お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術
  • クリップ

100均は収納アイテムの宝庫。アイデア次第で、大きな物から小さな物まできれいに収納できちゃいます。今回は限られたスペースを効率よく使って、便利に、オシャレに整理整頓できる100均アイテム活用術をご紹介します。是非試してみてくださいね。

100均アイテムをうまく活用して、使いやすさも追及♪

アイアンラックでラップ収納

フック付きのアイアンラックはとっても便利。シンク下の引き出しに引っ掛けると、ラップやクッキングシートを入れるスペースを確保できます。ラップのようによく使う物はしまい込むと不便なので、サッと取り出せるこの場所に収納できると便利ですね。

カトラリー用すきま収納

家族用に来客用、今は出番のないもの……カトラリーと一口に言っても用途はさまざまで、引き出しの中がごちゃごちゃになっているお家も多いはず。100均のすきま収納用のラックを重ねれば整理が簡単になりますよ♪

仕切り板で冷凍庫内をスッキリ!

冷凍食品、残りごはん、肉や魚……冷凍庫の中はすぐにいっぱいになって、何をどこに入れたか分からなくなってしまいますよね。100均の引き出し用仕切り板で庫内を仕切ってスッキリさせましょう。仕切り板は好みのサイズにカット可能です。

スポンジは専用ホルダーに可愛く

100均のプラスチック製スポンジホルダーは、生活感丸出しなスポンジやたわしを隠して収納できるお役立ちアイテム。水切り用の穴が開いていたり、熱湯消毒できるシリコン製だったりと良いこと尽くし。ラベルを貼って可愛くアレンジしましょう♪

高い戸棚も使いやすく

吊り戸棚や背の高い食器棚の上部は手が届かないため、あまり上手く活用できないものですよね。そこで、テーブル上で使うような回転台を高い棚に置いて物を収納してみましょう。奥の物でもクルッと回って手前に来るので楽に取り出せます。

男前!ブリキアイテム

ブリキバケツで冷蔵庫の小物整理

ニンニクやワサビのチューブ、レモン果汁のボトルなどの小さな調味料は散らかりがちで悩みのタネ。100均のブリキのバケツに収納して扉上部に並べたら、見た目も綺麗に便利に片付けられます。ラベルを貼れば中身が見えなくても大丈夫です♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92251

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

79734

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

76552

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

58397

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

28386

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

舞maiさん

402933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

401643

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

212862

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

156337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95804

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

桃咲マルクさん

6933438

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

6831983

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

*ココ*さん

6418776

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ハニクロさん

4141420

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

11031400

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け