お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2019.10.07
血液をサラサラにしてくれるオリーブオイルが効率的に取れるイタリアンはとってもオススメ。パスタやピザをはじめ、普段お店でしか口にしないイタリアンメニューも意外と簡単に作れます。前菜からデザートまでイタリアンをお家で楽しんでみませんか。
目次
【材料】 ・かぼちゃ:2個 ・シェルパスタ:280g ・スパイシーソーセージ:450g ・オリーブオイル:大さじ1〜2 ・玉ねぎ:1カップ〜 ・にんにく:4片分 ・マッシュルーム:250g ・セージ:大さじ2 ・松の実:大さじ2 ・リコッタチーズ:420g ・モッツァレラチーズ:1カップ〜 ・塩:小さじ1/4〜 ・こしょう:小さじ1/4 ・チキン:1カップ〜 ・牛乳:1カップ〜 ・パルメザンチーズ:1/2カップ ・食塩:小さじ1/2 ・砂糖:小さじ1/2 ・白こしょう:適量 ・ナツメグ:小さじ1/2 豪華でおしゃれなおもてなしにぴったりのシェルパスタグラタンです。パンプキンの甘くまろやかな味とスパイシーソーセージがぴったりの組み合わせ。具材を入れた貝の形のパスタは見た目の可愛さを引き立ててくれます。お好みでチーズの量を調整してくださいね♪
手軽に焼けてとろとろチーズの焼きたてピザは家族の人気メニューになりそうです。野菜嫌いの子供もピザのトッピング野菜ならパクパク食べてくれるかも。中はふっくら表面はカリッとした、ごちそうピザをお家で作ってみませんか。
【材料】(3枚分) ・米粉:100g ・コーンミール:40g ・片栗粉:20g ・塩:1g ・水:230g ・トマトソース:適量 ・お好きな具材:適量 ・とろけるチーズ:適量 米粉を使ったフライパンで作れるピザ。米粉、コーンミール、片栗粉、塩、水を入れて混ぜフライパンで焼きます。トマトソースを塗って好きな具材ととろけるチーズをのせ、ふたをして5分焼けば完成。こねたり、伸ばしたりしなくていいのでとっても簡単です。しっかり焼くとカリカリ食感でとっても美味しくなりますよ。
【材料】 ・ピザ生地:1枚 ・しめじ:適量 ・えのき:適量 ・エリンギ:適量 ・ゴボウ:適量 ・にんにく:1片 ・砂肝:適量 ・塩こしょう:適量 ・醤油:適量 ・オリーブオイル:適量 ・ピザチーズ:適量 ピザ生地を使った簡単に作れる具材たっぷりのピザです。具材を炒めて味付けして、ピザ生地にチーズをのせ、オーブンで焼けば出来上がり。上からブラックペッパーをかけてくださいね。トマトなどの水気の多い野菜をのせる時はオリーブオイルを塗ると生地がベタつかなくて、きれいに仕上がりますよ。
ハーブの香るイタリアンのお魚は焼き魚や煮魚にも負けない美味しさ。お魚好きにはたまらない新鮮なお味を楽しめます。調味料として使われるオリーブオイルやにんにくは美容効果が高く、ヘルシーなのも嬉しいお魚のレシピをご紹介します。
【材料】 ・カツオのたたき:1パック ・トマト:1個 ・バジル:約1パック ・ポン酢:小さじ2 <タルタルソース> ・マヨネーズ:大さじ2 ・米酢:小さじ1 ・コンデンスミルク:小さじ1 ・にんにく:少々 ・薄口醤油:小さじ1/2 ・ピンクペッパーや糸唐辛子:お好みで いつものカツオのたたきも美味しいけれど、バジルの風味でカルパッチョにしたカツオのたたきも新鮮でオススメです。ポン酢でマリネしたカツオをお皿に並べて、ポン酢をかけておいた刻みトマトとバジルの風味のタルタルソースをかけます。フレッシュバジルを散らして完成。おつまみにも喜ばれるおしゃれで美味な一品ですね♪
【材料】(4人分) ・魚:2尾 ・あさり:200g ・プチトマト:12個 ・ブラックオリーブ:8粒 ・水:100cc ・白ワイン:大さじ2 ・オリーブオイル:大さじ1と1/2 ・塩こしょう:少々 ・ローリエ:2枚 ・タイム:8本 ・レモン薄切り:2枚 見た目も豪華で食卓に映えるアクアパッツァです。魚は下処理をし、切り目を入れた部分を塩こしょうで味付けしてローリエとタイムを中に詰めます。あらかじめ用意したソースを塗りながらオリーブオイルで魚を焼きましょう。砂抜きしたあさり、プチトマト、水、白ワインを入れてふたをして蒸し焼きにします。あさりの口が開けばタイムとレモンを飾って出来上がり。ハーブの風味とお魚の旨みのつまったアクアパッツァはパーティーのメインにぴったりです。
【材料】(2人分) ・鯖:半身1枚 ・紫小玉ねぎ:4個 ・トマトソース缶:1缶 ・塩こしょう:少々 ・白ワイン:大さじ4 ・オリーブオイル:大さじ3 ・パセリ:少々 ・アーモンドスライス:20g トマトソースで蒸し焼きした鯖のアクアパッツァレシピ。鯖を切って、塩こしょう、白ワイン、オリーブオイルで味付け。トマトソースを入れた耐熱容器に、味付けした鯖、半分に切った紫玉ねぎを入れます。オリーブオイルをかけてオーブンで焼いて火が通ったら、アーモンドをかけて温度を上げ5分焼けば完成♪パセリをふって食べてくださいね。簡単にできるのに旨みたっぷりで食べ応えありますよ。
編集部ピックアップAD
冬の住まいの2大お悩み「寒さ」と「結露」…実は『窓』で解決できるんです!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
\OPEN/【結果発表!】暮らしニスタ大賞2022-2023
2022年12月29日更新
ペットと暮らすNISTA!
2023年01月30日更新
【マンガ】てらねこミー子の日常
2023年01月28日更新
こどもニスタ
Ranking
ランキング
1
ダイソーのアクリル毛糸で編む!タイル柄のソファーカバー
2
赤いの来たvvvv ALADDIN SAG-HB01(R)
3
misdo▶◀Toshi Yoroizuka♡美味しい
4
やってみた!コメダ珈琲ジェリコ
5
アップルパイじゃないよ〜カレーパイだよ〜(^O^)
6
LIGHT FRUITYだからモーニングにオススメ♡
7
トイレに芳香剤を置いていません(トイレットペーパー芯再利用)
8
子どもの頃からの大好物
硬いアボカド捨てないで!テレビ番組の裏技を試したら【簡単に、即、柔らか~!】
パンはここで買うのがお勧め?新商品が半額に♪
余ったビニールテープどうしてる?こうしてみたよ〜
眠っているシュシュがあったら試してみて〜
りくろーおじさんのチーズケーキ♪焼きたてを食べられます!彩都の森店♡
【コメダ珈琲店】テイクアウト限定品3点deお得に、なごや飯♪待たずに持ち帰る...
試してみたよ!テレビ番組の【アボカド】の意外な食べ方にビックリ!食べたらほっ...
【セリア】使いたい分だけ使えてお弁当作りに便利!いっきに映え弁当に♪
【鏡餅】気付かず捨てるところだった ウサギを良く見て〜
コメダ珈琲で和モーニング
家族が驚いた正月2日のモーニングプレート♪
固まった蜂蜜を溶かすのに便利だった♪
もう登録した??マイナポイントの次はこれ♪
このケース捨てるの待って!コンパクトに収まる収納ケースになるよ。
注)鎧塚さんは・・・・・作ってません!!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
ハッピー(小寺 洋子)さん
203936
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...
舞maiさん
112855
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
智兎瀬さん
44443
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
KMママさん
27792
男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...
もちパパさん
23370
伊勢志摩出身。 幼年期、国際救助隊に就職して、...
611096
595916
384433
🌠mahiro🌠さん
274442
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
mamayumiさん
191697
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...
RIRICOCOさん
4251250
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
roseleafさん
8300588
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
コストコ男子さん
12051618
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
花ぴーさん
8456787
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...
ハニクロさん
3914547
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
コンテスト
CONTESTS
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます