お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2017.10.27
いなり寿司というと、甘いいなりあげに酢飯を詰めたものをまず想像しますが、ちょっとしたアレンジで、全然違ったタイプのものを作ることができます。酢飯でなくご飯を使ってお好みのおかずと合わせたり、いなり寿司でキャラ弁を作ったりしてもいいですね。簡単に作れるおすすめのレシピをご紹介します。いなり寿司にぴったりの副菜やスープのレシピもご紹介するので、ぜひあわせて作ってみてください。
目次
【材料】 ・ご飯:茶碗1杯 ・いなりあげ:1枚 ・ハンバーグ:1個 ・チェダーチーズ:2枚 ・海苔:1枚 ・ブロッコリー:少々 ・卵:2個 ・砂糖:少々 ・にんじん:少々 ・ソーセージ:1本半 ・しめじ頭部分:3個 ・サラスパ:1本 ・スライスチーズ:1枚 ・イチゴ:2個 こちらのレシピのモチーフは、ディズニーの人気キャラクター「チップ」と「デール」。お弁当を作る前にしっかりラフスケッチを描いたというだけあって、とても完成度が高いですね。チップとデールを見分けるには色が肝心なので、チップはハンバーグで、デールはいなり寿司で作られています。ソーセージとしめじを使ったどんぐりも、素晴らしい完成度ですね。
【材料】(3人分) ・ご飯:3/4合 ・寿司酢:大さじ1と1/2 ・いなりあげ:5枚 ・海苔:1/6枚 ・スライスチーズ:1/6枚 ・赤ソーセージ:1本 ・魚肉ソーセージ:1/2本 ・マヨネーズ:少々 子どもに大人気のアニメ「ポケットモンスター」の人気キャラ「ピカチュウ」のいなり寿司がこちら。耳がなくてもピカチュウだとわかるクオリティの高い表情に注目です。目・鼻は海苔とスライスチーズ、頬は赤ソーセージの皮でできています。表情によっていなり寿司の具材を変えてもいいですね。成形が難しく思えるまん丸のお顔は、ラップを使えば簡単です。
【材料】 ・油揚げ:1枚 ・しぐれ煮:適量 ・フリルレタス:適量 ・うずらの卵:2個 ・ご飯:適量 ・塩:少々 サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」が入ったこちらのいなり寿司は、作り方がとっても大胆。油揚げの中に味の決め手となるしぐれ煮を詰め、その上にレタスをのせたら、うずらの卵を丸ごと詰めます。その上にご飯を詰め込み、半分に切れば、うずらの卵も真っ二つに。卵の黄身をぐでたまの顔に見立てて、仕上げに海苔で表情を作れば完成です。
【材料】 ・酢めしor白ごはん:子供茶碗半分 ・桜でんぶ:小さじ1 ・赤ウィンナー:輪切り2枚 ・海苔:適量 ・稲荷揚げ:1つ ・焼きパスタ:1本 ・ぶぶあられ:あれば ピンク色のぶたさんの顔には「桜でんぶ」を混ぜています。でんぶとは蒸した魚肉を細かくほぐし、味をつけたもので、食紅で淡いピンク色に着色したものを桜でんぶといいます。また、キャラ弁を作るときは「材料の固定方法」に悩みますが、こちらのレシピのように焼きパスタを使用すると、作るときには固くても、昼ごろには、ふやけてやわらかくなっているので食べられますよ。
【材料】 ・いなり寿司:2個 ・スライスチーズ:1枚 ・ハム:適量 ・海苔:適量 ・焼きパスタ:適量 スライスチーズで顔と耳を作り、海苔で表情を作ったこちらのレシピは、かわいいおさるさんのいなり寿司。ハムで頬の桃色をつけることで、愛らしさがぐんとアップします。細かいパーツは爪楊枝やストローなど、ご家庭にある身近なものを利用してカットしています。スライスチーズと海苔さえあれば、他にも色んなキャラクターにチャレンジできますね。
【材料】 ・いなりあげ:1個分 ・酢飯:約30g ・かまぼこ:少量 ・カニカマ:少量 ・パスタ:少量 ・海苔:少量 いなりあげに入ったおにぎりたちが応援してくれるというかわいすぎるいなり寿司は、運動会のお弁当にぴったりです。おにぎりで作った女の子には赤いハチマキを、男の子には白いハチマキを巻いていて、ハチマキは赤も白もカニカマでできています。爪楊枝とマスキングテープを使った旗を持たせることで、応援している雰囲気がより伝わりますね。
編集部ピックアップ
PRフライドポテトが主役に!新しい食べ方「フライズ・ラップ」で無限アレンジ⇨おいしささらに広がる!
バツイチ子持ちですが、恋愛してもいいですか?【35歳、不純な恋】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
お母さんごめんなさい、私の口座残高これしかありません…【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
漫画の部屋
2025年05月13日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年05月22日更新
もちパパのspicecurry探訪 Hyper!
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年05月04日更新
Ranking
ランキング
1
久しぶりに丸亀製麺に行ったら!最高じゃないか!!
2
【5月の有毒雑草】お子様注意!不死鳥という名のつく雑草の繁殖がヤバい!
3
捨てずに活かす!嫌な草取りの強い味方!
4
唐揚げを揚げた後の油、捨てないで!!ポテトがより美味しくなるんです!
5
排水口の水切りネットの「じゃない」使い方
6
クイックルワイパー固定術!あのキッチン用品でスッキリ収まった♡
7
5月は観葉植物はじめどき!
8
♡超簡単汁なし麺♡おうちまぜそば♡【#簡単レシピ#時短#節約#ひき肉#麺】
捨てないで〜!!家中ピッカピカになる上にお財布に優しいある工夫!
もっと早く購入すれば良かった!室内まで涼しいヨ!
近所のスーパーで見つけた!今が旬の食材「お肉との相性抜群」「遭遇したらラッキー」
バラ園「ローズ・オブ・フェイム」は、まさに今が見頃です!!
今や西日本でしか買えない幻のお菓子を『東北でゲット』
ローソン限定の無印がイイ!遅れちゃった母の日にも!
【誰かが湿布を使ったらラッキー⭐︎】意外に使える活用法で感動レベル
コストコいちごの次は、そうきたか〜
【関西万博】これから万博へ行く人へアドバイス
日本一大きいと話題のお箱に2個でギュウギュウの「ジャンボシュークリーム」
ポリ袋&レンチンで完了!手間も時間も最小限の鶏チャーシュー
ダイソーで新作ぞくぞく登場!可愛くて迷った結果
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
にゃんtaroさん
160132
お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...
舞maiさん
77940
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
🌠mahiro🌠さん
66963
🤔🤨🤬😬🧐🤫
ハッピー(小寺 洋子)さん
53655
日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...
智兎瀬さん
37708
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
487768
469665
happydaimamaさん
342657
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
256986
まつぼっくりこさん
196897
暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...
21142763
RIRICOCOさん
4514239
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
香村薫さん
5387059
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
ちゃこさん
4046963
14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...
ハニクロさん
4151058
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
【C-VALUEショッピングにて父の日ギフト特集公開中】日頃の感...
【新ファンド公開】現役75歳の挑戦!ミルクでつなぐ酪農と地域の未...
【アマゾン大きいセール 大安売り プロモーション】5/23(金)...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます