お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

特集

収納、子育て、ごはんづくり。センスよく気持ちよく暮らすアイデア20

収納、子育て、ごはんづくり。センスよく気持ちよく暮らすアイデア20
  • クリップ

お子さん3人を育てつつ、おしゃれさも忘れないシンプルライフを目指すjunkaさん。ちょっとしたプロセス写真にもマネしたいポイントがぎっしりで、暮らしニスタでの投稿も人気上昇中。そんなjunkaさんの暮らし方をまとめて見られるアイデア集をお届けします。

スッキリ!でも温かみのある収納テク

junkaさんの収納アイデアは、もちろん「スッキリ」なんですが、どこか温もりを感じるものばかり。きちんと感と寛げる雰囲気の両立がとてもじょうずです。

空き箱の再利用は引き出しの中で使っています

100均やホームセンターのシンデレラフィットのボックス類も気持ちがいいものですが、junkaさんのおしゃれでレトロなインテリアには、意外とこんな空き箱達がしっくりきますね。引き出しの中でしっかり働いてくれる、作りの良い空き箱が見つかると嬉しいものです。

荷物置き場になりがちな部屋を見直ししました

ここが物置スペース!?とびっくりなんですが、古いものを大切にするjunkaさんのライフスタイルがぎゅっと濃縮されたようなコーナーです。ふだん使わない場所こそスッキリと!見て見ぬ振りはNGですね。

古いトランクケースを使ったアクセサリー収納

子どもにとっては見た目がシブ過ぎ?かと思えば、大人っぽくて、お気に入りの収納に。嬉しくて詰めこんだいろいろも、プラケースで仕切ってあげれば収納のお勉強にもなりますね。

台所引き出し収納

スッキリして取り出しやすい、料理スタジオのような引き出し。限られた収納場所を有効に使うためにものを厳選して、ひとつずつ愛情込めて使い込んでいく、というのがjunkaさん流です。

我が家の保存容器と収納

収納容器って色とりどりだし、使っていないときの保管も場所をとるし… でもこんなふうに、形や色味を揃えて取り出しやすく整理しておけば、いつでもサッと使えて見た目もスッキリです。

家族の使い勝手を優先した収納に

夫婦で料理を分担する家庭も増えていますが、やはり台所って100%自分仕様にできる場所。なんですが、子どもの成長によってそれも変化しないとなんですよね。「みんなが使いやすいように」=「みんなが手伝ってくれる」というわけで、収納の見直しも必要ですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

香村薫さん

5380319

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4484892

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6720303

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

11019165

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け