
ミャクミャク好きなら、関西万博の公式ストアのグッズ、どれも可愛すぎてつい全部欲しくなっちゃいますよね!見ているだけでワクワクが止まらない~!
2025年10月13日(月・祝)に閉幕を迎える大阪・関西万博ですが、会期中に人気を集めた公式キャラクター「ミャクミャク」の商品を求める声に応え、会場外のオフィシャルストアの一部が閉幕後も営業を続けることになりましたよ。
営業を続ける店舗は、オンラインの「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」のほか、あべのハルカス店、JR新大阪駅エキマルシェ店、JR大阪駅中央口のエキマルア・ラ・モード店、大丸梅田店、丸善丸の内オアゾ店、丸善ジュンク堂書店梅田店、ジュンク堂書店難波店、ジュンク堂三宮駅前店、丸善名古屋店、エディオンなんば本店、新大阪駅新幹線ホーム店などです。
さらに、大丸東京店は10月27日まで、大阪南港ATC店は10月26日まで、丸善岐阜店は10月17日まで営業。大丸梅田店は移転準備のため10月29日から31日まで休業予定だそう。
関西万博の西ゲート近くにある「JR西日本グループ」のオフィシャルストア。私も実際に並んで入店したのですが、その中で購入したグッズの中でも特にお気に入りなのが、
こちらの店舗限定で販売されている「ミャクミャククッキー缶」です!
関西万博の西ゲート側から参戦した時に、朝から並んで入店してすぐにゲットしたものです。
想像以上に大きくて、存在感たっぷりのお菓子缶なんですよ。
他にも、会場内や会場外でいくつかお菓子缶をゲットしています。可愛い缶を見ると、つい手が伸びちゃうんですよね~!
これからもきっと増えていきそうです。お気に入りの缶は、お菓子を食べ終わったあとも小物入れなどに使えるので、2次利用を考えるのもまた楽しいんです。
それから、親戚に頼まれていた「ご当地ベアの青いクマ」もようやく手に入れることができた時は、本当にうれしかったです!
今のところ限定品なのですが、もしかしたら関西万博閉幕後にお取り扱いがはじまるかも知れませんが~。
なかなか入荷しているタイミングの時に出会えなくて、何度か東ゲート近くの公式ストアに並んで、ようやくゲットできた思い出の一品なんです。
ミャクミャクの着ぐるみを着ているご当地ベアさんなんですよ!
フードをかぶせると、画像のようにミャクミャクのデザインがしっかり見えるようになっていて、とっても可愛いんです!
細かなところまでこだわって作られていて、見ているだけで癒されますよ。
親戚がご当地ベアを集めている影響で、私もすっかりご当地ベアの魅力にハマってしまっています。
実際に1つプレゼントしてもらえた時は本当にラッキーで、頑張って探して並んだ甲斐がありました~!
こちらのペンは、関西万博会場内ではなく、開幕前にあべのハルカス店で手に入れたものです。
とっても可愛くて、使うたびにミャクミャクへの愛着がどんどん湧いてきちゃいます。
そうそう、このお菓子缶も、あべのハルカス店で入手したものです!
他にもショップ限定のお菓子類をいくつか買ったのですが、どれもすでに美味しくいただいちゃいました!
ミャクミャクグッズって、手に入れていなくても、ショップに足を運んで眺めているだけでも、とっても楽しいですよね!
ミャクミャクグッズが閉幕後も手に入るのは、きっと多くのファンにとって嬉しいニュースですよね。
大阪の大丸梅田店では整理券が配られるほどの人気だそうです。私も、開幕前に訪れたあべのハルカス店などに、また足を運んでみたいと思っています。
この情報が、どなたかの役に立ったり、喜びにつながりますように。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます