子どもも大人も大好きなスイーツといえば「プリン」。おいしいのに材料や作り方は至ってシンプルなのも魅力的なので、手作りしやすいですね。甘さの調節ができたり、好きなフルーツをトッピングしたりと、自分だけのプリンができますよ♪
今回は、シンプルな定番のものから、フルーツを使った贅沢プリン、オシャレなカフェ風のプリンなど、簡単手作りできるレシピをご紹介します。お菓子作りは苦手・・・という方も、ぜひチャレンジしてみてください。
とにかく簡単、チャチャッとお手軽プリンレシピ
手作りお菓子というと、なんだか難しそうとか、おかし作りの道具もないし…となかなかチャレンジできなかった方にオススメ!簡単でお手軽なレシピですよ。
レンジでチンするだけ!「マグカッププリン」の激うまお手軽
【材料】(1人分)
(プリン液)
卵:1個
砂糖:大さじ2
牛乳:125cc
バニラエッセンス(あれば):数滴
(カラメルソース)
砂糖:大さじ1
水:大さじ1/2
熱湯:大さじ1/2
なんとレンジでチンするだけでプルンプルンのプリンが出来てしまうという夢のようなレシピ。材料も家にあるようなもので出来てしまうので、特別な準備は不要です。基本は混ぜて加熱して、冷やして固めるという手順なので難しいことナシ!
美味しく作るポイントは、レンジの加熱時間!レンジ加熱中はマグカップの中の様子をよく見て、ふわぁっと盛り上がりグツグツしてきたら加熱を止めましょう。あとは予熱でOKです。ドキドキワクワクしながらプリンの出来上がる様子を伺うのも楽しいですね♪
フライパンで作れる!とろける豆乳プリン
【材料】(5人分(110mlカップ5個分))
卵:2個
砂糖:55g
豆乳:300ml
牛乳:100ml
生クリーム: 50ml
練乳:5g
バニラエッセンス : 少々
フライパンでプリンという意外な作り方ですが、実はお手軽にできる超簡単レシピなのです!プリン作りでよく「す」が入って失敗…なんてことがこのレシピなら心配いりません。
ポイントはフライパンで蒸すときにしっかり蓋をして密閉すること。適度な温度で蒸され、程よい硬さになりますよ。
フルーツを使った簡単アレンジプリンレシピ
ぷるんとした食感が美味しいプリンはフルーツとの相性もgood!定番のプリンに飽きてきたらフルーツでアレンジしてみてはいかがでしょう?見た目もぐっと贅沢になりますよ。
黄桃の缶詰で☆手軽にバラデコのマンゴープリン
【材料】
マンゴーピューレ:250cc
牛乳:250cc
生クリーム:100cc
ゼラチン:7g
(デコ用)
黄桃の缶詰:1個
ゼラチン:1g
バラ風のデコレーションが華やかなマンゴープリンは、おもてなしや手土産にもバッチリ!マンゴーの濃厚だけどさっぱりした味わいを楽しめます。
バラのデコレーションは黄桃の缶詰を使って作っています。2〜3mmにスライスして外側から花びらのように並べていけば、あっという間にバラの完成♪パッと華やか、見た目にも楽しめるマンゴープリンです。
なめらかバナナプリン*バナナの大量消費にも!!
【材料】(4人分)
牛乳 :100ml
生クリーム :200ml
砂糖 :30g
ゼラチン : 4g
バナナ :4本
バナナをたっぷり使った濃厚でなめらかなバナナプリン。混ぜて冷やして固めるだけなので、オーブンなどは不要です。
バナナなら1年中手に入りやすく、安価なので思い立ったらすぐ作れるのも嬉しいところ。バナナがいつも使いきれないという方にもおすすめです。お好みでチョコレートソースをかけても美味しいですよ。
これはハマる!◯◯で作る「いちごのとろける牛乳プリン」が新食感でおいしい♪
【材料】(プリンカップ3個分)
(牛乳プリン)
片栗粉:大さじ2
牛乳:300cc
練乳:大さじ2
(いちごソース)
いちご:6個
砂糖:大さじ2
レモン汁:小さじ1
プリンを固めるときになんと「片栗粉」を使うという、目からウロコのレシピ。だけど、片栗粉を加えることで、今までにはない、もっちりとした新食感を楽しめちゃうのです。
混ぜて冷やすだけなので作り方も簡単。食べたくなったらすぐできる手軽さも魅力ですね。濃厚ないちごソースがマッチして、ハマる美味しさです。
簡単なのにちょっとオシャレなカフェ風プリンレシピ
ちょっとアレンジするだけでまるでカフェのスイーツのようなプリンに!お家でのんびりカフェ時間、素敵ですよね♪もちろん手土産にも◎
お豆腐使用*簡単混ぜるだけ♪かぼちゃのムース風プリン
【材料】
カボチャ: 150〜200g(1/4個分くらい)
絹ごし豆腐 :150g(水切りなし)
豆乳 or 牛乳 :100ml
メープルシロップ: 大さじ1
粉ゼラチン: 5g(ふやかす水 大さじ2)
生クリームや卵は使わず、豆腐で作るヘルシーなかぼちゃプリン。ちょっと甘いものが食べたいなというときには最適です。
ヘルシーだけど、しっかり濃厚な味わいなので満足感がありますよ。お好みで生クリームやさくらんぼなどをトッピングすれば、かわいいカフェ風スイーツのできあがり。
★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます