お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

食器洗いをちょっとだけ楽にする我が家流の洗い方【節約&時短】

  • クリップ
食器洗いをちょっとだけ楽にする我が家流の洗い方【節約&時短】

毎日の食器洗い、地味に大変ですよね…。食器だけでなく鍋やフライパン、それからお弁当箱の油汚れはけっこうな難敵!

今回は、暮らしニスタのYyukoYさんの食器洗いアイデアをご紹介!食器用洗剤の節約になって、効率よく家事ができる時短ワザ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

YyukoYさん流!節約&時短な食器洗い

家事の中で食器洗いっていまいち好きではなく、いつも後回しでした。

食洗機が欲しいけど、買えず…。

そんな中、食器を洗いながら、いつ洗剤を足そうか、と考えるのも一つのストレスで…そこで思いついた方法です。

ざっと流し、食器の種類ごとまとめる

ここは当たり前ですね^_^;

小さめの食器に洗剤を入れて泡立てる

ここがポイント!
あまり油汚れがなく小さめの食器に少し水を入れて、そこに洗剤を入れます。(いつも、スポンジに出すくらいの洗剤の量で試してみてください)

そこに、スポンジをつけて何回がクチュクチュ泡だてます。

あとは、その泡をつけながら洗うだけ

えっ!?これだけ?って言われそうですが、その泡をつけながら洗っていくと、最後まであまり泡の威力が落ちないので、後の方に油汚れがひどいものを洗うときも洗剤を付け足さなくてもいいことが多いです。

この量の食器がいっきに洗えてスッキリです。

泡は最後のシンク洗いにも!

最後に残った泡を流し、シンクのお掃除。スポンジは食器用と分けています。

オマケ:油汚れのプラスチック容器は…

以前にテレビのCMで見た方法が、私のお気に入りです。

油ギトギトのプラスチック容器に少しのお水と洗剤を2~3滴入れてしっかり蓋をします。

そのまま20〜30回シャカシャカ振ります。

油汚れがひどいときは少し置いてから、さっとスポンジでなでるくらいでキレイになります。お弁当箱を洗うときはシリコンカップもこの中に入れてシャカシャカしちゃいます。

コツ・ポイント

何気なく見ていた洗剤に書いてあった“濃縮”の文字から、よくジュースとかにある“濃縮還元”の言葉が思い浮かび、洗剤を還元してみました。洗剤の減りも遅くなった気がします。

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75445

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

63692

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

36796

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

27642

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

27563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

430838

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

302773

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

241855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

240926

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

135597

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

roseleafさん

8811748

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4975197

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4558353

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6912228

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9290675

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...