お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【生き抜く力の育て方】たとえば異臭がした時、「なんの匂い?」なんてのんびり嗅いでいたら命に関わります|動物学者 今泉忠明先生

  • クリップ
【生き抜く力の育て方】たとえば異臭がした時、「なんの匂い?」なんてのんびり嗅いでいたら命に関わります|動物学者 今泉忠明先生

前回は、地中で静かに進行中の「モグラ戦争」について教えてくれた、動物学者の今泉忠明先生。今回のテーマは、森の歩き方です。今泉先生は、子どもたちの生き抜く力を育てるために、野外観察や自然体験が大きな役割を果たす、と語ります。楽しくて、実は役にたつ森の歩き方。今泉先生のナビゲートで予習をしたら、今度の週末は親子で森へと出かけてみませんか?

もっと見る⇒⇒〈モグラ戦争〉の記事を見に行く

自然のなかで感性と感覚と体力を鍛える

「子ども時代は勉強だけでなく、自然体験も大事」というのは、たくさんの人が言っていますね。なぜいいのか。それはやっぱり、感性と知識が豊かになるからだろうな、と思います。ビルしか知らなかったから、もやしっ子になっちゃうよね。

野外に出ると、ふだんの暮らしでは見られないものがたくさんあります。そこで養われるのが、観察眼です。

周囲をよく見て、おもしろいものに気づく力。おかしなものを見つける力。それに、自然のなかで遊ぶと、体も鍛えられますね。

危険な時、瞬時に判断して体を動かすためには「経験」が重要

僕は動物の研究でずっとフィールドワークを続けてきたから、生き抜く力には自信がありますよ。異常な音、匂い、気配がしたら瞬時に逃げる、隠れる、場合によっては立ち向かう!

安全な日本では、そんな力は必要ないと笑いますか?でも、案外そうとも言えません。だって、事故や事件のニュースは、毎日のように目にするでしょう? 

たとえば異臭がしてきたときに「なんの匂い?」なんていって、のんびりくんくん嗅いでいたら命に関わるかもしれない。「おかしい!」と思ったらすぐに息をとめて、匂いのしない場所へ走らなきゃ。

瞬時に判断して体を動かすためには、やっぱり経験が重要です。だから、感性と感覚と体を鍛えておくことって、現代人にとってもすごく大事なこと。都会で暮らすにも、森のことが役に立つんです。

下を向いて歩こう!

では、森に行ったら何を見ればいいのか?僕は、森のなかでは下を向いて「落とし物」を探しています。木の葉っぱや地面の穴、動物の足跡やうんち、そういうものをチェックしながら歩くんです。

たとえば、左右対称に穴の空いた葉っぱを拾ったら、それはムササビがいる証拠。ムササビは葉っぱを半分に折ってかじるから、左右対称の食い跡になる。かわいいでしょ。

リスの食い跡もおもしろいですよ。日本のリスは松の実が大好き。松の実は、松ぼっくりの鱗片の付け根についているんだけど、リスは実だけを器用にかじって残りをポイッと捨てるんです。その捨てられた芯が、なんとエビフライにそっくり!

森のなかにえびフライみたいな形のものが落ちていたら、楽しいよね。思わず集めたくなるでしょう?

ほかにも、虫が卵を産みつけた葉っぱとか、クマが木の皮をはいで樹液をなめた跡とか、森のなかにはおもしろい痕跡があちこちに残っています。

落とし物をチェックしながら歩くと、森の景色が変わって見えるはずです。姿は見えなくても、ここそこに動物が暮らしていることがわかる。彼らの暮らしが想像できるようになります。

ムササビの食い跡いろいろ。撮影は小川ましろ氏

リスの食い跡。松ぼっくりのエビフライができるまで。

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

Asakoさん

6830791

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4864371

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6414100

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...