すのこ棚
すのこ棚の作り方を紹介しています。木材をホームセンターなどで購入して釘で作るだけでいろいろな大きさのものが作れます。実際に制作事例と活用事例を紹介しています。しっかり収納できたり、狭いところに挿入してスペースを生かしたりと様々です。 身の回りの整理やインテリアや湿気対策など困ったことの解決策になるかもしれません。
特集記事一覧

100均DIY!達人が教えるすのこや木箱の簡単リメイクアイデア
2018.09.20
すのこや木箱といった、100均で簡単に手に入るアイテムを使ったリメイクやDIY、出来上がりを使うのも嬉しいものですが、作る過程や、アイデアを練る時間もまた楽しいものですよね。そんなハンドメイドの楽しみを、いつも発信してくれ... 続きを見る

2018.01.10
DIYにチャレンジしたいけど何から始めたらいいかわからない、材料のサイズを計算するのも苦手! そんな人におすすめなのが「すのこ」を使ったDIY。ほどよいサイズ感のすのこの形とデザインを生かし、身近な家具を手作りするDIYが... 続きを見る

収納棚DIYアイデア25選♪ 100均やすのこで簡単に作れちゃう
2016.10.28
お部屋をすっきり片づけた~い!でも普段使いする身の回りのモノたちは、すぐ手が届くところに置いておきたい・・・。そんなお悩みは棚やラックがあれば解決です。 今回は、100均やすのこで簡単に作れて、ビギナーさんにも優しいお役... 続きを見る

2015.02.25
かつては敷布団の下に敷いたり、押入れに置いたり、防湿のために使われていたすのこ。最近ではアレンジしやすいDIY材料としても人気ですよね?そのまま使ってもいいし、バラしてリメイクするのも簡単。100円ショップで手に入るお手軽... 続きを見る
コラム一覧

カスタムメイドがうれしい「すのこ棚」!自分好みにDIYしてみよう♪
2020.11.06
市販の棚を選ぶ時、自分が必要としているピッタリのサイズの棚を探すのは至難の業です。すのこを使って自分で棚を作れば、思い描く通りのサイズと機能の棚を作ることができますよ。 続きを見る
すのこ棚の人気順アイデア
暮らしニスタ 特集
アイデアランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます