お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもがすぐ〈習い事に飽きる〉理由。「辞めたい」と言われたら親がすることは?

  • クリップ
子どもがすぐ〈習い事に飽きる〉理由。「辞めたい」と言われたら親がすることは?

子どもたちと森を歩くワークショップを開催したりと、自然のおもしろさを伝える活動にも積極的に取り組む今泉忠明先生。知的好奇心を伸ばしていくには、親はどんなサポートをしたらいいのでしょう?

この記事から続く【生き抜く力の育て方】たとえば異臭がした時、「なんの匂い?」なんてのんびり嗅いでいたら命に関わります|動物学者 今泉忠明先生

「子どもは褒められて育つ」は本当

子どもの好奇心に火をつけるのは、親の役割だと思います。でも、案外、何気ないひと言で子どもの心に水をかけていることもあるかもしれません。

長野の森で子どもたちとフィールドワークのワークショップをしたときのこと。ある男の子が、大きなポリ袋いっぱいにナナフシの死骸をぎっしり拾って持って帰ってきました。ナナフシって、カマキリをスリムにしたような昆虫ね。さあ、あなたがこの子の親だったらなんて言う?

間違っても「こんなにいっぱいどうするの!」「早く捨ててきて」なんて言っちゃダメですよ。意気揚々と帰ってきた子どもの心は、このひと言でペシャンコになってしまいます。

子どもにとっての大発見を褒めること

大人からしたら価値がないように思えても、子どもにとっては大発見。おもしろいと思った子どもの気持ちを、まずしっかり受け取って、たっぷり褒めることが大事です。

子どもは褒められて育つんです。

ナナフシを拾ってきた子には、「この中でいちばんきれいなやつを標本にしよう」と声をかけました。きれいな空き箱にわたをつめて大切にしまったら、すてきな宝物になるよね。こうしたうれしい経験から、子どもの興味は広がっていきます。

「どうしてあんなにたくさんの死骸があったんだろう?」

「ナナフシはどんなふうに暮らしているんだろう?何を食べているのかな」

そうしたら、親はちょっと背中を押してあげる。

たとえば「図書館で本を探してみよう」とか、インターネットで調べてみるのもいいよね。好奇心を発展させるきっかけがあると、子どもは世界を広げやすくなります。

親は子どもの一歩後ろを歩いて

大人はいろいろな経験をしているから、こっちのほうがためになる、効率がよい、得だ、という判断ができます。我が子にはなるべく失敗させたくないと思うのは、当然の親心でしょう。

でも親に手を引かれ、先導されるのって、子どもにとってのベストではないことも。

私は、すべての場面において、親は子どもの後ろを歩くのがよい、と思っています。森の中でも、ふだんの生活でも。子どもが行く方向を親は見ていて、間違っているな、危ないなと思ったら、ほんの少し向きを変えてあげるんです。

「お母さんはこっちのほうが楽しそうな気がする」とか言いながら、ちょっと軌道修正をする。そうすると、子どもは納得します。

同じことでも、「それはダメ!」「やらないで!」と頭ごなしに言われたら…?大人になってからやりますよ(笑)。

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

103324

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

70553

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

62265

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

56584

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

28121

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

388517

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

387966

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

213804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

152861

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

100134

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21042392

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9093011

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4864801

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6733000

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...