お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

手軽にレパートリーを増やしたい!家族に喜ばれるおうちごはんレシピ

手軽にレパートリーを増やしたい!家族に喜ばれるおうちごはんレシピ
  • クリップ

マンネリにならないように毎日の献立を考えるのって、本当に労力を使いますよね。しかもコロナ禍で料理の頻度が増えたからさあ大変。
そんな悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、暮らしニスタ・玉田悦子さんのレシピ。3人のお子さんを育てながら、キッズ食育トレーナーやフォトスタイリストとしても活躍中の玉田さんは、いつもご多忙ママならではの「簡単にできて栄養満点、しかもおいしいレシピ」を投稿してくださっています。
そんな助かりレシピを20点どーんとご紹介!参考になること間違いなしですよ♪

牛肉と大根のコチュジャンスープ

【材料 (2人分)】
A大根:80g
Aしいたけ:2個
A長ネギ:1/2本
Aしょうが(薄切り):1/2片
Aごま油:大さじ1
牛肉:100g
小松菜:1束
B中華スープ:400cc
Bみりん:大さじ1
Bコチュジャン:小さじ2

牛肉のだしがたっぷり、コクのある韓国風のスープは、コチュジャンが味の決め手。ピリッとした辛味とかすかな甘味、そして何より見た目の赤が体を温めてくれそうですね。大根はやわらかく、小松菜はしゃきしゃき感を残して、食感を楽しみながらいただきます。

節分豆の具だくさんみそ汁☆残った豆の利用法

【材料 (4人分)】
だし:500ml
大根(イチョウ切り):100g
にんじん(イチョウ切り):50g
たまねぎ:1/2個
えのき(15mm長さに切る):50g
油揚げ:1/2枚
節分豆:25g
みそ:大2~
にら:20g

楽しく豆まきをしたら、残ったお豆でこんな汁物を。節分の2月といえば1年でいちばん寒い時期。具沢山の汁物レパートリーはいくつあってもいいですよね。お味噌は少なめにして、素材から出るだしの深い味を楽しむのも食育に役立ちそうです。

家族の好みや体調、お財布事情を考慮し、毎日一定のレベルの料理を作る…ごはんの支度ってかなり高度な仕事ですよね。
「今日は何にも作りたくない!」なんていう日もありますが、こういった臨機応変で手間の抜きどころがしっかり計算されたレシピを見ると「これなら作れるかも!」と最後の力を振り絞れそう。そんな、見ているだけでも励まされる玉田さんのレシピでした♪

まとめ/伊波裕子

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

52109

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46463

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

26162

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

25997

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

23433

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

376789

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

124140

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

111459

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

103675

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

103023

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

おおもりメシ子さん

8628982

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4538912

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6957284

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3799718

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け