東南アジアの定番フードのひとつ、カオマンガイ。最近では日本でも、現地で人気のカオマンガイ専門店がオープンしたりと、今後もカオマンガイの知名度がぐいぐい上昇しそうな予感です。
ここでは、そんなカオマンガイについての基本情報やおすすめの作り方などをご紹介。
実は、炊飯器を使って家庭でカンタンに作ることもできるのです! ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
知っておきたい!カオマンガイってなに?
カオマンガイとは、鶏のスープで炊いたご飯に茹で鶏または蒸し鶏をのせ、タレをかけて味わう料理。タイ料理のイメージがありますが、実はアジア各地で見かけることができます。
◎カオマンガイはどこの料理なの?
カオマンガイと聞くとタイ料理のイメージがありますよね。でも、ルーツはなんと、中国の料理!というのが有力な説なのです。
その説によると、19世紀後半、中国の海南(はいなん)島という地域から国外へ仕事を求めて出た人たちが、東南アジア各地でこの料理を広めたのだとか。
実際に、カオマンガイに似た料理、すなわち「鶏のスープで炊いたご飯と、茹で鶏または蒸し鶏、タレをのせて味わう料理」は各地に存在。シンガポールやベトナム、マレーシア、カンボジアなど…。
とくにシンガポールのものは、その名も「海南鶏飯」として日本でも親しまれていますよね。
◎カオマンガイはタイ語
ただし、「カオマンガイ」という名前はタイでの呼称。タイ語で「カオ」はお米を炊いたもの、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を意味するのです。
だから、シンガポールで「海南鶏飯」と呼ばれる料理でも、タイに来ればおそらく「カオマンガイ」と認識されるというわけです。
ちなみに、タイ現地でカオマンガイは人気が高く、屋台から専門店まで、街のあちこちでお店を見かけることがで
きます。屋台であれば、お店の前に鶏肉がぶら下がっていれば、カオマンガイを提供するお店であるという目印。
◎カオマンガイはどんな味?
鶏肉は蒸すか茹でることで、柔らかくジューシーな食感。ご飯はタイ米(ジャスミンライス)を使うのが基本で、鶏からとっただしで炊くので、うま味があります。日本人の口にも合いやすいメニューかもしれませんね。
さらに、鶏肉にはお店ごとに特製タレがあり、このタレをかけて味わうので、それぞれの個性が出るのも魅力。
一般的なタレはしょうゆベースの甘辛ダレですが、ほかにも味噌の風味を強く出したものや、ピリ辛にしたものなどアレンジすることができます。付け合わせにキュウリやパクチーなどを添えて食べることが多いようです。
カオマンガイの作り方が知りたい
カオマンガイは鶏肉を茹でたり蒸したりしたときにとれるスープで、お米を炊いて作ります。食材を無駄にしないで合理的ですし、鶏肉のおいしさが満喫できる料理ですよね!
また、タイ語で油を意味する「マン」が含まれている通り、カオマンガイは油で炒める工程が入ることで、独自の風味が生まれているようです。
基本的な作り方は次の通り。味付けはお店によって異なるので、分量は各適量にてご紹介します。
◎カオマンガイの材料 ※分量は各適量
・タイ米(ジャスミンライス。なければ日本のお米でもOK)
・鶏モモ肉(米1~2合につき1枚が目安)
・水
・炒め油
・ニンニク
・塩、砂糖、ナンプラーなど調味料
[タレ]
好みの調味料(赤唐辛子、すり下ろしたショウガやニンニク、タオチオ[タイの調味料]、砂糖、ごま油、オイスターソースなど)
◎カオマンガイを作る手順
(1)大きな鍋に鶏肉としっかりとかぶるくらいの水を入れ、火にかけます。
(2)沸騰したらアクをとって弱火にし、7~8分茹でます。
(3)竹串を鶏肉に刺し、内部まで温まっていることを確かめたら火を止めます。そのまま放置して冷まします。
(4)別の鍋で油を熱し、ニンニクを加えて炒めます。香りが立ったらタイ米を加えて軽く炒めます。
(5)(3)の茹で汁を、米の分量と同量加え、炊きます。炊飯器に移して炊いてもOK。
(6)タレの材料を混ぜ合わせます。
(7) (3)の鶏肉を食べやすい大きさに切り、(5)のご飯とともにお皿に盛り、(6)のタレをかけて完成。
◎カオマンガイを作るコツ
・材料にある「タオチオ」はタイの調味料。日本の味噌でも代用できますが、タオチオなら味がぐっと本格的に仕上がります。
・鶏肉は水から茹でましょう。ニンニクや塩、あればパクチーの根などを一緒に茹でるとワンランク上の味わいに。
・しっとりジューシーな鶏肉にするためには、茹で過ぎは避けたいところ。中まで温まったら火を止め、あとは余熱で仕上げるとよいでしょう。
・付け合わせに、キュウリやトマト、パクチーなどを添えてもよく合います。
炊飯器を活用したカオマンガイの作り方が知りたい
いかがでしたか? 基本の作り方を知ると、「カオマンガイを作るのは、ちょっと手間がかかるな~」というイメージではないでしょうか。でも、大丈夫。実は炊飯器でカンタンに作る方法もあるのです。
油で炒める工程は省かれてしまいますが、基本の作り方よりも格段にカンタンになるのがポイント!
◎炊飯器でカオマンガイを作るときの材料 ※分量は各適量
・タイ米(ジャスミンライス。なければ日本のお米でもOK)
・鶏モモ肉(米1~2合につき1枚が目安)
・塩
・コショウ
・酒(好みで)
・水
・調味料や香味野菜(好みで、すり下ろしたショウガやニンニク、長ねぎの青い部分、ごま油など)
[タレ]
好みの調味料(赤唐辛子、ショウガの薄切り、すり下ろしたニンニク、タオチオ[タイの調味料]、砂糖、ごま油、オイスターソースなど)
◎炊飯器でカオマンガイを作る手順
(1)お米は軽く洗って、ザルに上げておきます。
(2)鶏肉に塩、コショウ、酒をふり、下味を付けます。タレは材料を切って混ぜ合わせておきます。
(3)炊飯器に(1)のお米を入れ、お米の量に合わせて炊飯器の目盛りまで水を入れます。
(4)お米の上に下味を付けた(2)の鶏肉をのせ、調味料・香味も入れて炊飯器のフタを閉め、炊飯スタート。
(5)炊き上がったら鶏肉を食べやすい大きさに切り、ご飯とともにお皿に盛り、(2)のタレをかけます。
◎炊飯器でカオマンガイを作るコツ
・鶏肉の熱通りが心配なときは、あらかじめ切ってから炊飯器に入れてもOK。1枚を半分に切ったり、食べやすい大きさに最初から切ったりして炊く方法もあります。
・炊飯するときに加えるお水の量は、少し減らしたり増やしたり、好みで調節を。大さじ一杯程度のお水量を増やしたり減らしたりするだけでも、お米のパラリとしたりふんわりしたり、食感が変わってきますよ♪
・付け合わせに、キュウリやトマト、パクチーなどを添えてもよく合います。
・ご飯にしっかり味を付けたいときは、炊飯するときに顆粒の鶏がらスープの素やチキンコンソメなどを加えてもよいでしょう。
カオマンガイのオススメレシピが知りたい
作るにはちょっと手間がかかるカオマンガイですが、最小限の手順に絞ったお手軽カオマンガイなら、家庭でも気軽に作ることができるかも?!
そこで、ここでは家庭でも作るのにおすすめのカオマンガイレシピを3つご紹介。シンプルな材料で作る超カジュアル版から、普段はあまり使わない素材も取り入れて本格的な味わいに仕上げるレシピまでを厳選しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
◎炊飯器でお手軽ランチ!エキゾチックなカオマンガイ☆
【材料(2人分)】
お米…2合
鶏モモ肉…2枚
おろしニンニク…大さじ1
おろしショウガ…大さじ1
鶏ガラスープの素…小さじ1
塩…適量
材料はごくシンプル。最後は炊飯器にお任せでできる、カオマンガイの簡単レシピ。ニンニクやショウガはチューブでOKですが、生のものをすり下ろしたほうが風味よく仕上がります。炊飯器で炊いているうちから香りが広がって、食欲を掻き立ててくれますよ。ランチにもぴったり!
2014.11.27炊飯器にお任せ!カオマンガイ!2015年はアジアンスイーツの王道、台湾スイーツブームが来るのでは?すでにジワジワグイグイ来ている!って言われてますね(*^ー^*)ランチにもエキゾチックな東南アジア料理はいかがですか~☆続きを見る
◎【ちょい足し】簡単すぎてビックリ!脱マンネリ☆唐揚げアレンジ【冷凍唐揚げ使いのカオマンガイ】
【材料(4人分)】
冷凍唐揚げ…8個
米…2合
水…炊飯器の2合目まで
[付け合わせ(紫キャベツと新玉ねぎのマリネ)]
紫キャベツ…1/8個
新玉ねぎ…1個
醤油…大さじ1
レモン果汁…大さじ1
砂糖…大さじ1
スイートチリソース…小さじ1
こちらも超簡単なレシピ。ストックしていることが多い冷凍唐揚げを使って、カオマンガイ風の一皿を作るオリジナルレシピです。冷凍唐揚げはメーカーによって味が変わるのも面白いところ。ご飯と一緒に食べるとおいしさがさらにアップする、エスニック風マリネを添えてどうぞ。
2018.03.28びっくりするくらい簡単で美味しくて、アレンジ幅が広がる冷凍唐揚げレシピ。お弁当に、普段のおかずにストックしている人も多いはず!冷凍唐揚げ。「冷凍唐揚げちょい足しレシピ」シリーズ♪第1段は【冷凍唐揚げ使いのカオマンガイ】お米...続きを見る
◎海南鶏飯 / カオマンガイ
【材料(2人分)】
白米…1.5合
手羽元(開く)…4本
塩コショウ・お酒(手羽元下味用)…各大さじ1
白ネギ(又は青ネギの白い部分)…1/2本
ニンニク(薄切りまたはみじん切り)…1/2片
香りソルト…小さじ1
ジンジャーパウダー…約小さじ1/3
お酒…大さじ1
チキンブイヨン…1/2個
[ソース]※作りやすい分量
玉ねぎ(みじん切り)…大さじ1
酢…大さじ1
砂糖…大さじ1
スイートチリソース…小さじ2~大さじ1
ナンプラー…小さじ1~2
しょうゆ…小さじ1/2
ドライパクチー…適量
[その他]
レタス・水菜・トマト・目玉焼きなど…好みで
最後は、ナンプラーやスイートチリソース、パクチーなど本場流の材料をそろえて、奥深い味わいに仕上げるレシピ。ただし、ご飯は炊飯器で炊き上げるので、家庭でも気軽に作れます。野菜もたっぷりなので1皿で大満足できるはず。家族にも大好評間違いなしレシピです♪
2019.02.18「 海南鶏飯 」や「 カオマンガイ 」 「 シンガポール チキンライス 」など 呼び名は色々ありますが・・ ?私も娘ちゃんも 大好きな1品です♡ *休日の ランチに作りまし...続きを見る
まとめ
アジア料理の定番メニューのひとつ、カオマンガイが家庭でも作れるなんて、ちょっとうれしいですよね。普段のランチならお手軽版レシピで、ゲストをお招きする日のホームパーティメニューなら本格派レシピで…と使い分けるのもいいかもしれません。さっそく今度の休日に、作ってみてはいかがでしょうか。
文/北浦芙三子
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます