“おうち飲み”の定番おつまみといえば枝豆。茹でたてをビールと一緒に楽しむのは最高ですよね! また、塩茹でした枝豆は栄養がいっぱい。少し手を加えれば、子供たちも大喜びのおやつやおかずにもなります。
そこで、枝豆のおいしい茹で方と簡単レシピを研究してみました!
簡単!おいしい!枝豆の基本の茹で方
何気なく食べている枝豆ですが、塩を入れて茹でたはずなのに塩味がしない、やわらかすぎる、かたすぎる…などなど、おいしく茹でるのは意外と難しいと思ったことはありませんか?
枝豆を上手に茹でるコツは塩の量と茹で時間を守ること。ではさっそく、下処理から茹で方までをご紹介します!
●枝豆の基本の茹で方
【分量】
・枝豆…約250g
・塩…40g
・水…1ℓ
【手順】
1 枝豆を流水で洗い、汚れを落とします。枝付きの場合は、キッチンばさみでさやを枝から切り離します。
2 用意した塩の3分の1量くらいを枝豆にまぶして、ゴシゴシともみ込み、産毛をとります。
3 鍋に水1ℓを沸騰させ、残りの塩を加えます。塩もみの塩ごと枝豆を入れ、3分~5分茹でます。箸でかき混ぜて、均一に火が通るようにしましょう。
4 1つ味見してみて好みの固さに茹で上がっていればOK。余熱でも火が入るので、少し硬いかな、くらいでも大丈夫。
5 ザルにあげて水気をきります。ここで茹でた枝豆は水にさらさないこと! 水っぽくなって、うま味も流れ出てしまいます。
⚫枝豆を茹でるときのポイント
枝豆を茹でるときの塩は、水に対して約4%の分量を目安にしましょう。水1ℓなら塩は40g=大さじ2杯強くらい。
思っていたより多く感じるかもしれませんが、この分量を使うとほどよく塩味がついておいしく仕上がります。
また、しっかりと塩味をつけたいときは、さやの端をキッチンばさみで少し切り落としておくのがおすすめです。
固めが好きなら3分、やわらかめが好きなら5分茹でましょう。余熱で火が通ることを計算し、茹ですぎないように注意を。旬の終わりごろの枝豆なら、7~8分かけてやわらかめに茹でるのがおすすめです。
枝豆をレンジで調理する場合のレシピ
より手軽に枝豆を茹でたい!というときは、電子レンジでチンしてもOK。鍋で茹でるよりも豆の味が濃く仕上がるという声もあります。まだ試したことがない人は一度試してみて。
●枝豆を電子レンジで調理する方法
【分量】
・枝豆…約250g
・塩…大さじ1
【手順】
1 枝豆を流水で洗い、汚れを落とします。
2 枝豆に塩の半量をまぶし、ゴシゴシともみ込み、産毛をとって水でさっと洗います。
3 濡れたままの枝豆を耐熱容器に入れ、残りの塩をまぶします。ラップなどでふんわりとフタをして電子レンジ(600W)で3~4分加熱すればできあがり。
フライパンを使った枝豆の茹で方
枝豆は大きな鍋にたっぷりの湯で茹でるのが基本。ですが、鍋いっぱいにお湯を沸かすのは時間がかかりますよね。急いでいるときには少量のお湯で作れるフライパンを使った茹で方もおすすめです。
●枝豆をフライパンで茹でる方法
【分量】
・枝豆…約250g
・塩…大さじ1
・水…100ml
【手順】
1 枝豆を流水で洗い、汚れを落とします。
2 枝豆に塩の半量をまぶし、ゴシゴシともみ込み、産毛をとり、水でさっと洗います。
3 フライパンに枝豆を広げ、残りの塩をまぶします。水を回しかけ、フタをして中火で約5分間蒸し煮にします。ときどきフライパンをゆすって均一に火が入るようにしましょう。1つ食べてみて固いようならもう少し加熱します。
こんな方法も!ホクホクおいしい「焼き枝豆」
アレンジバージョンとして水を加えず、さやに焼き目がつくまで火を通す焼き枝豆というやり方もあります。茹でた枝豆とはちょっと違う、香ばしい味わいを試してみてください。オリーブオイルやごま油を使って焼くと、また変わった風味を楽しめます。
●焼き枝豆の作り方
【分量】
・枝豆…約250g
・塩…大さじ1
【手順】
1 枝豆を流水で洗い、汚れを落とします。
2 枝豆に塩の半量をまぶし、ゴシゴシともみ込み、産毛をとり、水でさっと洗います。
3 フライパンに枝豆を広げ、残りの塩をまぶします。さやに焼き色がつくまで、片面ずつ3~5分焼きます。1つ食べてみて火が通っていれば完成。
冷凍した枝豆を茹でるときのポイント
枝豆の旬は夏。新鮮な枝豆が手に入る季節は限られていますが、冷凍枝豆なら1年中楽しめます。自然解凍でも食べることができるので、お弁当の隙間などに入れるのに重宝しますよね。
でも、よりおいしく頂くには、茹で直すのがおすすめです。
茹で直す場合は、まず、鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、ひとつまみの塩を入れます。そこに冷凍庫から出した枝豆を投入。お湯に沈んだ枝豆が浮かびだしたら、ザルにあげましょう。30秒~1分が目安。さっと茹でるのがおいしさのコツです。
茹でた枝豆の保存方法
茹でた枝豆は、十分冷ましてから密閉容器に入れ、冷蔵庫の野菜室にしまうことで2、3日程度は保存可能です。とはいえ、時間が経てばそれだけ風味は失われますからなるべく早めに食べたほうがよいでしょう。
保存するのであれば、おすすめは冷凍保存です。冷凍ならば1カ月は美味しく食べることができます。
冷凍するときは、なるべく短時間で冷やすのが美味しさを保つコツ。茹で上がった枝豆を冷ましてからキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、アルミホイルで包みます。アルミの包みをジッパー付き保存袋などに入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。アルミホイルで包むことで熱伝導率がよくなり、より短時間で鮮度を保ったまま保存することができます。
また、茹でる時間がないときには、生のまま冷凍保存するという方法もあります。洗った枝豆の水気を切り、ジッパー付き保存袋などに入れ空気を抜いて冷凍庫に入れればOKです。使うときは、熱湯でさっと茹でて解答しましょう。
枝豆の旬と栄養は?
枝豆は、大豆がまだ緑色の未熟なうちに実を収穫したもの。旬は6~9月で、主な産地は千葉県、山形県、北海道、群馬県、埼玉県などが有名です。品種も多く、「茶豆」、「だだ茶豆」、「丹波黒大豆」などがあります。
大豆が成熟する前に収穫された枝豆は、豆と緑黄色野菜の良いところを兼ね備えたスーパーフード。
大豆同様、植物性タンパク質やカルシウム、ビタミンB群をはじめ、血液中のコレステロール値を下げるといわれるサポニン、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンなどを含んでいます。
さらに、大豆にはないビタミンCを含むのも特徴です。
おいしい枝豆の選び方
さやの色が濃い緑で、産毛の密度が濃いものが新鮮です。豆が育ち過ぎていないものを選びましょう。育ちすぎたものは香りが落ちて、さやも硬くなります。さやが黄色っぽくなっているものは避けましょう。
また、スーパーなどでは袋入りで売られているものも多いですが、枝付きのほうが鮮度を保てます。枝付きの場合は、枝と枝の間隔が狭く、さやが密集してついているものを選びましょう。
旬の枝豆をたっぷり食べよう!枝豆おすすめレシピ
【定番おつまみアレンジ】もっちりカリカリ枝豆とジャコのチーズ煎餅
【材料(4人分)】
ピザ用チーズ…70g
むき枝豆…60g
ジャコ…20g
カレー粉…適量
おつまみの定番、ジャコと枝豆にチーズを組み合わせた一品。カリカリのジャコとほっくりした枝豆は味の相性も食感も◎!ビールがぐいぐい進んじゃいます。
2018.06.28確実にビールに合ういつもの定番おつまみを材料にアレンジ。だから♡ビールに合わないわけがない!!!これぞビールがすすむ君♡これから飲むぞーで出ている枝豆とジャコを使って外側はカリッと中心はもっちりなチーズ煎餅に仕上げました。...続きを見る
材料2つで、ビールのおつまみにオススメ‼焼き枝豆のかつおまぶし
【材料(2人分)】
枝豆…約150g
塩…小さじ1
かつお節…約2g
ごま油…大さじ1
塩をまぶした枝豆をフライパンでじっくり焼き、甘みとホクホク食感を引き出したおつまみ。ごま油とかつお節の風味が効いています。少ない材料で、ささっと作れるから、すぐ飲みたい!というときに重宝しますね。
2018.06.24暑くなると、ビールがより美味しくなりますよね〜❤︎それと一緒に枝豆も♡おつまみの定番ですよね!そんな枝豆を、ひと手間プラスしたレシピのご紹介♪☆枝豆(えだまめ)の栄養と効能☆水溶性ビタミンであるビタミンB1が、エネルギーを...続きを見る
枝豆とコーン入り♪塩麹の鶏つくね
【材料(7本分)】
鶏ひき肉…200g
枝豆(皮なし)…40g
コーン…30g
塩麹…大さじ1
酒…小さじ1
米粉…大さじ1
サラダ油…大さじ1
塩麹でしっかり味をつけたつくねに、枝豆とコーンの甘味がマッチ。見た目もカラフルでかわいいですね。串にさすことでつまみやすく、タレなしでも食べられるので、お弁当にもぴったり。
2018.04.20お花見のお弁当に♪枝豆とコーンをいれてかわいい鶏つくねにしてみました!枝豆とコーンをいれたらちょっとカラフルなつくねになるのでお花見にいいかなと思い作ってみました。たれなしでそのまま食べれるように塩気もしっかり。お酒にも合...続きを見る
もっちり食感がやみつき!枝豆入り豆腐もち
【材料(2~3人分)】
絹ごし豆腐…300g
枝豆(茹でたもの)…20さや程度
ロースハム…2枚
玉ねぎ…1/4個
塩(A)…小さじ1/2
鶏ガラスープの素(顆粒)(A)…小さじ1/2
片栗粉(A)…大さじ4
ごま油…大さじ2~3
醤油など…お好みで
絹ごし豆腐と片栗粉を使った、もっちり食感の豆腐もち。枝豆の食感とハムの塩気がほどよいアクセントになり、小さなお子さんでも食べやすい味わい。醤油や七味を振れば、大人のおつまみにも◎です!
2017.08.18絹ごし豆腐を使って、【大根もち】【芋もち】のようなもっちり食感の【豆腐もち】を作りました。枝豆の食感もアクセントになっています。我が家の娘も「もちもちで美味しい!もっと食べる!」とすっかり気に入った様子^^下味が付いている...続きを見る
簡単★枝豆の炊き込みご飯
【材料(4人分)】
米…3合
枝豆(さやから出した量)…150g
★酒…大さじ1
★和風顆粒だしの素…小さじ1
★塩…小さじ1
シンプルながら、枝豆本来のおいしさが存分に味わえる炊き込みご飯。旬の時期に一度は作りたいレシピです。
優しい甘さに癒される♡ずんだ白玉団子
【材料(2人分<白玉団子は作りやすい分量>】
枝豆(茹でてさやから出したもの)(A)…50g
砂糖(A)…20g
豆乳(もしくは牛乳)(A)…大さじ2
白玉粉(B)…100g
絹ごし豆腐(B)…100g
豆乳(もしくは牛乳)(B)…大さじ1程度
メープルシロップ…お好みで
枝豆を使った人気のおやつといえば、ずんだ。もっちりとした白玉団子に、やさしい甘さのずんだをたっぷり添えて食べれば、まさに至福♪ ずんだあんは材料をフードプロセッサーにかけるだけなので案外簡単に作れます。ぜひチャレンジしてみて。
2017.07.17夏といえば枝豆の美味しい季節。ビールのおつまみとしてはもちろんですが、ペースト状にして白玉団子にたっぷりと掛けました。ほっと癒される、夏ならではの和スイーツです。夏の暑さで疲れた身体もじんわりほぐれていきそう。白玉団子にも...続きを見る
枝豆を食べたあとのさや、捨てるのはちょっと待って。おいしいスープに変身させるレシピです。
枝豆のさやのポタージュスープ・バイタミックスで。
【材料(2~3人分)】
枝豆のさや…150g
茹でた枝豆(さやごと)…50g
水…100cc
牛乳…300cc
無塩ローストカシューナッツ…35g
塩…小さじ1/4
顆粒コンソメ…お好みで小さじ1/2
枝豆のさやまで使った濃厚ポタージュスープ。ローストカシューナッツをプラスしているので、バターや生クリームなしでもコクのある仕上がりに。
2017.10.231枝豆の炊き込みご飯で出たさやを使ってポタージュにしました。バイタミックスを使うので、お持ちの方は是非ともお勧めです。バター・小麦粉不使用です。お好みで顆粒コンソメを入れるととても美味しくなりますが、無塩ローストカシューナ...続きを見る
枝豆の茹で方、いかがだったでしょうか?
塩加減と茹で時間さえ押さえておけば、いつでもおいしく茹でられます。電子レンジやフライパンを使った茹で方もマスターして使い分けたいですね。
旬の枝豆をおいしくたっぷりいただきましょう!
参考/文部科学省「食品成分データベース」
まとめ/吉田直子
2017.08.10塩ゆで枝豆は、おつまみの永遠の定番メニューですね!他にもおかずやサラダなど、たくさんのメニューで活躍してくれる優秀な食材です。そんな枝豆のアイデアレシピをまとめてご紹介します♪ 続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます