お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

ホットサンドメーカーで余ったおかずが超絶おいしくなる!はさむだけのリメイクレシピ

  • クリップ
ホットサンドメーカーで余ったおかずが超絶おいしくなる!はさむだけのリメイクレシピ

#おうち時間や#おうちごはんが話題となり、ベランダでキャンプのように屋外ごはんなど楽しむ「ベランピング」ブームの影響もあって、今、大人気というホットサンドメーカー。

→どんなアイテムなの?どんなおいしいものが作れるの?

家におかずが余っている時も、ホットサンドメーカーの出番です!

パンのカリっとした歯ごたえと、アツアツとろりな食感が加わり、極上メニューにリメイクできますよ。

おすすめレシピを紹介します!!

〝ニッポンの国民食〟を一段と美味しくカレーの焼きサンド

【 具材 】

① カレー(残りもの、またはレトルト) … 大さじ3

② ピザ用チーズ … 大さじ2

③ ゆで卵 (沸騰した湯で6分半ゆでたもの) … 1個

【 作り方 】

1 2枚の食パンの全面ににマヨネーズをしぼって、1枚に具材を順番にのせ、もう1枚をかぶせて焼く。カレーは冷たいままはさんでOK。

カレーがゆるめの場合は、パン粉を適量加えて硬さを調整します。

定番の肉料理+キャベツは、黄金の組み合わせ豚肉のしょうが焼きのサンド

【 具材 】

① キャベツ(せん切り) … 1つかみ
② 豚肉のしょうが焼き … 適量

【 作り方 】

1 2枚の食パンの全面にマヨネーズをしぼり、1枚に具材を順番にのせ、もう1枚の食パンをかぶせて焼く。

豚肉のしょうが焼きは、たまねぎ多めをおすすめします。キャベツのせん切りは、5mm幅ぐらいの太めのほうが食感が残って美味。水分も出にくくなります。

クリーミーなグラタンがアツアツによみがえるマカロニグラタンのサンド

【 具材 】

① マカロニグラタン(残りもの) … 大さじ4

② ピザ用チーズ … 大さじ2

③ パセリの葉 … 適量

【 作り方 】

1 2枚の食パンの全面にマヨネーズをしぼって、1枚に具材を順番にのせ、もう1枚をかぶせて焼く。

グラタンにタバスコを数滴振りかけてから焼いても美味。あれば、パルメザンチーズを削ってかけるとコクが出ます。

もっとレシピが知りたい!なら、この本がおすすめ

ホットサンドメーカーにはさんで焼くだけレシピ

なんでも美味しくなる魔法の道具「ホットサンドメーカー」。激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで大人気の山小屋バルがすすめる66レシピを紹介しています。

こちらの記事もおすすめです。

「大ブームのホットサンドメーカー♪人気の秘密とはさむだけの簡単レシピをご紹介!

 

取材・文/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

6917212

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4858188

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

roseleafさん

8693155

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...