お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2017.10.27
いなり寿司というと、甘いいなりあげに酢飯を詰めたものをまず想像しますが、ちょっとしたアレンジで、全然違ったタイプのものを作ることができます。酢飯でなくご飯を使ってお好みのおかずと合わせたり、いなり寿司でキャラ弁を作ったりしてもいいですね。簡単に作れるおすすめのレシピをご紹介します。いなり寿司にぴったりの副菜やスープのレシピもご紹介するので、ぜひあわせて作ってみてください。
目次
【材料】 ・ご飯:茶碗1杯 ・いなりあげ:1枚 ・ハンバーグ:1個 ・チェダーチーズ:2枚 ・海苔:1枚 ・ブロッコリー:少々 ・卵:2個 ・砂糖:少々 ・にんじん:少々 ・ソーセージ:1本半 ・しめじ頭部分:3個 ・サラスパ:1本 ・スライスチーズ:1枚 ・イチゴ:2個 こちらのレシピのモチーフは、ディズニーの人気キャラクター「チップ」と「デール」。お弁当を作る前にしっかりラフスケッチを描いたというだけあって、とても完成度が高いですね。チップとデールを見分けるには色が肝心なので、チップはハンバーグで、デールはいなり寿司で作られています。ソーセージとしめじを使ったどんぐりも、素晴らしい完成度ですね。
【材料】(3人分) ・ご飯:3/4合 ・寿司酢:大さじ1と1/2 ・いなりあげ:5枚 ・海苔:1/6枚 ・スライスチーズ:1/6枚 ・赤ソーセージ:1本 ・魚肉ソーセージ:1/2本 ・マヨネーズ:少々 子どもに大人気のアニメ「ポケットモンスター」の人気キャラ「ピカチュウ」のいなり寿司がこちら。耳がなくてもピカチュウだとわかるクオリティの高い表情に注目です。目・鼻は海苔とスライスチーズ、頬は赤ソーセージの皮でできています。表情によっていなり寿司の具材を変えてもいいですね。成形が難しく思えるまん丸のお顔は、ラップを使えば簡単です。
【材料】 ・油揚げ:1枚 ・しぐれ煮:適量 ・フリルレタス:適量 ・うずらの卵:2個 ・ご飯:適量 ・塩:少々 サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」が入ったこちらのいなり寿司は、作り方がとっても大胆。油揚げの中に味の決め手となるしぐれ煮を詰め、その上にレタスをのせたら、うずらの卵を丸ごと詰めます。その上にご飯を詰め込み、半分に切れば、うずらの卵も真っ二つに。卵の黄身をぐでたまの顔に見立てて、仕上げに海苔で表情を作れば完成です。
【材料】 ・酢めしor白ごはん:子供茶碗半分 ・桜でんぶ:小さじ1 ・赤ウィンナー:輪切り2枚 ・海苔:適量 ・稲荷揚げ:1つ ・焼きパスタ:1本 ・ぶぶあられ:あれば ピンク色のぶたさんの顔には「桜でんぶ」を混ぜています。でんぶとは蒸した魚肉を細かくほぐし、味をつけたもので、食紅で淡いピンク色に着色したものを桜でんぶといいます。また、キャラ弁を作るときは「材料の固定方法」に悩みますが、こちらのレシピのように焼きパスタを使用すると、作るときには固くても、昼ごろには、ふやけてやわらかくなっているので食べられますよ。
【材料】 ・いなり寿司:2個 ・スライスチーズ:1枚 ・ハム:適量 ・海苔:適量 ・焼きパスタ:適量 スライスチーズで顔と耳を作り、海苔で表情を作ったこちらのレシピは、かわいいおさるさんのいなり寿司。ハムで頬の桃色をつけることで、愛らしさがぐんとアップします。細かいパーツは爪楊枝やストローなど、ご家庭にある身近なものを利用してカットしています。スライスチーズと海苔さえあれば、他にも色んなキャラクターにチャレンジできますね。
【材料】 ・いなりあげ:1個分 ・酢飯:約30g ・かまぼこ:少量 ・カニカマ:少量 ・パスタ:少量 ・海苔:少量 いなりあげに入ったおにぎりたちが応援してくれるというかわいすぎるいなり寿司は、運動会のお弁当にぴったりです。おにぎりで作った女の子には赤いハチマキを、男の子には白いハチマキを巻いていて、ハチマキは赤も白もカニカマでできています。爪楊枝とマスキングテープを使った旗を持たせることで、応援している雰囲気がより伝わりますね。
編集部ピックアップ
子育てに没頭して自分を顧みなかった結果…【マンガで卒デブ40キロやせ#4】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年10月23日更新
漫画の部屋
2025年10月22日更新
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月04日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年10月15日更新
Ranking
ランキング
1
お弁当ピックを可愛く使いやすく収納
2
GWに親子で作ろう♡初心者さんでも失敗なし♡桜の花蒸しパン 粒餡添え♪
3
端材活用DIY!+セリア・ダイソー商品で子どもドレッサー
4
大阪カフェシャルボンでランチ(暮らしニスタオフ会②ランチ編)
5
簡単に設置出来て実用的!成長記録用の柱
6
和ヘア飾りをちょっとリメイクして子どもの夏の装い
7
どんぐりこにぎり弁当
8
★ピリッと甘辛!スイートチリマヨ焼きそば★
アフター万博で万博ロス解消!世界横丁で半額アクセ&トゥアレグシルバーGET~!
自分で作った<ゴマ塩>が最高に美味しくて、ご飯が止まらない!
本場の広島焼、一度食べてみたかった!
旨いの間違いなし!!抹茶とあんこのクリームサンド
絶品!オクラの食べ方!出汁の効いた醤油漬け!オクラの浅漬け!
「里芋の煮っころがし」滑り取りにも、吹きこぼれにも、かゆみ防止にも「酢」が効力発揮
100年以上ぶりに復刻した特別なウイスキー「Jack Daniel’s 10...
フライパンいらず、パスタを茹でて和えるだけ2人前¥290
『カルローズ米』ってどうなの?いまさらながら買ってみた
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
卵を割ると、何やらあやしい「てんてん」!これは…
ミャクミャクのグッズ&お菓子が欲しい人に朗報!本当は教えたくない超穴場の公式...
【キュートすぎるお菓子缶】ミャクミャクグッズ穴場情報!10月のユニバ帰りにゆ...
大根より牛蒡がさらに美味しかった麺つゆとカンタン酢漬け!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
49311
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
ハッピー(小寺 洋子)さん
37470
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
ねこじゃらしさん
22678
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...
cot.cotさん
21240
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
みーこさん
15513
217214
194478
智兎瀬さん
148904
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
happydaimamaさん
97637
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
88247
10220912
桃咲マルクさん
7103445
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...
*ココ*さん
6912976
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
RIRICOCOさん
4550772
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
香村薫さん
5403033
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
【MOTHER】人気モデル「ハスラー」誕生10周年を記念し、20...
物価高で広がる「献立ネタ切れ問題」約7割が食卓のマンネリ化を実感...
「浜松町キッズラボ」2025年 11月1日、3日に初開催。食・歴...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます