お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

特集

収納、子育て、ごはんづくり。センスよく気持ちよく暮らすアイデア20

収納、子育て、ごはんづくり。センスよく気持ちよく暮らすアイデア20
  • クリップ

お子さん3人を育てつつ、おしゃれさも忘れないシンプルライフを目指すjunkaさん。ちょっとしたプロセス写真にもマネしたいポイントがぎっしりで、暮らしニスタでの投稿も人気上昇中。そんなjunkaさんの暮らし方をまとめて見られるアイデア集をお届けします。

子育ては自分も楽しみながら

子どもに伝えたいことを、押し付けがましくなく、楽しみながら、暮らしの中で身につけさせるという、かなり高度なテクを駆使するjunkaさん。歳の差三人兄弟ということで、子どもの年齢に合わせて参考にできるのが嬉しいところ。

我が家の年末の過ごし方 ①

日本の伝統、我が家のやり方、子どもに伝えたいことはたくさんありますよね。中でもお正月の支度は大きなイベント。大きくなってお友達と過ごす時間が増える前に、毎年いっしょに準備したいものです。

お祝いは楽しいイベント。遊び心も交えて楽しんでいる我が家です

家の中をフルに使って家族でいっしょに楽しめる暗号ゲームや宝探し。子どもが成長してからも思い出してまた楽しめる小さい頃のイベントは、それ自体が宝物ですね。

お誕生日のお祝いは画用紙で作った手作り壁面

印刷した文字を厚紙に貼り付けてカット。これだけなんですが、市販品では見つからないフレーズや、子どもの名前も簡単に作れます。しかも何年も使えるというお得感♡マネしたいアイデアです。

目隠しギャラリー

かわいい我が子の書いた絵、お手紙、壁に貼っていつまでもながめていたいですよね。でも、ちょっとインテリア的にはどうなの? となったら… よく開け閉めする扉の裏の可愛いギャラリー、おすすめです!

お手製プラレール回転寿司が我が家のイベントには欠かせません

プラレールにこんな使い方があったとは!これは子どもが大喜びですね。お誕生日は嬉しくて楽しいものという、インパクト大な思い出がたくさんできそうです。

毎日のごはんはシンプルに

味噌づくりやぬかづけなど、日本のふつうのごはんをていねいに作ることって大切なんだなと思わされる、junkaさんの食卓。しみじみとしたおいしさが、写真から伝わってくるようです。

今年も味噌作りしました

おいしそうな良い色に仕上がったお味噌。手作りも流行っていますけど、こんなにじょうず仕上がるなんて! お味噌が出来上がる工程は、子どもにとっても楽しいようで、食育的な会話が増えるというのも良いですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

73310

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

71263

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

39874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

28298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

cot.cotさん

17706

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

376568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

158303

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

111529

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

100948

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

100061

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

11134427

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12523888

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ハニクロさん

4177182

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6864404

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5399073

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け