お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

【服の収納テク67選】収納上手さんのクローゼットや押し入れをすっきり片付けるコツ

【服の収納テク67選】収納上手さんのクローゼットや押し入れをすっきり片付けるコツ
  • クリップ

着ない服はスパッと断捨離できたらいいけれど、現実にはなかなか捨てられず、クローゼットや押し入れがゴチャゴチャ…なんて人も少なくないのでは?
 
衣類が片付いていないと、毎日着る服が選びにくかったり、買ったものを忘れてしまったりして、結構不便ですよね。でも、ちょっとした工夫で、洋服をすっきりキレイに収納することは可能です。

今回は、収納上手さんたちの衣類収納アイデアをご紹介!取り入れやすいものからぜひ試してみてくださいね。

服を収納する前に、まずは整理

クローゼットがスッキリ!服の捨て時の見極め方

クローゼット収納を見直す前に、まずは服の整理を。不要な服・まだ着られる服の見分け方のほか、手間のかからない処分方法もご紹介します。

整理のコツ・それでも服が手放せない人へ

片付けや断捨離に対して苦手意識がある人に一度チャレンジしてほしいのが、「服の保管スペースに月々いくらの家賃を払っているか」の計算。「着ていないけど手放せない服」が畳何畳分をしめているかをざっくり算出して、金額を計算するのです。着ない服を取っておくにも費用がかかることを知れば、「捨てよう!」と決意するきっかけになるかもしれませんよ。

服の収納に役立つ上手なたたみ方

立てる収納のための「トップスの畳み方」

シワになりづらい素材のブラウス、カットソーやTシャツ、インナー用タンクトップなどた「立てて収納」する服の畳み方です。襟や裾などの「薄くて弱い部分」が外に出ないようにしているので、他の服を出し入れしているうちにヨレヨレになることも少ないのもポイントです。

【衣替え】崩れにくいTシャツのたたみ方

Tシャツなど、柔らかい素材の服をたたんで収納するのは難しいですよね。
このたたみ方なら、タンスに入れても崩れずにキレイに収納できます。
旅行など、パッキングにもおすすめです。

【洗濯物のたたみ方のアイデア】持ち運びも便利!! 脇の部分を持ってコンパクトにたたむだけ

衣類をすっきりコンパクトにたたむコツです。Tシャツやカットソーは、まず両手で両脇部分を持ち、三つ折りした後、両袖をたたみます。さらに左右の端を中心に向かって折り、片側をもう片側に入れ込めば完成。柄やポイントを表側にすると、探しやすくなってよりベター! 慣れると簡単にたためるようになりますよ。

洋服は四角くたたんで立てて収納!

引き出しに収納する衣類は、四角く、同じサイズにたたむのがポイント。さらにボックスの中で、あえて縦向きと横向きとにわけて収納するのがコツ。これなら、仕切りがなくても、向きの異なる洋服がストッパーになってくれるため、取り出したときにも崩れません。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

108584

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

中山由未子さん

94852

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

3

舞maiさん

85755

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

58253

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

はるあやさん

51673

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

502961

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

ねこじゃらしさん

404850

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

206722

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

中山由未子さん

151165

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

mamayumiさん

132244

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

*ココ*さん

6355383

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

ひこまるさん

11013517

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

8983071

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

よんぴよままさん

6711954

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5379010

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け