お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

引き出し収納でシステムキッチンをスマートに!食器の収納アイデア特集

引き出し収納でシステムキッチンをスマートに!食器の収納アイデア特集
  • クリップ

すっきり整ったキッチン、憧れますよね。実は見落としがちな引き出しの使い方。引き出し収納は内部を上手に活用することで、収納力と使いやすさが格段にアップ!そこで今回は、100均グッズや身近にあるアイテムを上手に転用した収納美人アイデアを集めました。

無印良品のPPスタンドファイルボックスを使って大皿収納

無印良品の『PPスタンドファイルボックス』で大皿を立てて収納すれば取り出しも便利に!深さがあるシンク下の引き出し収納にぴったりのアイデアですね。

牛乳パックを使った子供用マグカップ収納法

牛乳パックをアレンジしたマグカップの収納アイデア。収納にも取り出しにも便利なマグカップケースは、子どもと一緒にDIYするのもおすすめです♪

100均お皿たてをプラスして普段使い食器を1エリアにまとめる

薄い平皿を立てて収納すれば取り出し易く省スペースに。普段使いの食器をひとつのエリアにまとめることで、普段の食事作りがグッとスムーズになります。

*食器収納の特集はこちらも*

食器収納に関するアイデア20選!カラーボックスを有効活用しよう

2016.12.19

食器の収納に困っている方もいらっしゃるでしょう。沢山収納したい、おしゃれに収納したいと、思うことは人それぞれ。そこで、ここでは食器収納のアイデアをセレクトし紹介していきます!続きを見る

https://kurashinista.jp/feature/detail/652

コンロ周りすっきり!調味料の引き出し収納法

調味料はコンロ近くのキッチン引き出しにまとめて収納!引き出しを上手に活用した調味料収納アイデアで、毎日のキッチン掃除もスムーズに♪

カトラリーケースを使って調味料を引き出し収納

料理に使う調味料は、コンロ近くの引き出しに収納を。調味料の汚れ防止にもなりお掃除の手間も省けます。カトラリーケースを使うことで、出し入れもスムーズに。

詰め替え用調味料は仕切りをつけてエリア分け

開封済みの調味料と詰め替え用のストックは、同じ引き出しに収納することで使い忘れや買い忘れ防止に。ストックエリアに仕切りをつけて、使いやすさもアップ!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ねこじゃらしさん

47272

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

42993

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

36412

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

33115

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

443324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

325220

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

236409

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223059

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

おおもりメシ子さん

8610672

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11084540

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

9739820

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

RIRICOCOさん

4526092

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け