お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2019.03.19
玉ねぎは根菜の中でも基本中の基本といっていいほど日々の食卓に欠かせない存在。また、その栄養や健康への効果も注目されていて、血液をサラサラにして高血圧を予防、疲労回復など数多くの効果が期待できます。主役にも脇役にもなれる玉ねぎを使った料理には、私たちが知らないメニューも盛りだくさん。美味しくて家族も大満足の玉ねぎ料理レシピ11品をご紹介します。
目次
【材料】 ・玉ねぎ:1/2個 ・小麦粉:大さじ1強 ・片栗粉:大さじ1 ・ベーキングパウダー:小さじ1/4 ・コンソメ顆粒:小さじ1/4 ・水:10ml ・白ワイン:5ml ・サラダオイル:大さじ1/4 ・揚げ油:適量 ファーストフード店で人気のオニオンリング。とろっと柔らかくなった玉ねぎの甘みは何とも言えない美味しさですよね。そんなオニオンリングを家庭で再現!材料はおうちにあるものばかりなので、思い立った時にサッと作れます。玉ねぎはリング状になる部分だけを使いましょう。冷えて時間が経っても衣がフニャフニャにならないので、お弁当にも入れられますよ。
【材料】 ・生ハム:1パック ・玉ねぎ:1/2~1 ・レモン汁:1個分 ・オリーブオイル: 適量 ・ブラックペッパー: 適量 食べるラー油や食べるごま油など、食べる系の調味料が最近有名です。そこでおすすめするのが、生ハムと玉ねぎを使った食べるドレッシング。玉ねぎはドレッシングに欠かせない食材です。オイルに生ハムと一緒に浸して一晩漬けるだけで完成します。手間をかけずにできるのは嬉しいですね。ピザやサラダにトッピングする感覚で食べるのがおすすめです。
【材料】 ・じゃがいも:2個 ・鮭:200g ・塩・胡椒:少々 ・玉ねぎ:1/4個 ・パセリ:大さじ3強 ・マヨネーズ:大3 ・粉チーズ:大1 ・胡椒:少々 材料を切ったら、あとは全部一緒に耐熱さらに入れてトースターで焼くだけの簡単ごちそう。難しい手間がないので、お子さんでも作ることができます。じゃがいもと玉ねぎでいろんな切り方ができるので、包丁の練習にもなりますね。鮭はお刺身用にブロックに切られているものを使うとさらに時短できます。骨が混じらないのも良いですね。
【材料】 ・玉ねぎ:2個 ・にんにく:小さじ2 ・生姜:小さじ2 ・塩:少々 ・サラダ油:大さじ1 ・合い挽き肉:300g ・ホールトマト缶:1缶 ・フレークタイプのカレールー:大さじ6 ・ウスターソース:大さじ2 ・オイスターソース:大さじ1 挽き肉使用、玉ねぎはみじん切りで熱の通りやすいキーマカレーは、時間がない時におすすめのメニュー。1つの耐熱ボウルで全て混ぜ、加熱は電子レンジにお任せ。洗い物が少ない上に火を使わないので、お子さんでも手軽に作れます。水は入れず、玉ねぎやトマトから出てくる水分で煮るため、甘味、酸味、旨味が存分に味わえます。隠し味のオイスターソースもお忘れなく☆
【材料】 ・鶏もも肉:250g~ ・玉ねぎ:1個 ・なす:2本 ・カットトマト缶:1缶 ・ココナッツミルク缶:1缶 ・カレー粉:大さじ2 ・赤唐辛子:2本 ・ナンプラー:大さじ2 ・オクラ:4本 ・パクチーorミツバ:適量 ・野菜チップ:適量 市販のルーを使わない本格的なカレーは憧れますが、手間がかかりそうなのが悩みどころですよね。でも、トマト缶やココナッツミルク缶などの缶詰めを利用すると簡単に作ることができるんです。玉ねぎはみじん切りにして色が変わるまでじっくり炒めましょう。卵、小麦粉、牛乳不使用なので、アレルギーのある子も安心して家族と同じメニューを楽しめます。
【材料】 ・ゴーヤ:1本 ・玉ねぎ:中1個 ・オクラ:5本 ・いんげん:10本 ・ケチャップ:大3 ・マヨネーズ:大1 マヨネーズもケチャップも子どもが大好きな調味料。一緒にして作ったドレッシングも当然のごとく人気です。玉ねぎとオクラ、インゲンなどの夏野菜とマヨケチャドレッシングを盛り付けたら、あとはレンジでチンするだけ。食卓にそのまま運べます。玉ねぎは生のままだと苦手な子どもも多いですが、チンすることでしんなりして甘みが出るので食べやすいですよ。
編集部ピックアップ
子育てに没頭して自分を顧みなかった結果…【マンガで卒デブ40キロやせ#4】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年10月22日更新
漫画の部屋
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月04日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年10月15日更新
Ranking
ランキング
1
お手軽で良かったよ〜(^^)
2
クッションカバーで愉しむ🍂秋冬リビング
3
やっぱり大好き❤︎男前ランチョンマット
4
多肉植物の寄せ植えINセリアの100均商品で作るバードケージ風コンテナ(^^♪
5
日清ラ王のレモン香る♪サッパリボトルサラダまぜそば
6
【毎日の服選びを楽しむコツ②】小物、お気に入りのかばんや靴でセットをつくる。
7
スタイリッシュなバスルームに★ラベリング不要のプチプラボトル
8
ラムフィグチーズケーキ。
アフター万博で万博ロス解消!世界横丁で半額アクセ&トゥアレグシルバーGET~!
自分で作った<ゴマ塩>が最高に美味しくて、ご飯が止まらない!
本場の広島焼、一度食べてみたかった!
旨いの間違いなし!!抹茶とあんこのクリームサンド
絶品!オクラの食べ方!出汁の効いた醤油漬け!オクラの浅漬け!
閉幕直前に大阪・関西万博 公式ストア!あべのハルカス近鉄本店に行ってみた!閉...
100年以上ぶりに復刻した特別なウイスキー「Jack Daniel’s 10...
「里芋の煮っころがし」滑り取りにも、吹きこぼれにも、かゆみ防止にも「酢」が効力発揮
『カルローズ米』ってどうなの?いまさらながら買ってみた
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
【閉幕前の大混雑関西万博】待ち時間ゼロガチャが、最高のお土産になった!!
卵を割ると、何やらあやしい「てんてん」!これは…
ミャクミャクのグッズ&お菓子が欲しい人に朗報!本当は教えたくない超穴場の公式...
【閉幕前の大混雑関西万博】ネパール館で一目ぼれしてゲットしました!
【キュートすぎるお菓子缶】ミャクミャクグッズ穴場情報!10月のユニバ帰りにゆ...
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
47536
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
ハッピー(小寺 洋子)さん
41025
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
cot.cotさん
23696
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
ねこじゃらしさん
23485
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...
みーこさん
14848
218270
198164
智兎瀬さん
153043
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
happydaimamaさん
142251
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
88238
コストコ男子さん
12537590
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
*ココ*さん
6911652
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
roseleafさん
8795670
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
RIRICOCOさん
4550573
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
ハンズ渋谷店 生活編集図鑑プロジェクト 体験型イベント 「ハンズ...
株式会社リカーマウンテンは2025年11月13日(木)午前11時...
【新商品】乾電池でスマホを充電!停電時も安心の「Emergenc...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます