね。「期待より不安のほうが大きい! 」という人も多いかもしれません。そんな不安の解消に役立つのは、やっ...続きを見る

【家を建てる】家づくりの前にしておきたい準備

2017.04.26

マイホーム計画をスムーズに進めるためには、どんな準備をしておけばいいのでしょうか。ここでは、スタート前に家族で考えておきたいこと、調べておきたいことなどをまとめました。何事も事前の準備が大切! 家づくりのスタートラインに立...続きを見る

家を安く建てるコツをズバリ知りたい!

2017.06.05

家づくりのコストを少しでも抑えるためのテクニックをまとめました。依頼先ごとのコストダウンのコツをはじめ、見積もり比較サイトを利用するときの注意点、補助金の賢い活用法など、家を安く建てたい人に役立つ知識が満載です。 ハウスメ...続きを見る

家づくりが決まったら必ずおさえたい資金計画のはじめ方

2015.12.02

家はあまりにも大きな買い物なので、資金計画をどう立てたらいいのか迷ってしまう人も多いはず。安心して返せる住宅ローンを組むために、まずは次のことをしっかり頭に入れておきましょう。 資金計画の流れを知る家は一生のうちで最も高額...続きを見る

住宅ローンの種類と特徴をつかんで無理なく返せる資金計画を!

2015.12.03

「いざマイホーム購入へ!」と動き出した人の前に立ちはだかるのが、住宅ローンの商品種類。さまざまな金融機関から多くの商品が出ているため、何を基準に選んだらいいのか、頭を抱えてしまう人も多いでしょう。住宅ローンの種類、それぞれ...続きを見る

住宅ローンの賢い選び方!失敗しないマイホーム購入をする方法とは

2015.12.03

 ひとくちに住宅ローンといっても、金融機関にはさまざまな特徴をもつ商品があります。ライフスタイルに合わせて賢く住宅ローンを選ぶことが、満足度の高い住宅購入の決め手! 「そもそも住宅ローンって何?」という素朴な疑問から、借り...続きを見る

住宅ローンの主役「フラット35」に詳しくなる

2015.12.03

数多くの金融機関で扱っている「フラット35」は、今や住宅ローンの主役ともいえる存在です。民間ローンとも公的ローンとも違うその仕組について、本ページでは詳しく解説します。サイト内の「住宅ローンの種類(種類)とそれぞれの特徴」...続きを見る

住宅ローンの種類や金利・返済方法の違いを知ってピッタリのモノを選ぼう!

2015.12.04

住宅ローンを選ぶときのチェックポイントは、「金利のタイプ」「返済方法」「返済期間」の3つ。金利のタイプは3種類、返済方法は2種類あり、それぞれにメリット、デメリットがあります。商品によって異なりますが、返済期間は最長で35...続きを見る

比較検討に必須!住宅ローン用語に強くなる

2015.12.04

住宅ローンを比較検討する際に、必ず知っておきたい用語を集めました。何を指す言葉なのか、どこをチェックすればいいのか、しっかり覚えておきましょう。保証料とは一般にローンを組む際には連帯保証人が必要です。ところが住宅ローンの場...続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

182940

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167399

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

164391

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

57044

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

まつぼっくりこさん

30502

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1155691

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

572325

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

549199

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

KMママさん

145664

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ベロリッチさん

132445

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

RIRICOCOさん

4348325

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

4003249

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

8710465

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8473050

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3900008

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け