お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2019.04.26
なんだかんだでほぼ毎日お世話になる野菜、玉ねぎ! メインになることは少ないけれど、おいしさUPに欠かせませんよね。そんな玉ねぎの甘みを十分に引き出して、よりおいしく仕上げてくれるのが電子レンジ調理。レンチンで手軽に作れる玉ねぎレシピをご紹介します。
目次
レシピを見ていて「玉ねぎを飴色になるまで炒める」なんて書いてあると絶望してしまうというあなた! そんなプロセスを一気にすっ飛ばしてくれるレンジ利用法はこれですよ♪
【材料】(4人分) 合い挽き肉:350g 玉ねぎ:1個 オリーブオイル:大さじ1 卵:1個 パン粉:1/4カップ 牛乳:大さじ2 塩(タネ用):小さじ1/2 ブラックペッパー(タネ用):小さじ1/2 オリーブオイル:大さじ2(焼き用) ニンニク:1片 トマト缶:1缶 塩:小さじ1/2 ブラックペッパー:小さじ1/2 ローリエ:2枚 フライパンで炒める前にレンチンするだけで大幅時短。ふっくらジューシーなハンバーグを楽しんでください♡
カレーにもマストな玉ねぎは、炒める前にチンすれば、甘みと香ばしさがグンとアップ。なんとカレーそのものをレンジで作っちゃうという裏ワザもありました!
【材料】(2人分) 鶏手羽元:4本 玉ねぎ:1/2個 オリーブ油:大さじ2 水:500cc カットトマト:400ml ローリエ:2枚 カレールー:3/4パック( カレー粉:大さじ2 オイスターソース:小さじ1 コーヒーポーション:適宜 塩:適量 醤油:小さじ1 クミンシード:好みで適宜 とろとろと煮崩れる寸前の手羽元が激ウマ! 有名店のカレーみたいな仕上がりです。
おすすめ記事はこちら
解凍が得意な電子レンジがほしい、とりあえず温めができればいい、など目的によって電子レンジの選び方は変わってきます。電子レンジってどれがいいのか、とお悩みのあなた、家電選びに迷う主婦の白井さんと一緒に、家電アドバイザー鈴木さ...続きを見る
【材料】 (1人分) 合挽き肉:100g 玉ねぎ:1/4個 ご飯:1杯分 ナス:1本 オクラ:2本 サラダ油:小さじ3 ケチャップ:大さじ2★ カレー粉:小さじ2★ みりん:小さじ1★ 醤油:小さじ1★ おろしにんにく(あれば):小さじ1/2★ おろししょうが(あれば):小さじ1/2★ 玉ねぎ&ひき肉を合わせて解凍するテクがお役立ち☆超簡単に作れて嬉しいカレーです。
【材料】 (15×20cmの四角い耐熱皿1皿分) ボンカレーゴールド:1袋(中辛使用) 牛乳:小さじ2 プロセスチーズ(8mm角):50g パン粉:1カップ(60g) マヨネーズ:大さじ2と1/2 [a] じゃがいも(1~2cm角):大2個(400g) ベーコンブロック(5mm角):60g 玉ねぎ(粗みじん切り):中1/4個(60g) にんじん(5mm角):30g 中華だし、砂糖:各小さじ1 全部の具をレンチンして、オーブンで焼くだけ。揚げてないのにサクサクのカレーコロッケです。
【材料】(2人分) 豚ひき肉:50g ショウガ:5g 玉ねぎ:1/4個 トマト 1個 豆水煮缶:小1缶 インゲン:4本 オリーブオイル:大さじ1 塩コショウ:少々 カレールウ(ハウス プライムジャワカレーがおススメ):2皿分 ごはん:2膳 にんにく:1/2片 しょうゆ:小さじ1 本格的な豆カレーが、本当にチンするだけでできちゃうんです。小さいお子さんとの調理にも◎ですね!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【マンガ】妄想 離婚メシ
2022年06月24日更新
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年06月02日更新
家事の裏ワザSTORY
2022年06月13日更新
家事コツ研究室
2022年06月29日更新
Ranking
ランキング
1
超~便利❗ 生姜はこうすると…1ヶ月鮮度keep保存
2
冷んやり〜!茹でない冷麦!火を止めて5分放置が最高
3
【おうち居酒屋ごはん】レンジで時短♪茄子と豚バラのオイ味噌ぽん炒め
4
ラップやアルミホイルの空き箱、切るだけ簡単リメイク❔
5
無印のヒット商品がさらに安くなっていました
6
手間をかけずに暑さ対策
7
コロンと可愛い♡珪藻土スプーン
8
手ぬぐい De サンダル を作ってみました☺
トイレの芳香剤はもういらない!これが効果を発揮!まさにエコライフ(*^◯^*)
ダイエット10kg成功者が毎日食べていた料理♡
100均重箱…開けてみて!笹の葉の代用品で…美しい鱒寿司!
お土産にもらって喜ばれるNO.1!世界が認めたバームクーヘン(*^◯^*)
コロナビールのオマケバケツ
【きのこパック】カバンに忍ばせておく⁉︎お試しいただきたいプチテク
入手困難だったけど再販開始♪ 期間限定なのでお早めに
ダイソー100円で♪「なんちゃって金継ぎ」してみました!
買ってきたとうもろこしは冷蔵庫じゃなくて…ここに入れる!
レシピでよく見る「肉に塩を振って片栗粉をまぶす」にイラっとしてしまう人【必見】
チョコベビーの入れ物にそれ入れちゃうの?
IHコンロ周りの汚れ取りは、アノ文房具を使ってピカピカに☆
スタバのカップスリーブ、捨てないで!こんな使い方いかが♪
2個で100円は見た事ないかも❢こんなの欲しかった探してた
貼るだけで解決♪たった1枚のシールで玄関が超スッキリ!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
127955
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
おおもりメシ子さん
45857
おいしいもの妄想家♪ 日本酒とお刺身をこよなく愛...
mamayumiさん
38207
無理なく!楽しく! 目標は「ていねいに生きる」...
智兎瀬さん
33287
こんにちは♡✨ちとせと申します(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)...
みーこさん
32715
398066
🌠mahiro🌠さん
306947
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
280539
232789
154324
桃咲マルクさん
6062821
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...
4児ママRomiさん
9955807
100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...
香村薫さん
5246331
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
RIRICOCOさん
4171156
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。DIY...
コストコ男子さん
11989032
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます