お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

今人気のクッキー缶が活用できる!お弁当がもっとラク&便利になるテク3選、試してみた♪

  • クリップ
今人気のクッキー缶が活用できる!お弁当がもっとラク&便利になるテク3選、試してみた♪

早く知りたかった!おにぎり作りは意外な消耗品が最強!?ラップより使いやすい?

意外と手間取るお弁当冷ましのテク。ここでもクッキー缶が使える!

炊き立てのおいしいご飯を入れてあげたい! でも、熱々のご飯がお弁当の中でなかなか冷めない!と困ることがあります。食中毒防止のため、中身はしっかりと冷ましておきたいですよね。

効率のいい方法を調べてみたら、網にのせて下に空気を通したり、冷凍したトレーにのせたりすると冷めやすい、とのこと。

トレーで急冷する場合、トレー1枚だとすぐに温まってしまうので、2、3枚を交換しながら冷やすと効率的。

そこで、ここでもクッキー缶が活躍しました! クッキー缶の蓋がトレー代わりにぴったりなんです。

小さいので冷凍庫に難なく入れられましたヨ。

お弁当作りは時間との戦い。実際にやってみると、冷凍したトレーの上にのせ、冷ましながらおかずを詰め込んでいけるのは思った以上に便利です。冷ます時間もずいぶん短縮できました~。

【おまけテク】お弁当を食べた後に!使用済みアルミホイルケースでぬめり防止

最後に試したのは、こちらのテク。お弁当で使ったアルミホイルケースを軽くすすぎ、排水口に入れておくとぬめり防止になるのだそうです。

アルミホイルを使う時と使わない時で、ぬめり具合の違いは?というと、気温などによっても変わるので比較が難しいのですが…。確かに、いつもよりはぬめりが起こりにくくなった気がします。

何より、捨てるはずのアルミホイルケースを、最後にもうひと働きさせられるのがうれしいです!

今流行りのクッキー缶、お弁当作りにも活用してみては?

お気に入りのクッキー缶が、こんなふうにお弁当箱代わりになるなんて!作った自分も、持って行った子どもも「今日、ちょっと変わってるね!」と新鮮な気持ちに。

しかも急冷するときにも使えるのは目ウロコでした。

これからも、便利なテクを駆使し、お弁当作りを楽しんでいきたいです。

お弁当作りに励むみなさま、クッキー缶やアルミホイルケースの活用テク、よかったら試してみてください♪

写真・文/北浦芙三子

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

75301

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

66770

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

32097

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

17953

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

11044

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

249393

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

188047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

131678

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

87817

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

86049

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

なが みちさん

3806434

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12538703

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6916066

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9260408

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...