お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

特集

シナモンでいつもの料理にアクセント♪とっておきレシピ30選

シナモンでいつもの料理にアクセント♪とっておきレシピ30選
  • クリップ

スパイスの王様と言われる「シナモン」。キッチンのスパイスラックにあるという方も多いのではないでしょうか。だけど、スイーツや紅茶の香りづけに一振り…なんて、使い方だけになってはいませんか。
そこで今回は、シナモンの魅力を活かしたレシピをご紹介します。スイーツはもちろん普段のおかずからドリンクまで、使い方の幅が広がるレシピを集めました♪

おやつタイムに♡クッキーをシナモンでワンランクアップ

簡単に作れる手作りレシピから市販のクッキーをアレンジするレシピまでご紹介します。簡単なので手間をかけずに、シナモンの香りを楽しんでくださいね。

シナモン風味のアメリカンクッキーとコーヒーでおもてなし♪

【材料】(4枚ずつ)
・米粉:50g
・アーモンドパウダー:25g
・はちみつ:25g
・米油(サラダ油でもOK):30g
・チョコチップ:10g
・シナモンパウダー:適量
<コーンフレークとレーズンクッキー>
・米粉:30g
・大豆粉:20g
・ベーキングパウダー:1g
・はちみつ:30g
・米油(サラダ油でもOK):30g
・レーズン:15g
・コーンフレーク:適量

こちらのオシャレなクッキーは小麦・卵・乳不使用。アレルギーのあるお子さまでも安心して食べられます。どこか懐かしく気軽につまめそうなクッキーですよね。お友だちとのティータイムや子どものおやつに出したら喜ばれそう♪

シナモンマシュマロクッキー、3分で焼きたて♪

【材料】(クッキー2枚分)
・クッキー(市販品):2枚
・マシュマロ:2個
・シナモン(パウダー又はシナモンシュガー):適量
<トッピング>
・ヨーグルト:大さじ1
・いちご:1粒

市販のクッキーをアレンジしたレシピだから超簡単♡急なお客さまへのおもてなしにもオススメ!作り方は、クッキーの上にマシュマロをのせ、シナモンを振り、トースターに入れ2~3分。マシュマロが膨らみ、焼き色がついたら完成。ふわふわなマシュマロと焼きたてのようになったクッキーにシナモンの香りが◎ リッチなおやつタイムをどうぞ♪

朝食やおやつに食べたい♪シナモン入りの手作りパン

シナモンが香る手作りパンはいかがですか?朝食やおやつ、ちょっと小腹がすいたときにもつまめます♪ シナモンの香りに癒されそう♡

オリーブオイルでヘルシー!スキレットでシナモンロール

【材料】(直径20cmスキレット1台分)
・強力粉:250g
・砂糖:15g
・食塩:小さじ1弱
・ドライイースト:小さじ1
・水:160ml
・オリーブオイル:15g
・黒糖:30g
・シナモンパウダー:小さじ1/2
・(お好みで)クルミ、レーズン:適量

スキレットが無ければ天板でもOK。パン生地にオリーブオイルが使われているのもヘルシーなポイント。黒糖とシナモンパウダーのほかに、お好みでクルミやレーズンを入れるとおいしさアップです!

シナモンのりんご煮とクルミのミニ米粉パン

【材料】(ミニマフィン12個分)
・波里お米で作ったミックス粉:130g
・米粉:50g
・きび砂糖:10g
・塩:1g
・インスタントドライイースト:1g
・米油:10g
・ココナッツオイル:5g
・お湯(30度くらい):170g
<煮りんご>
・りんご:100g
・きび砂糖:25g
・レモン汁:小さじ1/2
・シナモンパウダー:適量
・クルミ:25g

米粉を使ったミニパンがと〜ってもカワイイ♡フィリングにシナモンで煮たりんごとくるみが使ってあります。おやつや朝食にもいいし、ちょっと何かをつまみたいときにピッタリのサイズ感ですね。

スイーツレシピ♪アップルシナモンロール

【材料】
・強力粉:適量
・イースト:適量
・はちみつ:適量
・ヨーグルト:適量
・塩:適量
・牛乳:適量
・たまご:適量
・シナモンシュガー:適量
・りんご:適量
・グラニュー糖:適量
・レモン汁:適量
・粉砂糖:適量

おやつパンに「あまあま」なアップルシナモンロールはいかが?シナモン&煮りんごをくるくる巻いたカワイイ見た目にはついつい手を伸ばしたくなりそう。たっぷりのアイシングもラブリー♡

シナモンの入ったケーキで、ちょっと大人なひとときを

甘いだけのケーキもいいけれど、シナモンをプラスしていつもと違ったケーキを味わってみるのはいかが?おしゃれなティータイムのおともにぜひ。

ホットケーキミックス♡フライパンdeりんご&シナモンのお菓子

【材料】(3人分)
・紅玉りんご:2個
・三温糖:30g
・バター:20g
・シナモン:少量
・ホットケーキミックス:200g
・牛乳:200cc
・卵:1個

とってもかわいいりんごのケーキにキュンキュンしちゃいますね♡アルミホイルでハート型を作るので、型を持っていなくても大丈夫。しっとりしていて、冷めてもおいしく食べられます。材料があまったら普通にホットケーキを作ればOK!

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

140956

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

115153

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

100618

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

89006

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

57676

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

535885

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

480720

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

333873

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

243394

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

193595

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ハニクロさん

4150229

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6480611

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

おおもりメシ子さん

8592643

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5386619

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12484921

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け