お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ふるさと納税

ふるさと納税をしたら確定申告が必要? わかりやすく解説! 

  • クリップ
ふるさと納税をしたら確定申告が必要? わかりやすく解説! 

ふるさと納税で寄附をすると、額に応じて所得税と住民税が戻ってきます(控除されます)。
そのための手続きの一つが確定申告。
今まで行ったことのない人にとっては難しいイメージがあるかもしれませんが、ふるさと納税の申告だけなら案外簡単。
ファイナンシャルプランナーの中村芳子さんに解説してもらいました!

ふるさと納税の仕組み

そもそも、ふるさと納税とは、好きな自治体・応援したい自治体に寄附をすると、自己負担額の2,000円を引いた全額が、税金(住民税・所得税)から控除される制度。
さらに、寄付をした自治体からお礼として地域の特産品などがもらえるところが大きな魅力となっています。
ふるさと納税の基本については下記の記事に詳しくまとめていますので、ご覧ください。

ふるさと納税とは?人気の理由とうれしいメリットをわかりやすく解説!

2017.12.01

「ふるさと納税」って最近よく聞きますよね。牛肉やイクラといった豪華なお礼の品がもらえておトクと話題になっているけど、実際どんなものなのかわからないという人も多いのでは?そこで、「ふるさと納税とは?」という疑問からスタートし...続きを見る

ふるさと納税で確定申告が必要なケースは?


そもそも確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の所得を確定して申告することで、税金の金額を決める手続きのこと。
会社員、公務員などの給与所得者は、税金の手続きはふつう勤務先がやってくれるので、確定申告の必要はありません。給与所得者で、寄附先が5自治体以内の場合は、『ワンストップ特例』が利用でき、確定申告の必要はありません。

確定申告が必要なのは、次のようなケースです。
●ふるさと納税の寄附先が6ヶ所以上の人
●フリーランスや自営業など給与所得者以外でもともと確定申告が必要な人
●給与所得者でも以下のような理由で、確定申告をしなくてはいけない人

 1 年収が2000万円以上の人
 2 2ヶ所以上から給与をもらっている人
 3 医療費控除や住宅ローン控除(初年度)などふるさと納税以外の控除を受けるため確定申告をする人
 4 年の途中で退職したり転職したりした人

ふるさと納税は、“納税”と付いていますが、実際は地方自治体への寄附。
中村さんによると、「寄附した先の自治体から届く『寄附金受領証明書』を添えて確定申告をします。すると、ふるさと納税で寄附したことが証明され、寄附金額から2000円を引いた分の税金が安くなります」とのこと。

ふるさと納税は確定申告なしで税金の控除ができる?ワンストップ特例をやってみよう

2017.12.14

「ふるさと納税」は、地方の特産品がもらえる上に、税金が控除されるのが大きなメリット。以前は、税金の控除を受けるには確定申告が必要で、ちょっと面倒…と思っていた人もいるのでは?でも、2015年から導入された「ワンストップ特例...続きを見る

確定申告をするメリット

確定申告をする大きなメリットは、「所得税と住民税が控除されること」です。
所得税と住民税では、次のような違いがあるので、押さえておきましょう。

・所得税は還付される実際に現金が戻ってきます
・住民税は控除される翌年6月から1年間に渡って、住んでいる自治体に支払う金額が安くなります

具体的に、10,000円のふるさと納税を行った場合(所得税率10%の場合)を見てみると…
 所得税は(10,000円-2,000円)×10%=800円が還付金として振り込まれます。
 住民税は(10,000円-2,000円)×90%=7,200円が翌年の住民税から減額されます。

合計8,000円分が控除されることになります。
これは金額が大きくなっても同じ。人によって控除に上限はありますが、寄附金額から2,000円を引いた分はすべて控除される仕組みです。

また、ふるさと納税の寄附先が多い場合は、確定申告をすれば、一度の手間ですむこともメリットの一つですね。
寄附先が5自治体以内でワンストップ特例が利用できる場合でも、寄附回数が多いときは、確定申告をしたほうが手間が省けることも。

確定申告の流れ

「確定申告というと難しく聞こえるかもしれませんが、ふるさと納税の申告だけなら意外と簡単。最近ではわざわざ税務署に行かなくてもインターネットで確定申告書を作成できるので便利です」と中村さん。

確定申告の手順は以下の6ステップ。

1申告方法を選ぶ
申告方法には次の3つがあります。

①税務署や市区町村、確定申告相談所などで確定申告書をもらい、自分で記入して税務署へ提出。提出は郵送でも可。
②国税庁のホームページから申告書をダウンロードし、プリントアウトして提出。持参でも郵送でも可。
③e-taxでオンラインで提出

①が今までもっとも一般的でしたが、手間がかかるので利用者は減ってきているようです。
一方で、②はインターネット上で確定申告書を作成して印刷したものを郵送するため手軽さが受けています。
③のe-taxはマイナンバーカードを取得したり、ICカードリーダーを準備する必要があるので、手を出しにくいかも。ただ、平成29年1月からスマホ(Android)でも使えるようになり、実用的になりつつあります。

今回は、もっとも利用者の多い②のインターネットで作成する方法について紹介します。

2.必要書類を準備
確定申告するにあたり、必要な書類を用意します。

・源泉徴収票
・ふるさと納税した自治体から届いた「寄附金受領証明書」
・金融機関口座番号(還付金受取のための)
・印鑑
・「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」の原本またはコピー

ふるさと納税すると寄附した自治体から届く寄附金受領証明書は必ず保管しておきましょう!これがない税金が控除されません。

3.確定申告書の作成
国税庁のホームページの確定申告書作成コーナを開き、パソコンの画面上でデータを入力して申告書を作成し、プリントアウトします。

国税局HP『確定申告書等作成コーナー』

申請書の画面に、源泉徴収票と寄附金受領証明書の内容にしたがって順番に入力していきます。
寄附先が複数ある場合は、すべて入力しましょう。

5.申告書を提出
入力して確定申告書が完成したら、印刷して管轄する税務署へ郵送します。もちろん、税務署へ持っていって提出するのでもOKです。

確定申告の受付はいつから?

確定申告の受付期間は2月半ばから3月半ばの約1か月間です。
2018年(平成30年)は、2月16日(金)~3月15日(木)が受付期間となります。
毎年期限ギリギリの3月15日に提出する人が多いので、税務署は混雑します。同時に手続きにも時間がかかるため、還付金の戻りにも時間がかかる傾向があります。早めの提出を意識しましょう。

もし確定申告を忘れてしまったら


ふるさと納税の確定申告をうっかり忘れてしまったら、税金の控除は受けられない?
いえいえ、大丈夫です。給与所得者が税金を還付してもらうための還付申告(ふるさと納税もこれに含まれる)は、1月から受け付けられ、過去5年まで遡って申告することが可能。
つまり2017年のふるさと納税についての還付は、2022年3月15日までに申告すれば還付をうけられるということです。
ただし、所得税と住民税が控除される時期は、確定申告を行った時期によって変わってきます。

複雑そうに思える確定申告ですが、一度やってみれば案外簡単にできるもの。
忘れずに行い、しっかりと税金の控除を受けましょう!


【監修者プロフィール】
中村芳子◎ファイナンシャルプランナー。有限会社 アルファアンドアソシエイツ 代表取締役。家計診断や、複雑な金融や保険をわかりやすく解説する記事や講演に定評がある。女性向けのマネー相談も人気。『いま、働く女子がやっておくべきお金のこと』(青春出版社)、『お金が貯まる人 たまらない人』(ダイヤモンド社)などお金に関する著書も多数。
中村さんのサイト『いま、やっておくべきお金のこと』はこちら

取材・文/長沼良和

その他ふるさと納税人気返納品ランキング

【2019】ふるさと納税人気ランキングTOP10!迷ったらコレ!

2019.06.05

お得に地方の特産品をゲットできる「ふるさと納税」は高い注目を集めています。各自治体ご自慢の食品や日用品、旅行券などバラエティー豊富な返礼品が選べるのはうれしい反面、何を選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで、今回は、ふる...続きを見る

【2018】大容量もあり!ふるさと納税でもらえるおいしいお米ランキング

2018.10.25

ふるさと納税で各自治体から贈られる特産品のうち、お米はなんと、3,000種類以上!どれを選べばよいのかとても迷いますね。有名な米どころのブランド米や新しい品種なども魅力的ですが、ふるさと納税サイトで人気があるお米にはそれぞ...続きを見る

おいしいうなぎが食べたいなら、ふるさと納税を!

2018.11.01

うなぎが焼ける、あの香ばしい香り、好きな人も多いのではないでしょうか。おいしいうなぎを食べると元気がでますよね。ふるさと納税の返礼品には、うなぎもたくさん見られます。今回は、ふるさと納税のポータル『さとふる』から、人気のう...続きを見る

ふるさと納税するのなら、人気のお肉を手に入れよう!

2018.09.27

ふるさと納税の楽しみは、全国さまざまな地域の特産品を取り寄せられることです。その中でも、「お肉」はふるさと納税の返礼品において、トップクラスの人気を誇っています。しかし、肉は全国にさまざまなブランドがあるので選ぶのにも時間...続きを見る

おいしい牛肉で贅沢気分に!ふるさと納税を上手に利用しよう

2018.11.02

さまざまなお礼の品がもらえる「ふるさと納税」。せっかくだから、自分ではなかなか買わないものをもらうのも良いですよね! 全国各地のブランド牛もその一つ。おいしい牛肉が食卓に並ぶと、贅沢で幸せな気分になりますよね。そこで、ふる...続きを見る

ふるさと納税をして高級食材をゲットしよう!おすすめのカニランキングトップ10

2018.09.26

ふるさと納税を返礼品で選ぶならなら普段あまり口にする機会のない高級食材を選んでみるのも一つの手です。高級食材と聞いて思い浮かぶのが、「カニ」!そこで、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる』で人気のカニTOP10を紹介します!続きを見る

ふるさと納税の仕組みやまとめ

ふるさと納税は会社員(サラリーマン)でもできる?確定申告しなくても税控除する方法

2017.12.26

「ふるさと納税は確定申告が必要だから、会社員にはハードル高いなあ…」なんて思っていたら、大きな勘違いです!ふるさと納税は今や、会社に勤めていても、確定申告しなくても簡単に利用できるようになっています。会社員がふるさと納税を...続きを見る

ふるさと納税の締め切りって?いつまでに申し込めばいいの?

2017.12.14

ふるさと納税は、10月から12月までの利用が全体の約60%を占めます。とくに12月は申し込みがグンと増えるようですが、それには理由があります。今回は、ふるさと納税を行う時期について、ファイナンシャルプランナーの中村芳子さん...続きを見る

ふるさと納税をわかりやすく解説!簡単にできる申し込み方法から税金の控除まで

2017.12.02

「ふるさと納税を始めよう」と思っても、初めての人にとってみれば何をどうすればいいのかわからないですよね。どの自治体に?寄附金はいくら?寄附ってどうやるの?など迷ってしまうこと必至。そこで、ふるさと納税のやり方について、ファ...続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

146952

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

happydaimamaさん

127703

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

コドモ.アイ てんちょうさん

61650

◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー...

4

舞maiさん

48052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

Mayanaさん

38986

スタイリスト タレントさんのメディア出演時、w...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

582165

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

340684

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

262699

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

190999

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

145726

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

roseleafさん

8610879

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

7622054

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

なが みちさん

3757790

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

4児ママRomiさん

10370266

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

桃咲マルクさん

6769200

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...