お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

簡単!鶏もも肉の絶品人気レシピ34選!お弁当やダイエットにおすすめ

簡単!鶏もも肉の絶品人気レシピ34選!お弁当やダイエットにおすすめ
  • クリップ

煮物や揚げ物、蒸し焼き、やきとり、どんな調理法でもオールマイティに美味しくなる、とっても便利な鶏もも肉。身が引き締まっているので食べ応えがあり、お腹にしっかり満足感を得ることができますね。食欲旺盛なお子さまがいるご家庭でも、大活躍している食材なのではないでしょうか?そんな鶏もも肉の定番レシピから、アレンジの効いたアイデアレシピまで、まとめてご紹介します♪

しっかりした味付けが食欲をそそる!鶏もも肉の照り焼きレシピ

肉厚でジューシーな肉部分と、パリッと香ばしい皮部分、鶏もも肉を隅々まで贅沢に堪能することができる照り焼き。味付けもしっかりしているので、ご飯が進みますね。そんな照り焼きのアイデアレシピ、ぜひ参考にしてみてください♪

足し算レシピ♪鶏もも肉の照り焼きチキン

【材料】
・鶏もも肉:適量
・すき焼きのタレ:適量
・唐揚のタレ:適量

市販のタレを、上手に組み合わせて調理する、照り焼きチキンのアイデアレシピです。唐揚げのタレを鶏もも肉に揉み込み、しばらく冷蔵庫で寝かせ、すき焼きのタレを回し入れて焼けば完成です。しっかりとした味付けでご飯の進む一品ですよ♪

ちょっと変わった鶏もも肉の漬け込み照り焼きチキン♪

【材料】
<和風味>
・鶏もも肉:600〜800g
・昆布だしの素:1/2袋
・塩:約小さじ1/2
・黒蜜:大さじ1
・豆乳:大さじ1
・しょうが:1かけ
<洋風>
・鶏もも肉:600〜800g
・コンソメ:1/2袋
・塩:約小さじ1/2
・はちみつ:大さじ1〜2
・豆乳:大さじ1
・にんにく:1かけ

和風、洋風、2種の味が楽しめる、とっても美味しい照り焼きチキンのアイデアレシピです。照り焼きの味付けとして必ず使うおしょうゆは、あえて使用しないのがポイント。豆乳やはちみつ、黒蜜と漬け込むことで、中までしっとり、とってもまろやかな優しい味に仕上げることができます。ぜひ作ってみてください♪

鶏もも肉の照り焼きチキンで♪てりたまおにぎらず

【材料】
・鶏もも肉:1枚
・しょうゆ:大さじ1強
・はちみつ:大さじ1強
・ゆで卵:1/2個
・大葉:1枚
・マヨネーズ:少々
・玄米:お茶椀1杯
・のり:1枚

ボリューム満点!照り焼きチキンの入った、おにぎらずのアイデアレシピです。照り焼きチキンの香ばしい味付けと、ゆで卵の相性が抜群で、おにぎらずのご飯をさらに美味しく食べることができますよ♪大葉を加えることで、彩りも鮮やかになり、食欲をかき立ててくれます♪

鶏もも肉の照り焼きチキンinコストコのディナーロール

【材料】(2人分)
・ディナーロール:4個
・鶏もも肉:240g
・レタス:1~2枚
・グルメのたれ:大さじ3
・マヨネーズ:小さじ2

コストコで大人気のディナーロールに、ジューシーな照り焼きチキンを組み合わせたアイデアレシピです。味付けには、市販のタレを使用するので、失敗知らずでとっても簡単。マヨネーズをかけることで、見た目の色合いも美味しさもUPしますよ。お子さまが好む味に仕上がるので、休日の朝ごはんやランチにいかがしょうか?

鶏もも肉をさっぱりと食べられる☆アイデアレシピ

コクとうま味がたっぷりの鶏もも肉を、さっぱりとした食材や調味料を使って調理する、アイデアレシピをご紹介します。さっぱりした要素が加わることで、さらに鶏肉の美味しさが引き立つレシピが目白押しです♪

さっぱりウマい!鶏もも肉の塩ねぎチキンステーキ

【材料】(4人分)
・鶏もも肉:2枚
・ねぎ:1本
・塩こしょう:少々
・ごま油:大さじ2
・鶏がらスープのもと:小さじ1
・塩:適量
・レモン果汁:適量
・サラダ油:大さじ1
・クレソン:適宜
・味つけ卵:4個

さっぱり美味しくいただける、チキンステーキのアイデアレシピです。レモン果汁やごま油と組合わさったねぎは、さらに風味を増し、鶏肉もも肉のうま味を、引き立ててくれます。ジューシーで肉汁が溢れる鶏肉も、ねぎやレモン果汁といただくことで、重たくならずに食べられるのが嬉しいですね♪

塩分控えめで簡単!ニラごまソースの効いた鶏もも肉を使ったチキンソテー

【材料】(4人分)
・鶏もも肉:2枚
・サラダ油:大さじ1
・しょう油:大さじ1/2
・酒:大さじ1/2
・ニラ:1/2束
・しょう油:大さじ1
・酢:大さじ1
・炒りごま:大さじ1
・ごま油:大さじ1/2
・砂糖:大さじ1/2
・片栗粉:適量

ニラの風味が食欲をそそる!チキンソテーのアイデアレシピです。焼き色が付くまで、じっくりと動かさずに鶏もも肉を焼くのがポイント。皮をパリパリに仕上げることができます。パリパリとした皮の食感と、ニラごまソースの組み合わせが、絶品です。もちろん、中のお肉もジューシーでとっても美味しいですよ♪

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け