お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

初心者でもOK。「すのこ」だからできる簡単DIY!

初心者でもOK。「すのこ」だからできる簡単DIY!
  • クリップ

DIYにチャレンジしたいけど何から始めたらいいかわからない、材料のサイズを計算するのも苦手! そんな人におすすめなのが「すのこ」を使ったDIY。ほどよいサイズ感のすのこの形とデザインを生かし、身近な家具を手作りするDIYが注目を集めています。

板が並んだ形状は、白くペイントすればナチュラルに、茶色くペイントすればカフェ風にも。1枚あたり500円~1000円前後と、材料(すのこ)の価格が手ごろなのも、人気の秘密です!

すのこを並べて、キャンバスに

100均すのこをキャンバスにしたアイデア。突起部分にところどころカフェ風インテリアウッドボードや棚を飾りつければ、すのこを感じさせませんね。壁や玄関などにちょっとした飾りつけをしたい人にもおすすめです。

*すのこ棚の特集はこちらも*
https://kurashinista.jp/feature/detail/718

100均すのこで本棚・マガジンラックをDIY

雑誌や文庫本など読み終わるまでの間だけ、リビングや自分の部屋に置きたい本の収納に最適なマガジンラックも、すのこで作ってみませんか。

家中で大活躍! 男前収納BOX

どんなインテリアにもマッチする収納ボックスをDIYできるアイデア。100均すのこにセリアの男前サインボードを組み合わせるのがポイント♪ キャスターをつけるので、使い勝手も抜群です。

ナチュラルなマガジンラックをDIY

スリムなマガジンラックを作りたい人におすすめ! すのこを2枚使ってマガジンラックに。高低差をつけるには、正面のすのこを板一枚分カットすること。

キッチンで使える100均すのこ収納とアイデア

ちょっとした隙間の多いキッチンに、100均すのこを使って収納や飾りをプラスするアイデアを紹介します。

100均すのこと木板で分別ゴミ箱収納ワゴン

すのこと木板で作るワゴンのアイデア。ペイントした木材を組み合わせたら裏側にプラスチックのキャスターを接着! 持ち手付きなので移動もラクラクです♪

備えつけレンジ台を100均材料でカフェ風に

すのこを扉にしたアイデア。気になる棚には、すのこを蝶番で組み合わせて観音扉にし、目隠し。スッキリとした印象になりますよ。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

52109

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46463

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

26162

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

25997

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

23433

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

376789

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

124140

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

111459

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

103675

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

103023

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

なが みちさん

3799718

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

4176531

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

7064412

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

6957284

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4538912

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け