お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

丸ごと1本買いした大根、皮やヘタも捨てません!余さず使い切る活用術いろいろ♪

  • クリップ
丸ごと1本買いした大根、皮やヘタも捨てません!余さず使い切る活用術いろいろ♪

大根の皮を細く刻んでお味噌汁に活用!

大根に含まれている栄養素はビタミンCが有名ですが、ビタミンCが最も多く存在するのは、実は皮付近なんです。

大根料理を作った時に皮をむいたら、そのまま細切りにしてお味噌汁にしましょう。ねぎとにんじんも投入すれば、冬に嬉しい具沢山のホカホカお味噌汁が完成です。

もし繊維質が気になるようなら、繊維の向きにあわせて細めに切るとよいですよ!

大根の皮を歯ごたえ抜群の浅漬けに変身!

煮物用に厚めに大根の皮をむくと結構なボリュームになりますよね。大根の1~2割くらいは捨ててしまうような感覚です。それを棒状にカットし、カンタン浅漬けはいかがでしょうか? 

大根の皮を棒状にカット。

保存容器に入れ、ポン酢を注ぎます。

注ぐ必要はなく半分くらいで大丈夫です。冷蔵庫で半日以上保存し、味をなじませたら、完成です。

ポリポリした歯ごたえで、白米やお茶漬けなどに合い、お酒のおつまみにもぴったり。皮部分は栄養も豊富なので、子どもにも食べて欲しいですね。

また、ポン酢は意外と余りがちな調味料でもあるので、ここでたっぷり使えれば一石二鳥です。

ただ炒めるだけ!大根の皮をシンプルなきんぴらに

皮を細く刻んで、ごま油で炒め、調味料を混ぜ合わせれば、簡単にきんぴらが完成します。ほんのり大根の苦みも感じられて味わい深いのが魅力。

【材料】

・大根の皮:300ℊ
・砂糖:小さじ1
・醤油:小さじ2
・みりん:小さじ2
・ごま油:適量

大根を細切りにして、

フライパンにごま油を熱して炒め、調味料で味付けすれば完成!

にんじんやベーコンを投入してもいいですが、大根だけで作っても十分美味しいですよ♪

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...