お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

洗濯からカビ取りまで♪知って得する梅雨のお悩み対策集

洗濯からカビ取りまで♪知って得する梅雨のお悩み対策集
  • クリップ

洗濯物が乾かない、傘の収納場所がない、お風呂にカビが!etc...梅雨どきは悩みが増えますよね。暮らしニスタの家事達人たちは、こんな季節をどうやって乗り越えているのでしょうか?
マネしてみたくなるテクニックをまとめてご紹介します。

【半日で雑菌が700倍!?】ふきんを清潔に保つ<洗い方>と<注意点>

湿ったまま置いておくことの多いふきん。嫌なニオイがしてくることはありませんか?そのニオイの原因になるカビや雑菌を撃退するには、重曹+煮沸洗いが効果的。3日に1度、週に1度など、定期的に行えばいつでも清潔な状態を保つことができます。

水切りよし!シンク周りの見直し

ふと見るとぬめりが出ているなど、気になるシンクまわりのお手入れは、なるべく水気を残さないのがコツ。洗剤類などもそのまま置くのではなく吊り下げ式に変えたり、スポンジやたわしも同様に水切れよく収納することを徹底しましょう。カビ対策になるだけでなく、掃除も時短を狙えます。

一個100円「純銅たわし」掃除だけじゃない→消臭除菌、貧血予防に

じめじめシーズンの水回りのお手入れにぴったりなのが、この純銅製たわし。銅というと高いのでは?と思ってしまいますが、お値段は1個100円とプチプラです。銅の抗菌力を生かして、排水溝などの掃除に使うと、ぬめりが軽減してさっぱりします。

日本にいる限り、避けては通れない梅雨。雨の多い年も少ない年もありますが、梅雨対策は頭に入れておいて損はないはずですよ!
じめじめの鬱陶しい季節を快適に乗り切って、元気に夏を迎えましょう。


まとめ/伊波裕子

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け