《空き瓶》
口が狭いものがオススメ
《瓶に入れるつぶつぶ》
カラーゼオライト(ダイソー)
ガラスサンド(セリア)
の2種類を使ってみました。
瓶に入ればなんでも構いません。
《木の枝》
枝分かれしているものがベターです。
公園で細めのものをたくさん拾ってきました。
《ワイヤー》
枝が衛生的にNGな方はこちらを。
ダイソーで購入しました。
※枝かワイヤーどちらかで構いません
瓶の口に入るものであればなんでも構いませんが、枝を固定する為、瓶に詰めものをします。
海が近い方はシーグラスや貝殻なんかも可愛いと思います。
お子様が集めたビー玉なんかでも。
写真はお友達から戴いた、コストコで売っているらしいリンゴジュースの空き瓶に、ダイソーのゼオライト200gを入れたものです。
だいたい半分の高さまで埋まりました。
量は瓶の半分くらい〜9分目くらいの間でお好みで調節して下さい。
枝をちょうどいい長さに切りながら瓶に挿していきます。
枝分かれしているものや曲がっているものを選ぶとボリュームが出ます。
好きなボリュームまで挿したら完成です。
小さめの瓶にガラスサンドを入れたものと組み合わせてみました。
針金で何本か枝を作り、瓶に挿します。
長めに切ったワイヤーを枝分かれさせながらねじって形にします。時々瓶に挿しながらバランスを確認します。
お好みですが、、
完成した針金枝の束を根元部分で針金を使いぐるっとまとめました。
仕上げに枝っぽくなるように針金を曲げて調整します。
枝を自由に曲げられるので、針金の方が機能的です。
小さめの七夕の飾りつけをぶら下げたり、
少し気が早いですが後々クリスマスツリーにもできるかなー、と企んでおります。
置く場所とディスプレイするものや量に合わせてサイズを変えてください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます