キッチンに調味料【並べて置くのやめました】

キッチンに調味料【並べて置くのやめました】
投稿日: 2020年8月29日 更新日: 2023年10月11日
閲覧数: 65,962
29 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、...
以前はキッチンカウンターの見える場所にこまごまと置いたり、引き出しなどに入れたりあちこちに散漫していた調味料たち。
「きちんとまとめよう!」と思い立ち、さらに「いっそのこと表に出すのもやめよう!」と見た目スッキリしまうことにしました。

以前は流しの前にたくさん物を置いていました。

以前は流しの前にたくさん物を置いていました。

以前はここに調味料や水筒、キャンドル、メラミンスポンジ、花器、ベルマークやペットボトルのキャップなど、あらゆるものを手に届く範囲に置いていました。
調味料以外は特にここじゃなくてもいいものばかり…。最近それに気づいたので全て撤去しました。

あちこちに置かれていた調味料たち。

あちこちに置かれていた調味料たち。

小さなビニール袋も小さなバッグに入れて取っ手にかけたりしていましたが、調味料引き出しの中にきれいにたたんでしまいました。必要な時はこの引き出しを開けて使います。見た目がスッキリして心地よくなりました。

家にあったちょうどいいサイズのカゴにIN。

家にあったちょうどいいサイズのカゴにIN。

よく使う調味料(塩・砂糖・塩コショウ・岩塩・ブラックペッパー)をまとめてカゴに入れます。


▶︎その後、こちらの調味料もダイソーの商品でスッキリまとめてみました!

ごちゃごちゃした調味料をダイソー商品に詰め替え・スッキリ!
ごちゃごちゃした調味料をダイソー商品に詰め替え・スッキリ!
2021年4月4日
昨年キッチンをスッキリ 整理して調味料も釣り戸棚に仕舞うという方法にした我が家です。 だけど、調味料入れにしていたカゴはまだ整理してなくて毎回ごちゃごちゃした調味料ケースから取り出し調理するを繰り返していました。 その後、ダイソーで見つけたグッズで調味料をすっきりさせることができました♪♪^^
2021年4月4日

まとめたカゴを吊り戸棚にしまいました。

まとめたカゴを吊り戸棚にしまいました。

調味料をまとめたカゴを作業カウンターのすぐ上の棚に入れました。

料理する時はカウンターに出します。

料理する時はカウンターに出します。

料理する時だけキッチンカウンターに出せば、油ハネした容器の汚れを拭いたりする手間も省けます。
料理が終わればまた吊り戸棚にしまいます。

この方法でキッチンがスッキリ〜!

この方法でキッチンがスッキリ〜!

さらにコチラもやめました。

さらにコチラもやめました。

システムキッチンに最初から付いていたスポンジ・洗剤・まな板置き場のステンレスカゴを外しました。カゴの下や裏側を掃除するのが面倒でしたが、外したおかげで掃除しやすくなりました。
金たわしは大きすぎたのでキッチンバサミで半分にカット。ダイソーのスポンジホルダーに無印のスポンジと一緒に置くことに。シンクの中もスッキリ明るくなりました。

三角コーナーとして使用しているグッズはダイソー商品で、古く汚れてきたら時々買い換えます。

三角コーナーのヌメリにさよなら。ストレス激減します。
三角コーナーのヌメリにさよなら。ストレス激減します。
2015年12月17日
長年、ステンレス製の三角コーナーを使用してきました。 どんなに掃除しても、古歯ブラシでこすっても数日経てば、また黒いヌメリが…。 泡ハイターを吹きかけても、重曹でこすってもステンレスの交差した部分はなかなか手強い汚れでした。 ステンレス製の三角コーナー、値段も高かったと思いますが、ダイソーのこれに変えたので捨てました。 ネットに溜まったゴミは、新聞紙にくるんで捨てるだけです。 我が家に来てくれたお友達も、これにすぐに気づいて、便利さを話したら、我が家からの帰りに買って帰ったそうです(^_^)
2015年12月17日



■YouTube始めました☆■
すっきりしたキッチンに一緒に花を生けませんか。^^

コツ・ポイント

一見不便に思える調味料収納ですが、料理をするのは数分だけなので、その時だけ調味料を出してあとは見た目がスッキリしている方が私には合っているようです。また水切りカゴや三角コーナーのネットは家族の多い我が家には必要なのでしっかり置いて使っています。
子どもたちが巣立っていって、洗い物が少なくなれば水切りカゴもなくしていくかもしれません。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集