七夕
7月7日は七夕の日です。七夕には笹に短冊をさげてお願いをしたり、織姫様と彦星様のことをお祝いするお祭りが開催されたりなど、子供から大人まで楽しむことができるイベントです。 ここではそんな七夕の日に織姫様と彦星様のことを思い、誰かと楽しく過ごすことができるアイデアを多数紹介しております。皆さんも是非大切な人思い出に残る一日にしてくださいね。
特集記事一覧

2015.07.04
7月7日は七夕ですね。天の川を隔てて離れ離れになったおり姫とひこ星が、年に一度だけ会える日、というロマンチックな伝説にちなんだ年中行事。短冊を笹の葉につるしたり、色とりどりの折り紙で七夕飾りを作って、星に願いごとをするのが... 続きを見る
コラム一覧

2017.07.07
7月は別名文月(ふづき)と呼ばれています。そのいわれは、七夕の日に詩や歌などの文を添えて、七夕さまにまつる風習があったからだと言われています。今回は七夕にまつわる話をお伝えしましょう。 続きを見る
七夕の人気順アイデア
アイデアランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます