お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

いなり寿司を手軽に作る!今すぐ作りたくなる厳選レシピ30選

いなり寿司を手軽に作る!今すぐ作りたくなる厳選レシピ30選
  • クリップ

いなり寿司というと、甘いいなりあげに酢飯を詰めたものをまず想像しますが、ちょっとしたアレンジで、全然違ったタイプのものを作ることができます。酢飯でなくご飯を使ってお好みのおかずと合わせたり、いなり寿司でキャラ弁を作ったりしてもいいですね。簡単に作れるおすすめのレシピをご紹介します。いなり寿司にぴったりの副菜やスープのレシピもご紹介するので、ぜひあわせて作ってみてください。

かわいいしろくまさんが応援してくれるいなり寿司

【材料】
・ご飯:適量
・すし酢:適量
・いなりあげ:個数分
・かまぼこ:5cm
・カニカマ:1本
・海苔:適量
・ビアハム:適量
・焼きパスタ:適量
・マヨネーズ:少々

にょきっと顔をのぞかせるしろくまがかわいいこちらのレシピも、先ほどに続き運動会の応援にぴったりのいなり寿司です。ポイントは、おにぎりのサイズ。しろくまの顔を丁度よくのぞかせるよう、いなりあげのサイズとおにぎりのサイズを合わせましょう。表情は海苔で作りますが、パンチがあると写真のようにとてもクオリティが高い表情が作れますよ。

サンタ☓トナカイ☓雪だるまでXmasいなり寿司

【材料】(2~3人分)
・酢飯:1合分
・いなりあげ:10枚
・海苔:1枚
・カニカマ:4本

和のイメージの強いいなり寿司ですが、Xmas仕様にデコレーションすれば、立派なパーティメニューになります。用意するものは、通常のいなり寿司に加えてカニカマと海苔だけというのがうれしいポイント。これだけで、サンタクロース、トナカイ、雪だるまの3種類のいなり寿司が作れるんですよ。1種類だけでなく3種類並べると、かわいさとXmas感も倍増ですね。

かぼちゃ&おばけのハロウィンいなり寿司

【材料】
・いなりあげ:2個分
・酢飯:2個分
・海苔:少量
・キュウリ:少量
・スライスチーズ:少量
・ハムや人参など:少量

かぼちゃとおばけがかわいいこちらのいなり寿司は、ハロウィンにぴったりです。このレシピでこだわっているのがおばけの帽子。海苔を切っただけではないんです!スライスチーズを海苔で巻くことで、帽子のような分厚い質感を表現しています。海苔だけで表情が作れるジャック・オ・ランタン(かぼちゃ)のいなり寿司は、今すぐ作ってみたくなりますね。

おばけたちが大暴れ!?ハロウィンいなり寿司①

【材料】
・酢飯(白、オレンジ、緑、黒)
・いなりあげ
・スライスチーズまたはチェダーチーズ
・海苔
・にんじんまたはぶぶあられやハム

酢飯の色までこだわって、おばけたちを表現しています。とびっこ・ふりかけでジャック・オ・ランタンのオレンジ色を、でんぶ・ふりかけでフランケンシュタインの緑色を、黒ゴマ・ゆかりで黒猫の黒色を出します。いろんな色を使うことで、ミイラ男やガイコツの白色も引き立ちますね。レシピでは1つのいなりあげに2つずつおばけが入っていますが、たくさん作れないという場合は1つずつでも十分インパクトありますよ。

おばけたちが大暴れ!?ハロウィンいなり寿司②

【材料】
・酢飯(白、オレンジ、黒)
・いなりあげ
・スライスチーズまたはチェダーチーズ
・海苔
・にんじんまたはぶぶあられ、ハム
・鰹節

前述のジャック・オ・ランタンに加え、蜘蛛の巣・フクロウ・おばけ・目玉おばけ・十字架をモチーフにしたいなり寿司です。フクロウの茶色いからだはおかかをまぶして作っています。他のモチーフの色つけは、先ほど紹介したレシピと同じですね。パーツは主に海苔やチーズで作っていますが、蜘蛛の巣についた水滴は、ぶぶあられで表現しています。

こどもの日に作りたい鯉のぼりいなり寿司

【材料】(4人分)
・いなりあげ:6枚
・酢飯:1合
・海苔:1/4枚
・スライスチーズ:1枚
・チェダーチーズ:1枚
・スナップエンドウ:適量
・トマト:適量

こちらのレシピでは、いなり寿司はスタンダードなものですが、その上にのせている玉子焼きが鯉のぼりをモチーフにしています。玉子焼きは好みの形に切ることが簡単で扱いやすいため、キャラ弁初心者にもおすすめの具材です。鯉のぼり以外にも色んなキャラクターにチャレンジできますよ。忙しくてもひと工夫したいときに覚えておきたいデコレーションですね。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

160132

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

舞maiさん

77940

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

66963

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

53655

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

智兎瀬さん

37708

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

487768

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

469665

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342657

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

256986

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

196897

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

21142763

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4514239

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5387059

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

4046963

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4151058

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け