
とうもろこしは塩茹でして、実をほぐします。
耐熱容器に、しめじ、ご飯を入れレンチンします。
電子レンジ500Wで2分ぐらい加熱します。
加熱時間は調整して下さい。
塩昆布、バターを入れ混ぜます。
塩胡椒で味を整えます。
本日のお弁当は、ニラ玉、南瓜のレモン煮、豚スライス巻き(豚肉を焼いて、醤油タレで味付けし、炒めた玉ねぎを巻いたもの)、さくらんぼ、茹でとうもろこし、ズッキーニとミニステーキを炒めて、とうもろこしと塩昆布としめじの混ぜご飯に乗せました。
ご参考になりましたら幸いです。
お弁当は冷めてから、蓋をしてクーラーバックに入れて、キンキンに冷えた水筒、保冷剤を入れています。
お昼時は混み合いますので、お弁当だと限られた時間を有効に使えて良いですよ。
食べる量も調整できて、食べ残しもありませんよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます