お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

合いびき肉の人気&簡単レシピ29選!子供が喜ぶお弁当や作り置きも

合いびき肉の人気&簡単レシピ29選!子供が喜ぶお弁当や作り置きも
  • クリップ

小さいお子様がいるご家庭や、ご高齢のご両親とお住まいの方にも、噛み切れない心配のない合いびき肉はとても重宝される食材ですよね。食べやすく、ジューシーで美味しい肉汁いっぱいの合い挽き肉は、子供だけでなく大人も大好きなお肉!そんな、みんな大好き合い挽き肉のレシピをまとめてご紹介します!

合いびき肉の保存方法は?

まずは合いびき肉の基本の保存方法を確認!

合いびき肉に限らず、ひき肉は冷凍保存がおすすめ!

ひき肉はお肉をひいたものであるので、冷蔵のまま保存しているとどんどん水分がぬけ、劣化し、おいしくなくなってしまうのです。
買ったその日に使うもの以外は、冷凍保存をしましょう。

冷凍保存はフリーザパックを使うのが便利!
使う分ごとにパックに入れて冷凍しましょう。

ここでのポイントは、お肉をなるべく手で触らないこと。
お肉がいたんでしまう原因になります。
また、パック詰めして冷蔵庫に入れる際は、金属製のバッドなどを下にひいておくと、急速に冷凍することができ、鮮度が保たれるのでおすすめです。

ただ、一度冷凍され解凍されてお店に並んでいるひき肉の場合は、冷蔵のまま保存しなるべく早く使うのがベターでしょう。

何度も作りたくなる!合い挽き肉の人気レシピ

さて、暮らしニスタの中でもレビュー数の多い、合い挽き肉を使った人気のレシピを一挙にご紹介します!

スパイシーでヘルシー!シャキシャキレタスたっぷりタコライス

【材料】(2人分)
・サラダクラブ シュレッドレタス:1袋
・サラダクラブ サラダのごちそうトッピング 豆づくし:1袋
・ご飯:200g
・合い挽き肉:200g
・ミニトマト:7個
・シュレッドチーズ:30g
・ケチャップ:大さじ4
・ソース:大さじ2
・砂糖:小さじ1/2
・チリパウダー:適量
・サラダ油:小さじ1
・塩:少々
・こしょう:少々

合い挽き肉のスパイシーな味付けが癖になる一品!食欲が落ちる夏などにも、さっぱり食べられて野菜も取れる嬉しいレシピです。見た目も華やかなので、お家でランチ会をする時にサッと出せたら嬉しいですよね!

家族に大人気!ほうれん草とひき肉のグリーンカレーレシピ

【材料】(4人分)
・合い挽き肉:300 g
・玉ねぎ:2個
・にんじん:2本
・カレールー:100 g
・トマトケチャップ:大さじ4
・しょうが:1かけ
・にんにく:4かけ
・ほうれん草:1束
・固形スープ:1個
・クリームチーズ:40g
・牛乳:1カップ
・オリーブオイル(サラダオイルでも可):大さじ1
・ピーナッツバター:大さじ2

グリーンカレーは大人に大人気のレシピ!普通のカレーとはひと味違った後を引く美味しさです。ピーナツバターの甘さとコクがしっかりと出ているので味に奥行きが出て、家で本格カレーが楽しめますよ。是非挑戦してみてください♪

大人気!家事えもん考案「超ジューシーハンバーグ」はやっぱりスゴい!

【材料】(2人分)
<タネ>
・牛豚肉合い挽き肉:200g
・玉ねぎ:1/2個
・高野豆腐:1/2個(8g)
・卵:1個
・塩:少々
・粗挽きこしょう:少々
・ナツメグ:少々
・サラダ油:大さじ1
<コンソメ氷>
・お湯:150ml
・コンソメ:小さじ1/4
<ソース>
・玉ねぎ:1/2個
・なめたけ:大さじ2
・ポン酢:大さじ3

氷をハンバーグの種に入れるなんて、あまりにも斬新な発想で到底思いつかないレシピですが、味は抜群です。ハンバーグにお箸を入れた瞬間に、ジュワーっと肉汁が溢れるので、シズル感たっぷりで視感からも食欲がそそられますよ!

ダイエットに!エリンギハンバーグ

【材料】(2人分)
・合い挽き肉(赤身:120g
・エリンギ:100g
・パン粉:1/4カップ
・牛乳:大さじ1
・とき卵:1/2個分
・塩:小さじ1/5
・ねぎのみじん切り:30g
・片栗粉:小さじ1
・スナップエンドウ:100g
・酒:大さじ1
・サラダ油:小さじ1
・大根おろし:100g
・ポン酢しょうゆ:大さじ1.5
・すり白ゴマ:小さじ1

ハンバーグは、どうしてもカロリーが気になってしまいますよね。でも安心してください!このレシピは一人231calしかないんです。これなら気にせず美味しくいただくことができますし、栄養価の高いエリンギもしっかり取る事ができて、嬉しい事尽くめです。

作り置きして楽しちゃおう!万能そぼろレシピ

【材料】
・合い挽き肉(牛豚合いびき肉でも可):300g
・長ネギ(粗みじん切り):15㎝程度(40g)
・にんじん (5mm角):1/2本(50g)
・しょうがすりおろし(チューブでも可) :小さじ1程度
・しょうゆ :大さじ2+1/2
・砂糖:大さじ2
・みりん:大さじ1

お弁当や食卓のお供に、大活躍な万能そぼろ。野菜も一緒にみじん切りにして入れるので栄養バランスも安心出来ますね。小分けにして冷凍すれば、いろんな料理にプラスして使う事もできて、とっても便利です!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け