お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術
  • クリップ

100均は収納アイテムの宝庫。アイデア次第で、大きな物から小さな物まできれいに収納できちゃいます。今回は限られたスペースを効率よく使って、便利に、オシャレに整理整頓できる100均アイテム活用術をご紹介します。是非試してみてくださいね。

文房具を収納に活用

鍋フタの収納に♪書類ケース

シンク下にプラスチックの書類ケースをイン。コロコロ転がってジャマになるフライパンや鍋のフタを収納できます。立てて入れると、場所も取らず取り出しやすいですよね。プラスチック素材なのでしっかりフタを支えてくれてお手入れも簡単です♪

カフェ風収納もOK♪

カウンター内側&引き出しの中をカフェ風に

カウンター内側&引き出しの中をカフェ風に

ごちゃごちゃしがちなキッチンはどうしても隠す収納になりがちですよね。でも、ガラス瓶や木箱を使えば十分オシャレに見せる収納にできます。カウンターの内側に木箱を並べてスペースを作ったら、あとは小物を入れた瓶やキャニスターを並べるだけ。ラベルを貼っても素敵ですね。

来客用のカトラリーやランチョンマットなどの小物の仕分けに、パウンドケーキ型を使うとこんなにスマートに!どこに何があるのかも一目瞭然です。ケーキ型はテフロン加工された丈夫なものをチョイスしましょう。

ホーロー&ガラス容器で冷蔵庫収納

粉類は虫の混入の心配があるので、冷蔵庫で保管するのがベストです。そこでおすすめなのが、フタ付きのホーロー容器や、ガラス瓶、キャニスターを使った収納です。アンティーク風の佇まいがカフェのようで、冷蔵庫を開けるのが楽しくなりますね。

調理器具も収納に使える!

カトラリーを一括収納

100均のステンレスバットは調理のみならず収納にも使えます。食事の時に、お箸やスプーン、フォークなどのカトラリーを複数使うことってありますよね。瓶などに入れてバットに乗せて収納しておけば必要な時にバットごと運べて便利ですよ。

マグネット&フックで吊り下げ収納

レンジフードでまな板乾燥

換気扇用のレンジフードは一般的に金属製が多いもの。100均の強力なクリップ型マグネットを使うと、いろんな物を吊るせるので、洗って水気を切ったまな板の乾燥場所にもってこいです。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

73310

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

71263

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

39874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

28298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

cot.cotさん

17706

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

376568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

158303

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

111529

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

100948

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

100061

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ハニクロさん

4177387

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8630123

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

4072296

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

11135099

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

7067348

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け