お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【成功する子は食べ物が9割】「毎食これだけは食べて!」栄養のプロに聞く“成長に絶対欠かせない栄養素”とは?

  • クリップ
【成功する子は食べ物が9割】「毎食これだけは食べて!」栄養のプロに聞く“成長に絶対欠かせない栄養素”とは?

累計17万部突破!!!予防医療・栄養コンサルタントの細川モモさん監修の『成功する子は食べ物が9割』シリーズ最新刊『成功する子は食べ物が9割 脳と体がすくすく育つ離乳食』から、人生の土台となる「最初の1000日」に大切にしたい栄養についてご紹介します。

もっと見る⇒⇒【成功する子は食べ物が9割】子どもの〈脳の成長〉に欠かせない大切な栄養素とは!人生最初の1000日が重要!?

「たんぱく質」は毎食とりましょう

0~1歳代は、脳と体が爆発的に成長するとき。慣れない赤ちゃんの世話をしながら、離乳食を作ったり、大人の食事も作ったり大変だけれど、親子で今まさに栄養をとってほしい!

そう話すのは『成功する子は食べ物が9割』シリーズの著者、細川モモさん。赤ちゃんとママの栄養について聞いてみました。

子どもの栄養で「これだけは!」と意識すべきことはありますか?

まず、たんぱく質を食べること。成長期の体をつくるのに、たんぱく質は欠かせません。赤ちゃんはたんぱく質を消化することが苦手とはいえ、毎食に適量はとりましょう。

離乳食を始めて「食べる」ことに慣れてきたら、たんぱく質は豆腐、白身魚、卵黄を試していきます(量や時期は離乳食本などを参考に)。

たんぱく質は魚、肉、大豆製品、卵をローテーションで食べるようにすると、たんぱく質+α(鉄、カルシウム、DHA、ビタミンDなど)の栄養素もとれます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

164563

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

45744

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

26400

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

23254

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

23015

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

367488

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

203334

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

164716

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

114043

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

108127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

RIRICOCOさん

4534110

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

9175650

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21362459

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3797124

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...