お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2022.03.23
牛乳の消費期限は短く、毎日牛乳を飲むというご家庭では、2、3日家を空けただけで、牛乳が余ってしまうことがよくあります。そんなときにおすすめな、牛乳を大量に消費できるレシピを知っていれば、牛乳を捨てなければならない事態を避けられますね。すぐに召し上がれるものから、冷凍できるものまで、牛乳を消費できるレシピを集めてみました。
目次
シチューは牛乳を加えることで、まろやかさと味の深みが増しておいしくなります。大量に牛乳が余っているのなら、まずはシチューを作ってみませんか。おすすめのレシピをご紹介します。
【材料】(4人分) ・ウィンナー:8本 ・ミックスベジタブル:400g ・牛乳:500cc ・水:200cc ・バター:小さじ2 ・ホワイトシチューの素:90g 牛乳を使った代表的な料理といえば、ホワイトシチュー。でも、野菜を切って炒めたり、煮込んだりと、ちょっと面倒なんですよね。でも、ミックスベジタブルとウインナーを使ったクリームシチューなら、あっという間に出来上がるので、時間のないときにおすすめです。
【材料】 ・かぼちゃ:120g ・鶏むね肉:1/2枚 ・塩・白こしょう:各少々 ・薄力粉:小さじ2 ・オリーブ油:小さじ1 ・ベーコン:1枚 ・玉ねぎ:1/4個 ・マッシュルーム:2個 ・かぼちゃ:120g ・乱切りれんこん:100g ・オリーブ油:小さじ1 ・水:200cc ・コンソメ:小さじ1 ・ホワイトソース:100g ・牛乳:40cc ・カマンベールチーズ:60g ・塩・白こしょう:各少々 ・カマンベールチーズ:30g ・セルフィーユ:適量 カマンベールチーズとかぼちゃという組み合わせで濃厚なシチューを作ってみましょう。材料はオリーブオイルで炒めて、水・コンソメを加えて煮ます。鶏肉には薄力粉をまぶして焼くことで、やわらかくなります。煮立ったら、かぼちゃペーストとホワイトソース、牛乳、カマンベールチーズを加えて、再び煮ましょう。仕上げにカマンベールチーズとセルフィーユを飾れば完成です。
【材料】 ・パン:4個 ・鶏肉:50g ・玉ねぎ:50g ・ニンジン:25g ・ブロッコリー:1~2房 ・バター:5g ・ホワイトソース:1/4缶 ・牛乳:75cc ・とろけるチーズ:1~2枚 ・塩こしょう:少々 パンまで丸ごと食べられるパンシチューは、見た人に小さな感激を与えることができ、特別な日の食卓にはもってこいの料理です。いつものクリームシチューをパンに入れて、パンシチューを作ってみましょう。パンの上部をカットして、中身を四角くくり抜いたら、そこにクリームシチューを入れます。あとはトースターで焼けば完成です。
【材料】(3人分) ・ニンジン:2本 ・しめじ:1パック ・ブロッコリー:1房 ・玉ねぎ:1玉 ・鮭:3枚 ・バター:適量 ・ハウスシチューの素:大さじ5 ・牛乳:200ml ・コショウ:お好みで ・水:400ml ・食パン:2枚 ・ガーリックバター:適量 クリームシチューといえばお肉を入れると思っている方が多いと思いますが、魚もよく合います。こちらのレシピでは焼き鮭を使っていますね。普通にクリームシチューを作ったら、あらかじめ焼いておいた鮭を最後に加えれば完成です。鍋に入れる前に鮭の骨はできるだけとっておくとよいですね。
*シチューの日の献立特集はこちら*
ちょっと肌寒い日の献立にぴったりなシチューですが、他のおかずはどうしたらいいのだろう?と悩むことってありますよね。そんな時のために、おすすめのレシピをご紹介します! 続きを見る
シチュー以外にも、クリーム系の料理はたくさんあります。ここではおかずになるクリーム系のおすすめレシピをご紹介します。
【材料】(1人分) ・ご飯:150g ・玉ねぎ:1/4個 ・アボカド:1/2個 ・オリーブオイル:小さじ1 ・バジルペースト:約小さじ1/2 ・塩・こしょう:少々 ・バジルの葉:適量 ・粉チーズ:好みで適量 <スープ> ・牛乳:150cc ・水:100cc ・鶏がらスープの素:約小さじ2 リゾットは正式には生米から作りますが、こちらのレシピでは炊いたご飯で作るので、とっても簡単です。炒めた玉ねぎにスープを加えてひと煮立ちさせたら、ご飯を加えて再び煮ます。火を止めたらアボカドを加えて、バジルペースト・塩・こしょうで味を調えたら、盛り付けてバジルの葉を飾って完成です。
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【マンガ】妄想 離婚メシ
2022年06月24日更新
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年06月02日更新
家事の裏ワザSTORY
2022年06月13日更新
家事コツ研究室
2022年06月26日更新
Ranking
ランキング
1
快感 🌽とうもろこしの皮を「一瞬」で剥く方法❗
2
ミニゼリーの収納どうしてる?パッケージ活用でラクにキレイに収納できる!
3
セリアのケースが超優秀♪割りばしの出し入れが劇的ラクになりますよ!
4
真似しちゃう❔ これで、一気に🌽 粒つぶ が取れちゃうヨ🎵
5
30秒でできる冷た~い日本茶をどうぞ!
6
この時期おすすめ!ズッキーニのスカぺーチェ
7
フードロスに貢献!美味しいパン屋さん
8
それやらなくても大丈夫♪ほうれん草の保存法
トイレの芳香剤はもういらない!これが効果を発揮!まさにエコライフ(*^◯^*)
ダイエット10kg成功者が毎日食べていた料理♡
【きのこパック】カバンに忍ばせておく⁉︎お試しいただきたいプチテク
お土産にもらって喜ばれるNO.1!世界が認めたバームクーヘン(*^◯^*)
100均重箱…開けてみて!笹の葉の代用品で…美しい鱒寿司!
買ってきたとうもろこしは冷蔵庫じゃなくて…ここに入れる!
コロナビールのオマケバケツ
ダイソー100円で♪「なんちゃって金継ぎ」してみました!
レシピでよく見る「肉に塩を振って片栗粉をまぶす」にイラっとしてしまう人【必見】
チョコベビーの入れ物にそれ入れちゃうの?
IHコンロ周りの汚れ取りは、アノ文房具を使ってピカピカに☆
スタバのカップスリーブ、捨てないで!こんな使い方いかが♪
2個で100円は見た事ないかも❢こんなの欲しかった探してた
貼るだけで解決♪たった1枚のシールで玄関が超スッキリ!
【ペーパー芯を収集している方】保管はダンボールではなくコレがオススメ
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
108028
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
おおもりメシ子さん
58905
おいしいもの妄想家♪ 日本酒とお刺身をこよなく愛...
智兎瀬さん
58144
こんにちは♡✨ちとせと申します(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)...
mamayumiさん
52203
無理なく!楽しく! 目標は「ていねいに生きる」...
🌠mahiro🌠さん
34051
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
406259
354435
282032
226999
151371
roseleafさん
8229958
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
4児ママRomiさん
9955440
100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...
香村薫さん
5246199
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
桃咲マルクさん
6060131
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...
*ココ*さん
4603533
シンプルで気持ち良い生活に憧れる🖤現実は?はて?
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます