しいたけ+バター+醤油の組み合わせは、相性抜群!うまみたっぷりのしいたけを、そのままバター醤油で炒めればこくうまジューシーに。しいたけだけでも美味しいけれど、野菜やタンパク質と組み合わせたり、パスタやそば・うどん、ライスに混ぜて食べるのも最高!各家庭のとっておきの作り方をご紹介します。
「しいたけを使ったバター醤油焼き」わが家のおすすめ料理レシピ
pianoさんのアイデア
しいたけとアスパラとウインナーのバター醤油炒め
材料を切って炒めるだけの時短レシピ。ちょっと小腹が空いたときや、晩酌のお供にどうぞ♪
材料
(2人分)
- 生しいたけ:3~4個
- アスパラ:4本
- ウインナー:1袋(6本)
- バター:10g
- 醤油:大さじ1/2
- 1.しいたけは洗って石づきをとり、スライスする。アスパラは3等分に、ウインナーは半分に斜め切りにする。
- 2.フライパンにバターを熱し、アスパラを炒める。やわらかくなってきたら、しいたけ、ソーセージを加え、軽く炒める。
- 3.醤油を回し入れて、あえたら完成。しいたけが醤油を吸ってしょっぱくなってしまうので、入れすぎには注意!
花ぴーさんのアイデア
しいたけとほうれん草のにんにくバター醤油炒め
しいたけとほうれん草をバター醤油で炒めるだけのシンプルな一品。にんにくを入れているので、風味をいかして醤油は控えめに。バターは無塩バターを使いました。濃いめの味が好みなら、醤油をプラスするか、塩分入りバターにするのがおすすめ。お弁当にもお酒のあてにもぴったりのおつまみサラダです。
詳細を見る
あいのおうちごはんさんのアイデア
しいたけの酒蒸しバター醤油焼き
フライパンに軸を取ったしいたけを入れ、両面焼いたら酒を加えてふたをし、蒸し焼きにします。バターの代わりにヴィーガンソフトを入れ、醤油を回しかけたら完成!ヴィーガンソフトを使用することで、あっさり甘めの味付けに。お皿に盛り付け、ドライパセリとブラックペッパーをふりかけて召し上がれ♪作り置きにもおすすめです。
詳細を見る
*yuko*(曽布川優子)さんのアイデア
バター醤油風味のきのこたっぷり和風スパゲッティ
しいたけ、舞茸、えのき、しめじなど、たっぷりのきのこをバター醤油で炒めて、スパゲッティの具に!きのこは強火で焼き色をつけ、うまみを引き出すのがポイント。青のりの代わりに、乾燥バジルやオレガノに振りかけてアレンジしても。ぐっとイタリアンテイストになりますよ。
詳細を見る
cot.cotさんのアイデア
焼き野菜と鱈のバター醤油焼き
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、トマト、しいたけをこんがりと焼きます。さっとフライパンを洗い、再度火にかけてバターを溶かし、鱈を両面焼き、醤油を回し入れて火を止めたら、野菜とともにお皿に盛り付けて完成。バター醤油のかぐわしい香りが食欲をそそります。夕飯のメインディッシュに。
詳細を見る
ひこまるさんのアイデア
器ごと食べられるきのこバター醤油焼き
刻んだきのこ類に溶かしバターと醤油を混ぜ合わせたら、すしあげに具材を詰めて、チーズをのせてトースターで焼くだけ。表面はカリカリ&中身ジューシー。早い!うまい!簡単!なおつまみレシピです。きのこは、しいたけやマッシュルームなどお好みの具材でどうぞ♪グリルやオーブントースターでも作れます。
詳細を見る
バター醤油焼きはご飯に混ぜても美味しい!
midoriさんのアイデア
ガリバタきのこの混ぜご飯
エリンギ、しいたけ、しめじの3種類のきのこを、ガーリックバター醤油でソテーし、温かいごはんと混ぜ合わせます。ベーコンやバターに塩気があるので、味を見ながら塩こしょうを加えるのがポイント。バター風味がお好きな方は、さらに追いバターをしても。ワインにも合う洋風混ぜご飯です。おにぎりにして冷凍保存も!
詳細を見る
「あと1品」という時にお役立ち!
うまみ成分たっぷりのしいたけは、加熱することでさらに香りとうまみがアップ。バター醤油焼きなら調理も簡単なので、あと1品というときに役立ちます。献立選びに迷ったら、今回ご紹介したレシピの中からお気に入りを見つけて、ぜひレパートリーに加えてくださいね。
まとめ/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます