お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2017.10.27
白いご飯にのせるだけで何杯も食べれてしまうキムチ。忙しいとき、暑いときなど、ごはんの準備に時間をかけたくない場合でもサッとできるような時短レシピは必見ですよ!今回はそんな旨みたっぷりなキムチを使った、簡単でアイデア満載なレシピをご紹介します。
目次
【材料】 ・きゅうり:2.3本 ・キムチ:100g ・しそ(大葉):10枚 ・みょうが:1.2本 ・長葱白い部分:1/3本分 ・オイスターソース:小さじ1杯 ・ゴマ油:大さじ1杯 板ずりしたキュウリをポキポキと割って、大葉・みょうが・ネギ・キムチと和えます。軽く水気を切ってから調味料を入れれば完成!シンプルなのにコク旨なのはオイスターソースを使っているから。キムチと相性が良いオイスターソースは和の薬味である大葉やみょうがにも意外と合うんです。二日酔い予防になるきゅうりはおつまみに積極的に取り入れたい食材ですね。
【材料】(2人分) ・きゅうり:1/2本 ・キムチ:70gくらい ・ごま油:小2 ・塩:少々~ひとつまみ キュウリを袋に入れてめん棒で叩き適当な大きさにしたらキムチや調味料と和えるだけの簡単レシピ。キュウリを叩くことによって表面積が大きくなるので味が染み込みやすくなり食感も良くなります。材料をよく冷やしておくと出来立てでもヒンヤリと美味しく頂けますよ。お好みで海苔を散らしてもよく合います。
【材料】 ・じゃがいも:2個 ・キムチ:100g ・オイル:小さじ1 ・牛乳:大さじ1 酸っぱくなってきたキムチを美味しいおつまみに変身させるレシピがこちら。まずジャガイモをサイコロ状にカットし茹でます。キムチをフライパンで炒め、牛乳を加えて更に炒めます。そこに先ほど茹でたジャガイモを投入しマッシャーで潰しながら混ぜ炒めたら完成!酸っぱくなったキムチは炒めることで酸味が和らぐ上、牛乳のまろやかさでとても食べやすくなりますよ。
【材料】 ・冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」:1玉 ・白菜キムチ:約50g ・鶏もも肉(一口大):約100g ・おろしにんにく:少々 ・トマト(湯むきする):小1個 ・長ねぎ(斜め薄切り):1/2本 ・ごま油:小さじ1 ・コチュジャン:小さじ1/2 ・しょうゆ:小さじ1 ・ピザ用チーズ:約30g ・鶏がらスープの素(顆粒):大さじ1/2 ・練り状中華ブイヨン:小さじ1/2 ・酒:大さじ2 ・水:450cc キムチで下味をつけた鶏肉を焦がさないように炒め、そこに鶏ガラスープを注ぎ、麵や野菜を入れたら完成の簡単レシピ。最後に味を整えたあとピザ用チーズを入れ、トロッと溶けたらキムチをトッピング。キムチとチーズの絶妙なコンビネーションがうどんとよく合います。冷凍うどんは煮込んでも柔らかくりすぎないので強いコシともっちり感が最後まで楽しめますよ。
【材料】 ・豆腐:1丁 ・ネギ:1/2本 ・白菜:1枚 ・豚バラ肉:150g ・しめじ:1袋(100g) ・キムチ:100g ・豆もやし:1/2袋(50g) ・ゴマ油:大さじ2 ・アサリ(砂出し済み):200g ・水:500ml ・酒:大さじ3 ・コチュジャン:大さじ3 ・醤油:大さじ2 ごま油で豚肉とキムチを炒め、野菜類や貝も入れてサッと炒めます。そこに水と酒を入れ煮立ったら豆腐を大きめにちぎりながら入れ、コチュジャンや醤油で味を整えたら出来上がり!冷蔵庫に余っている野菜やキノコ、各種麺など様々な食材で色んなアレンジができるのも嬉しい。ピリ辛で身体が芯から温まるキムチ鍋は冬に食べたくなる定番メニューです。
【材料】 ・冷凍「さぬきうどん」(テーブルマーク):1玉 ・卵:1個 ・豚ヒレ薄切り肉(or 豚バラ肉):50g ・白菜キムチ:約50g ・長ねぎ(斜め薄切り):1/3本 ・焼き豆腐(一口大):100g ・しいたけ:1枚 ・めんつゆ(ストレート):150cc ・砂糖:小さじ1~2 豚肉、野菜、豆腐などを鍋に入れ、麺つゆと砂糖を入れたら火にかけるだけ。使用するうどんも冷凍なのでとっても簡単で手早くできます。疲れて帰ってきたときや時間がないときにピッタリなレシピですね。最後に卵を割り落とし、お好みの固さまで火を通したら完成です。
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年07月01日更新
【マンガ】妄想 離婚メシ
家事コツ研究室
2022年07月04日更新
家事の裏ワザSTORY
2022年06月13日更新
Ranking
ランキング
1
豆腐の空きパック、捨てません!この猛暑で大活躍♪大きさとカタチがちょうどいい
2
これに!エコバッグをかければ便利な収納に早代わり^_−☆
3
某おじさん風割れないチーズケーキ
4
【麻薬たまご】お弁当にも入る日本版!十徳たまごのレシピ【アレンジ】
5
【捨てない暮らし】使い切ったその後も使える!!再利用で日常使いの衛生用品整理収納
6
100均オルテガマットで作る!おしゃれ^_^手作りトートバッグ!
7
この季節にピッタリな蒸しぱん!
8
海遊館でオススメ!『ジンベエザメ』スイーツ
我が家のトイレは真夏も快適です【ソケットに付けるだけ】
トイレの芳香剤はもういらない!これが効果を発揮!まさにエコライフ(*^◯^*)
【熱中症対策】知らず知らずに習慣になっていた?!「手のひらに水を」
眠っているガーゼハンカチでチョットオシャレに
100均重箱…開けてみて!笹の葉の代用品で…美しい鱒寿司!
スベリ止め付きでズレない!プチプラとは思えない便利アイテム
セリアのケースが超優秀♪割りばしの出し入れが劇的ラクになりますよ!
無印のヒット商品がさらに安くなっていました
買ってきたとうもろこしは冷蔵庫じゃなくて…ここに入れる!
IHコンロ周りの汚れ取りは、アノ文房具を使ってピカピカに☆
スタバのカップスリーブ、捨てないで!こんな使い方いかが♪
2個で100円は見た事ないかも❢こんなの欲しかった探してた
貼るだけで解決♪たった1枚のシールで玄関が超スッキリ!
【食べかけの板チョコ】は………箱に戻さない❢
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
148208
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
🌠mahiro🌠さん
87539
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
kiiro-sorairoさん
51924
ぶきっちょ・大雑把なりに、古いおうちをDIYした...
智兎瀬さん
41984
こんにちは♡✨ちとせと申します(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)...
中山由未子さん
29103
ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...
322413
319877
307927
mamayumiさん
182680
無理なく!楽しく! 目標は「ていねいに生きる」...
おおもりメシ子さん
152460
おいしいもの妄想家♪ 日本酒とお刺身をこよなく愛...
happydaimamaさん
4692264
USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...
ハニクロさん
3851886
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
なが みちさん
3650164
見ていただきありがとうございます(o^^o) ...
6880498
香村薫さん
5246805
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
コンテスト
CONTESTS
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます