お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2019.01.09
よい条件の土地が買えなくても、大きな家が建てられなくても、居心地のいい家づくりは可能です。予算の使い方や土地の個性を生かした建築プランの工夫など、プロが実践するアイディアをご紹介します。
目次
厳しい条件でもできる、個性豊かな家づくり
家づくりは、新しい家でどんな生活がしたいかをイメージして、「大切にしたいこと」を見つけることから始めましょう。そこが漠然としていると、つい、いいもの、便利なものに流されてしまい、土地代と建築費のコストバランスが悪くなります。大切にしたいことが見つけられれば、予算の中での取捨選択ができます。それができれば、求める生活に自然と近づくと思います。特に土地の購入ら家づくりを始める場合、「駅近、日当たり、広さ」などすべてでいい条件を求めると、土地代が大幅にアップし、建築費が不足することも。
最初の段階で、自分たちの求める生活と土地代、建築費のバランスを見つけることが、なによりも大切になってきます。場合によっては条件が悪い土地しか選べないかもしれませんが、そこは設計の工夫で補えることも多いです。周囲を家に囲まれていても、建物の配置や窓の位置で日当たりや風通しを確保し、変形地や傾斜地などはデメリットに思えても、うまく生かせれば素敵な家になる可能性を秘めています。
家づくりは、幸せになるための“事業”です。「予算が足りない」「条件が悪い」などとあきらめず、「こういうことがやりたい!」というスタンスでとり組んで、楽しみましょう。
★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら
★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら
監修 トトモニ 2009年、設計士と現場監督がチームを組み、家づくりの会社を設立。モットーである「自然と、家族と、つくり手と、ともに造る」から「トトモニ」という会社名に。自然素材を生かした、共感から始まる家づくりをめざしています。
監修
トトモニ
2009年、設計士と現場監督がチームを組み、家づくりの会社を設立。モットーである「自然と、家族と、つくり手と、ともに造る」から「トトモニ」という会社名に。自然素材を生かした、共感から始まる家づくりをめざしています。
「狭小・住宅密集地に負けない」アイディア広く感じるデザインや 窓のつけ方などで 狭さと暗さをカバー狭小・住宅密集地に家を建てる際、敷地いっぱいに広く、また、できるだけ高く計画したいところですが、家づくりにはさまざまな法規制...続きを見る
「建築費を抑える」5つのPoint【Point 1】建物をコンパクトにする建築費を抑える1番のポイントは、当然ながら建物のサイズをコンパクトに計画することです。ほしい広さ、ほしい部屋の数をつけ足していき、廊下でつないでい...続きを見る
「変形地を生かす」アイディア 変形地ならではの家づくりを楽しむポジティブな姿勢で変形地に合わせて家を建てると建物や部屋の形が変形になり、変形地に整形の家を建てると敷地に余白が生まれます。でも、それを「使い勝手が悪い」「家が...続きを見る
「傾斜・高低差を楽しむ」アイディア地形を生かすプランで予算を抑えつつ個性の光る住まいに傾斜や高低差がある敷地は土地代が安く、高低差をうまく処理できればおトクなことも。ただし、擁壁工事や地盤改良工事が必要になるケースが多いの...続きを見る
このカテゴリの人気タグ
こちらもおすすめ
新着ニュース
Ranking
ランキング
1
【3COINS】880円→奇跡の値引き率「正気ですか?」「即完売の気配しかない!」
2
「ビリヤニ風チャーハン」の作り方
3
裁縫下手でも出来た!IKEAの生地で♪話題のとと姉ちゃん「直線裁ちワンピース」
4
【セリア】置き場に困ってたものがピタッとハマる!
5
★四川料理の定番。孤独のグルメでも五郎さんが食べた蒜泥白肉★
6
ゴミ箱の蓋を開けた時に生臭い!→即解決
7
【お弁当記録】お弁当のすき間埋めおかずと夫弁当
8
油揚げとひき肉のステーキ!
【関西万博】閉幕間近!限定品の青い熊が超かわいい!やっと手に入れたミャクミャ...
閉幕まであと1か月!大混雑日のなか運よく予約なしで入館できたパビリオンリアルレポ!
【関西万博】9月のドイツ館→サーキュラー2個買うと1個おまけ?ビールと料理、...
何気に値が張るカーテンですが『セリア』に行ったら220円で願いが叶っちゃった
家で眠る『ペットボトルカバー』で代用【4選 】
【関西万博】お土産スイーツ!9月の駆け込み購入はスタッフおすすめで決まり!
大混雑でも安心!関西万博を快適に巡る救世主バス『e Mover』はアトム級!...
【GU】〈即買いSALE品〉2990円→790円「こんなん、いくらあってもか...
【帰省土産はこの一択!】朝ドラを観ている人にも旬なお品
【しまむら】ぽっこりお腹をカバー!楽ちんなのに"高見え"する「神パンツ」を発見
【夏の道端の怖い雑草】蝶も集まる可愛いお花、実は『臭い』が名前につき、しぶと...
【関西万博】お得になるの?話題のネパールのオパール指輪ゲット!2度目の再来、...
バースデーケーキは!当日の夕方買いでお得になる
麺つゆとカンタン酢で大根が止まらない漬物になりました!
【関西万博】かわいすぎ!ミャクミャクのクッキー缶をお値打ちゲット!お茶タイム...
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
ハッピー(小寺 洋子)さん
144780
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
舞maiさん
40207
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
智兎瀬さん
35579
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
mamayumiさん
23820
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...
cot.cotさん
21781
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
358419
262751
127910
124981
84183
*ココ*さん
6850762
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
ひこまるさん
11144764
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...
よんぴよままさん
6870895
4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...
なが みちさん
3801756
見ていただきありがとうございます(o^^o) ...
RIRICOCOさん
4543314
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
家づくりカテゴリ
おすすめ記事
新築で平屋を建てるなら要チェック!気をつけたい5つの注意点
新築ならこだわりたい内装の壁! 4種類の壁材を徹底比較
新着の編集部コラム
【セリア】ナゾの傾斜が逆にイイ!?「あそこに引っ掛けたら…え、天才すぎ♡」地味に優秀なアイテムの正体は!
「ハンデを乗り越えて君と一緒になりたい」。彼の決死の覚悟を目の当たりにした私は…【アンスタンダード・ラブ#7】
暮らしニスタ 特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
【わが家の最強ズボラ飯】手間いらず丼&麺レシピ!リピ確定5選
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます